福岡県の『ラーメン二郎 朝倉街道駅前店』は、3泊して2回食べた新チトセさん
「全店3周制覇」の攻略法
“二郎全店舗3周達成”という偉業を成し遂げた新チトセさん。日本各地を3周するというだけでもかなり時間と体力を使いそうなものだが、彼女の場合は、『人生でトータル何回食べたか』、つまり1回の遠征で2杯食べたら2周達成としてカウントしているという。
「昨年末にできた福岡県の『朝倉街道駅前店』の時は、3泊して2回食べました。プラス、オープン日にすでに1回食べに行っていたので3周達成することができました!」
ファンなら「せっかくなら何回も食べたい」という気持ちになるのは当然かも知れないが、逆に「せっかくなら他の物も食べたい」とはならないのだろうか。
「もちろんなりますが、二郎は同じ店舗でも時間帯によって味が違うことが大きな魅力だと感じているんです。『朝倉街道駅前店』も、夜と昼で味が違くて。昼食べた時は、店内にどことなく『三田本店(ラーメン二郎の本店)』の香りが漂っていて、まさにこの変化が二郎の醍醐味だと思いました」
他方、ラーメン二郎ばかり食べるようになったことで、「食事は1人ですることが多くなった」と語る新チトセさん。
「初めての二郎は友達と行ったのですが、2回目からはずっと1人で。もう友達は一緒に並んでくれなくなりました(笑)。例えば、電車で1時間ほどかかる『どこどこ店の二郎にランチ行こう!』って誘われたら、普通はイヤですもんね。
私自身も、約束してラーメン食べに行くのはあまり好きじゃない。たしかに、食べ終わったあとに居酒屋で飲みながら感想を話し合うのも楽しいですけど、やっぱり二郎は“1人で戦うもの”だと思っているので」
二郎をこよなく愛する新チトセさんだが、なんと好きが講じていつしか「ラーメン二郎」全店舗の油絵……もとい“脂絵”を制作するようになったという。続編ではラーメン画家としての活動と、体型や健康維持の秘訣について語っている。