わざわざドローンで撮影する“隠れた意図”
──撮影する時に、工夫した部分はありましたか。
けん:動画は結局見てもらってナンボなので、普通に撮影するのではおもしろくない。そこでドローンで壮大な空撮映像を撮影しつつ、“汚い”とされているトイレシーンを掛け合わせたら、そのギャップが面白いんじゃないかなと思って。
──美しい風景の空撮もさることながら、音楽もナゾにこだわっていて、めちゃくちゃ面白いです。
わさびちゃん:でも、いざ動画を配信すると、1発目から「なんだこいつら」って馬鹿にされてたんですよ。再生回数狙ってんじゃねーの、みたいなのが多かったですね。コメントでも「夫婦で何やってんだよ」とか。
けん:「嫁をさらして何考えてんの」って言われたなあ。でも逆にいえば、再生回数狙わないYouTube動画なんてないでしょう? もちろん先に再生回数ありきじゃなくて、軸はちゃんと情報を届けることです。でも結局見られないと、続けられないんで。
わさびちゃん:私は、そもそもトイレの話がタブー過ぎると思っていて。
我が家は、「めっちゃでかいの出た」とか、うんちとおしっこの話をよくするんですよ。トイレに行きたくなる瞬間にもいろいろありますよね。お腹を壊している時もあるだろうけど、じゃあキャンプや車中泊の時にそういう状態になったら、どういうトイレをどう使えばいいのかという情報が、あまり知られていないなと。話題にも出さない感じがありますよね。
──そういえば、わさびちゃんは潔癖症という話を聞きましたが……
わさびちゃん:潔癖症です。だからこそ、ポータブルトイレなんです。
キャンプ場のトイレがいくらきれいでも、不特定多数が出入りするトイレは落ち着いて使えないんですよね。自分専用の便器が1個あるだけでQOLは爆上がりする、ということを提唱したいです。
(第3回に続く)
ポータブルトイレの大切さを発信するYoutuber・わさびちゃん
さまざまなポータブルトイレの使い方を発信するYoutuber・わさびちゃん