中国で“9”は「長寿」や「永遠」を象徴する数字として人気が高いという
中国・アリババの運営するオンラインオークションで、「9999999」という9が連続で7つ続いた携帯電話番号が最低価格100万元(約2100万円)で出品されたが、入札者が出なかったことがわかった。中国のニュースサイト「新浪網」が報じた。
オークションが成立しなかった「9999999」の携帯電話番号は新疆ウイグル自治区の携帯電話会社が所有しているもので、8月23日に入札にかけられた。オークションの入札保証額は10万元で、最低額が100万元から開始された。しかし、入札の締め切り期限の24時間以内での入札はなく、時間切れで、今回の入札は不成立に終わった。アリババは今後も時機を見て、入札を行うという。
なお、同じ「9999999」の番号は2021年11月にもオークションにかけられ、44万5500元(約935万円)で落札された実績がある。これは中国国内でも高額な取引例として注目された。
今回の入札不成立は、中国経済の減速と富裕層の消費行動の変化を反映している可能性もある。中国では縁起の良い数字が好まれる傾向があり、特に“9”は「長寿」や「永遠」を象徴する数字として人気が高いものの、中国では消費者心理の慎重化や富裕層の支出抑制が見られ、こうした象徴的な価値を持つ商品への関心が一時的に薄れているとも言われている。