賞味期限は2017年6月29日
鳥型クッキーの探し方
現在「鳥型サブレー大図鑑」に掲載されている約3500種類の鳥型のお菓子。情報収集は主に「SNS、知り合いからの情報提供、お店からの売り込み」の3つ。
「知り合いからの『あそこに売ってたよ』という情報は、ほとんどが『もう知ってるよ』というものばかりですけどね(笑)
あとは鳥に関する大型イベントに出向くことも多いですね。物販として鳥型のお菓子が販売されることが多いので。他には、ハロウィンやクリスマスなどに期間限定で発売されることも多く、そこも狙い目です」
長年コレクターをしている高橋さんともなると、「この街には鳥型のお菓子がありそう」という嗅覚も働いてくる。
「県鳥や市鳥にちなんだお菓子を、地元のお菓子屋さんが作っている場合は多くありますが、特に、地名に鳥の名前が入っているところ。埼玉県の鳩ヶ谷や、千葉県の鴨川などがそうです。そういった街に行くと、地名にちなんだ鳥型のお菓子が売られていることがあります。鳥のゆるキャラを持っている市町村にも、そのゆるキャラにちなんだお菓子が作られていることが多いです」
