週刊ポスト一覧/1459ページ

【週刊ポスト】に関するニュースを集めたページです。

走行距離25kmのBMW中古車 新車価格より200万円トクする例も
走行距離25kmのBMW中古車 新車価格より200万円トクする例も
 あと2か月早ければ増税前に買えたのに──そんな考えが、ふと頭をよぎった。神奈川県在住の40代会社員A氏は、5月にマイカーの急な故障に襲われた。業者に相談するとエンジン系統の不調で、修理には少なくとも20万円…
2014.06.23 07:00
週刊ポスト
中田英寿氏の期間限定カフェ カズ、ベンゲル、大島優子来店
中田英寿氏の期間限定カフェ カズ、ベンゲル、大島優子来店
 風の向くまま、気の向くまま。8年前のドイツW杯を最後に現役引退して以来、国内外を旅し続けている中田英寿氏。彼はいま、W杯で盛り上がるブラジルにいる。この地で期間限定の「nakata.net Cafe 2014@サンパウロ…
2014.06.23 07:00
週刊ポスト
大砲嫌うアマ球界指導者 つなぐ野球で結果残し自らの職守る
大砲嫌うアマ球界指導者 つなぐ野球で結果残し自らの職守る
 今年、本塁打ランキングに名を連ねるのは、両リーグとも外国人ばかりで、上位5人のうちパは3人、セは1位から4位までを外国人が占めている(6月12日現在)。なぜ和製大砲が生まれなくなってしまったのだろうか。問…
2014.06.22 16:00
週刊ポスト
ファミマ ロゴのブルーは都会性・知性・希望・自由を表わす
ファミマ ロゴのブルーは都会性・知性・希望・自由を表わす
 ファミリーマートが誕生した1981年当時のロゴは24時間営業を意味する太陽と星だった。  現在のブルーとグリーンのロゴに変更されたのは1992年。ブルーは「都会性・知性・希望・自由」を表わし、グリーンは「自…
2014.06.22 16:00
週刊ポスト
宝剣酒造定番酒 広島の伝説の元不良がキレる後味追求し誕生
宝剣酒造定番酒 広島の伝説の元不良がキレる後味追求し誕生
 広島が生んだ酒米「八反錦」で造られた純米酒が、「寶剱(ほうけん) 純米 八反錦」。料理の邪魔をしないきれいな味で「おかわりしたくなる」と評価が高い。「うまいけん」といわれるようになった宝剣酒造の定…
2014.06.22 16:00
週刊ポスト
【書評】アメリカの惨状を描いた著者の予言に森永卓郎氏戦慄
【書評】アメリカの惨状を描いた著者の予言に森永卓郎氏戦慄
【書評】『夢の国から悪夢の国へ』/増田悦佐著/東洋経済新報社/2300円+税【評者】森永卓郎(経済アナリスト) 著者がこの本を通じて伝えたかったことは、あれだけ輝いていたアメリカが、いまやとんでもなくひ…
2014.06.22 07:00
週刊ポスト
森下仁丹のロゴ 伊藤博文長男説やビスマルク説あるが真相は
森下仁丹のロゴ 伊藤博文長男説やビスマルク説あるが真相は
 会社ロゴマークは企業と消費者をつなぐ接点であり、事業哲学と経営戦略が込められた看板だ。どのマークにも、経営者たちの熱い思いや知られざる物語が存在する。 もともとは「毒消し」として発売された仁丹のト…
2014.06.22 07:00
週刊ポスト
内痔核の治療 注射と切除の併用療法による根治治療が可能に
内痔核の治療 注射と切除の併用療法による根治治療が可能に
 世の中に痔で悩む人は相当数いるといわれるが、正確な数はわからない。一般的に痔は、裂肛(れっこう、切れ痔)、痔核(イボ痔)、痔ろうに大別される。中でも患者が一番多いのが痔核だ。痔核には直腸にできる内…
2014.06.22 07:00
週刊ポスト
平幹二朗 主役から脇に回り全体を見て演じることが分かった
平幹二朗 主役から脇に回り全体を見て演じることが分かった
 俳優座でデビューしてから半世紀以上の役者人生のなかで平幹二朗は長らく主役を務め続けてきた。ところが、最近では脇役を演じることが増え、そのことで初めて分かったことがあるという平が語った言葉を、映画史…
2014.06.22 07:00
週刊ポスト
故・永谷脩氏が故・原貢氏について綴った最後の原稿全文公開
故・永谷脩氏が故・原貢氏について綴った最後の原稿全文公開
 スポーツライター・永谷脩(ながたに・おさむ)さんが、6月12日午前、神奈川県内の病院で急性白血病のため68歳で死去した。『週刊ポスト』誌上では、2013年5月より、球界関係者の知られざるエピソードを描く「白…
2014.06.22 07:00
週刊ポスト
最も入手困難な日本酒「新政」の醸造家 東大卒の異色の経歴
最も入手困難な日本酒「新政」の醸造家 東大卒の異色の経歴
 いま最も入手困難、ネットでは定価の10倍以上のプレミア価格で取引されることもある日本酒が秋田の新政(あらまさ)酒造だ。『新政 No.6』は、ワインを思わせるようなロゴデザインがパッと目を引く。味は米本来…
2014.06.21 16:00
週刊ポスト
離婚女性 生活保護申請で「子は施設に入れ働け」と言われる
離婚女性 生活保護申請で「子は施設に入れ働け」と言われる
 困窮の果てに役所を訪れて生活保護の申請をするも、断られるケースが増えているという。 九州に住む31歳の斎田朱美さん(仮名)は昨年、夫の浮気が発覚して離婚。赤ん坊を抱えて家を飛び出したが、斎田さんの両…
2014.06.21 16:00
週刊ポスト
生活保護 不正受給急増の背景は現役世代の受給者増えたから
生活保護 不正受給急増の背景は現役世代の受給者増えたから
 うつ病を発症して自己退職に追い込まれた男性や、身寄りのないシングルマザーが生活保護を申請するもバッサリ断られたりするなど、運用のルールを逸脱した申請拒否は論外として、役所側の厳しい対応にもそれなり…
2014.06.21 16:00
週刊ポスト
2歳孫娘と入浴の男系家族出身男 うなじに女の色香感じ狼狽
2歳孫娘と入浴の男系家族出身男 うなじに女の色香感じ狼狽
 夫婦の日常も様々だが、あらゆる夫婦のエピソードが、漫談家の綾小路きみまろにメールや手紙で続々と寄せられている。今回は寄せられたのは、ご主人(57歳)がアパレルメーカー勤務の奥様(56歳)。初孫は2歳の女…
2014.06.21 16:00
週刊ポスト
株主優待のカリスマ厳選 7、8月に権利確定日迎える黄金銘柄
株主優待のカリスマ厳選 7、8月に権利確定日迎える黄金銘柄
 前半戦を終えた今年の株式市場は、一進一退の状況のまま先の読めない展開が続いている。市場が勢いに乗りきらないこの状況は、これから権利確定日を迎える「株主優待銘柄」を仕込む絶好の局面。 そこで、現金を…
2014.06.21 07:00
週刊ポスト

トピックス

ゆっくりとベビーカーを押す小室さん(2025年5月)
《小室圭さんの赤ちゃん片手抱っこが話題》眞子さんとの第1子は“生後3か月未満”か 生育環境で身についたイクメンの極意「できるほうがやればいい」
NEWSポストセブン
山本アナ
「一石を投じたな…」参政党の“日本人ファースト”に対するTBS・山本恵里伽アナの発言はなぜ炎上したのか【フィフィ氏が指摘】
NEWSポストセブン
中核派の“ジャンヌ・ダルク”とも言われるニノミヤさん(仮称)の壮絶な半生を取材した
【独占インタビュー】お嬢様学校出身、同性愛、整形400万円…過激デモに出没する中核派“謎の美女”ニノミヤさん(21)が明かす半生「若い女性を虐げる社会を変えるには政治しかない」
NEWSポストセブン
今年の夏ドラマは嵐のメンバーの主演作が揃っている
《嵐の夏がやってきた!》相葉雅紀、櫻井翔、松本潤の主演ドラマがスタート ラストスパートと言わんばかりに精力的に活動する嵐のメンバーたち、後輩との絡みも積極的に
女性セブン
白石隆浩死刑囚
《女性を家に連れ込むのが得意》座間9人殺害・白石死刑囚が明かしていた「金を奪って強引な性行為をしてから殺害」のスリル…あまりにも身勝手な主張【死刑執行】
NEWSポストセブン
思い切って日傘を導入したのは成功だった(写真提供/イメージマート)
《関東地方で梅雨明け》日傘&ハンディファンデビューする中年男性たち デパートの日傘売り場では「同い年くらいの男性も何人かいて、お互いに\\\\\\\\\\\\\\\"こいつも買うのか\\\\\\\\\\\\\\\"という雰囲気だった」
NEWSポストセブン
参議院選挙に向けてある動きが起こっている(時事通信フォト)
《“参政党ブーム”で割れる歌舞伎町》「俺は彼らに賭けますよ」(ホスト)vs.「トー横の希望と参政党は真逆の存在」(トー横キッズ)取材で見えた若者のリアルな政治意識とは
NEWSポストセブン
ベビーシッターに加えてチャイルドマインダーの資格も取得(横澤夏子公式インスタグラムより)
芸人・横澤夏子の「婚活」で学んだ“ママの人間関係構築術”「スーパー&パークを話のタネに」「LINE IDは減るもんじゃない」
NEWSポストセブン
LINEヤフー現役社員の木村絵里子さん
LINEヤフー現役社員がグラビア挑戦で美しいカラダを披露「上司や同僚も応援してくれています」
NEWSポストセブン
モンゴル滞在を終えて帰国された雅子さま(撮影/JMPA)
雅子さま、戦後80年の“かつてないほどの公務の連続”で体調は極限に近い状態か 夏の3度の静養に愛子さまが同行、スケジュールは美智子さまへの配慮も 
女性セブン
医療的ケア児の娘を殺害した母親の公判が行われた(左はイメージ/Getty、右は福岡地裁)
24時間介護が必要な「医療的ケア児の娘」を殺害…無理心中を計った母親の“心の線”を切った「夫の何気ない言葉」【判決・執行猶予付き懲役3年】
NEWSポストセブン
昨年12月23日、福島県喜多方市の山間部にある民家にクマが出現した(写真はイメージです)
《またもクレーム殺到》「クマを殺すな」「クマがいる土地に人間が住んでるんだ!」ヒグマ駆除後に北海道の役場に電話相次ぐ…猟友会は「ヒグマの肉食化が進んでいる」と警鐘
NEWSポストセブン