週刊ポスト一覧/1942ページ
【週刊ポスト】に関するニュースを集めたページです。

日本の新幹線 速度ではフランスに、価格では中国に敵わない
日本の新幹線の、安全性や停車駅の異なる列車を1時間に10本以上走らせる芸術的な運行システムは世界に類がない。しかし新幹線の輸出はしんどいのでは、と語るのが大前研一氏だ。同氏は、リニアにこそ大きなビジネ…
2012.03.23 07:00
週刊ポスト

吉村作治氏が小説形式で昨今の大学の事情を忠実に報告した本
【書評】『教授のお仕事』(吉村作治著/文藝春秋/1680円)【評者】池内紀(ドイツ文学者・エッセイスト) * * * ながらく「大学の先生」は職業の別格だった。象牙の塔にこもり研究に明け暮れして、多少と…
2012.03.23 07:00
週刊ポスト

父の仕事を1人で継いでも兄弟の遺産を全取りするのは不可能
竹下正己弁護士の法律相談コーナー。今回は「父の農業を手伝ってきた私が、兄弟の分も遺産相続したいのですが」と以下のような質問が寄せられた。【質問】 田舎で農業をしていた父が亡くなりました。兄と弟は都…
2012.03.23 07:00
週刊ポスト

右利き男は嘘のとき目線が右上に、左利き男は左上にとOL分析
嘘をつくというのは、動物の中でもほ乳類のごく一部にだけしかできません。それゆえ知能が高い証しでもあります。しかし、それはあくまでも他の動物との比較での話。ヒト同士、特に男が女につく嘘は別で、男は完…
2012.03.22 16:02
週刊ポスト

リニア 500~1000キロ移動には新幹線や飛行機より向いてる
奈良と京都が中間駅の誘致合戦を繰り広げるなか、リニア中央新幹線は2014年度着工に向けて粛々と計画が進んでいる。はたして、リニアの利用は新幹線や飛行機より有利なのか。大前研一氏は、リニアが得意とする距…
2012.03.22 16:01
週刊ポスト

大学出たが就職できず専門学校で学び直すケースが増加中
大学全入時代、中堅レベル以下の大学ならば専門学校に行ったほうが就職は有利というのが教育界の定説になりつつある。最近では、大学を中退したり、卒業した後に専門学校に入り直す学生も多いようだ。資格取得やI…
2012.03.22 16:00
週刊ポスト

熟女ブーム 72歳五月みどり「29年ぶりに脱いでもいいかな」
空前の美熟女ブームと一部巷では言われているが、美貌、色気、包容、豊満……五月みどりは、熟女に求められるすべてを備えたセックスシンボルだった。そんな五月みどりが眼の前にいる! 現在72歳というが信じられ…
2012.03.22 16:00
週刊ポスト

熟女人気の背景に女子高生の行儀悪さと生意気イメージある説
セックスに貪欲な肉食系美熟女が台頭する中、清楚かつ控えめでありながら、それでもエロスのムードが漂う――。 そんな美熟女写真集を発売しているのが、「富士出版」だ。『白い下着の人妻』や『三十路の女』『み…
2012.03.22 16:00
週刊ポスト

直木賞作家・村山由佳が堕ちていく2組の男女を描いた話題作
東京浅草と京都を舞台に、交錯する2組の夫婦の性愛。2009年の『ダブル・ファンタジー』で男女の性の深みを極限まで掘り下げ、話題をさらった村山由佳氏の新刊『花酔ひ』は、浅草の老舗呉服店に育った〈結城麻子〉…
2012.03.22 07:01
週刊ポスト

シルバー川柳傑作選 「アーンして」むかしラブラブいま介護
高齢者が生活や社会に対するホンネを綴った「シルバー川柳」。若い者には出せない渋い味わいと深~い笑い。込められた小さな毒さえ読む者をうならせる。 まず、全国有料老人ホーム協会が主催する「シルバー川柳…
2012.03.22 07:00
週刊ポスト

「いかさまテスト」の片棒担ぐ安全委斑目氏の姿勢に批判の声
原発再稼働に向けて、野田佳彦首相は「ストレステスト」を行うと宣言したが、実はこの「テスト」。東京新聞・中日新聞論説副主幹の長谷川幸洋氏は「実は結論は初めから合格しかない」とストレステストを「八百長…
2012.03.22 07:00
週刊ポスト

フジ山崎夕貴アナ 寒さの中でも見せてくれたスレンダー美脚
入社1年目から『ヤマサキパン』、2年目には『天使の美容室』とレギュラーを次々と獲得したフジテレビの大型新人・山崎夕貴アナ(24)。4月からは、情報番組『ノンストップ!』のサブ司…
2012.03.22 07:00
週刊ポスト

外交問題「民主党の失政、取り返すのは困難」と安倍晋三氏
民主党政権の体たらくは、自民党時代よりひどいといわざるを得ない。第90代、第92代の内閣総理大臣をつとめた安倍晋三、麻生太郎の両氏は、「今の民主党は政権党の体をなしていない」と怒り心頭だ。政治ジャーナ…
2012.03.22 07:00
週刊ポスト

公務員にヤミ退職金の存在 互助組合から300万円支給例も
人事院は3月7日、2010年度に退職した国家公務員の退職給付が約2950万円で、民間より403万円多いとする調査結果を公表した。ただし、調査対象の企業は企業規模が50人以上で、サービス業が除かれるなど、最初から"…
2012.03.22 07:00
週刊ポスト

畳職人男性 合コンで職業聞かれ「インテリア関係」と答える
嘘をつくというのは、動物の中でもほ乳類のごく一部にだけしかできません。それゆえ知能が高い証しでもあります。しかし、それはあくまでも他の動物との比較での話。ヒト同士、特に男が女につく嘘は別で、男は完…
2012.03.21 16:02
週刊ポスト
トピックス

《恋人との密会や空き巣被害も》「売物件」となった志村けんさんの3億円豪邸…高級時計や指輪、トロフィーは無造作に置かれていたのに「金庫にあった大切なモノ」
NEWSポストセブン

ノルウェー王室の人気者「リトル・マリウス」がレイプ4件を含む32件の罪で衝撃の起訴「壁に刺さったナイフ」「複数の女性の性的画像」
NEWSポストセブン

《淡いピンクがイメージカラー》「オシャレになった」「洗練されていく」と評判の愛子さま、佳子さまから学ぶ“ファッション哲学”
NEWSポストセブン

《部屋のカーテンはそのまま》女優・遠野なぎこさん急死から2カ月、生前愛用していた携帯電話に連絡すると…「ポストに届き続ける郵便物」自宅マンションの現在
NEWSポストセブン

《犬の背中にびっしりと龍のタトゥー》中国で“タトゥー犬”が大炎上、飼い主は「麻酔なしで彫った」「こいつは痛みを感じないんだよ」と豪語
NEWSポストセブン

《“1日で100人と寝る”チャレンジで物議》イギリス人インフルエンサー女性(24)の両親が現地メディアで涙の激白「育て方を間違ったんじゃないか」
NEWSポストセブン

《五輪出場消滅したロコ・ソラーレの今後》藤澤五月は「次のことをゆっくり考える」ライフステージが変化…メンバーに突きつけられた4年後への高いハードル
NEWSポストセブン

《白髪姿の石橋貴明》「元気で、笑っていてくれさえすれば…」沈黙する元妻・鈴木保奈美がSNSに記していた“家族への本心”と“背負う繋がり”
NEWSポストセブン

「タダで行為できます」騒動の金髪美女インフルエンサー(26)が“イギリス9都市をめぐる過激バスツアー”開催「どの都市が私を一番満たしてくれる?」
NEWSポストセブン

「性器に電気を流された」「監房に7人、レイプは日常茶飯事」ドバイ“地獄の刑務所”に収監されたイギリス人女性容疑者(23)の過酷な環境《アラビア語の裁判で終身刑》
NEWSポストセブン

「痛がるのを見るのが好き」恋人の指を切断した被告女性(23)の猟奇的素顔…検察が明かしたスマホ禁止、通帳没収の“心理的支配”
NEWSポストセブン

【七代目山口組へのカウントダウン】司忍組長、竹内照明若頭が夏休み返上…頻発する「臨時人事異動」 関係者が気を揉む「弘道会独占体制」への懸念
NEWSポストセブン