週刊ポスト一覧/1943ページ

【週刊ポスト】に関するニュースを集めたページです。

中国で提案の「南京大虐殺否定罪」に政府は抗議すべきとの声
中国で提案の「南京大虐殺否定罪」に政府は抗議すべきとの声
 法治なき一党独裁国家の正体見たり。やれるもんなら、河村たかし・名古屋市長(63)を逮捕すればいい。 同氏が「南京事件はなかったんじゃないか」と発言したことで"南京問題"がまた日中の懸案になりつつあるな…
2012.03.21 16:01
週刊ポスト
リニア中央新幹線 東京~名古屋は乗車中8割がトンネルの中
リニア中央新幹線 東京~名古屋は乗車中8割がトンネルの中
 リニア中央新幹線は東京~名古屋間を約40分で結ぶ予定で、現在の「のぞみ」の所要時間は約1時間40分だから、1時間短縮できるのは魅力だが、はたしてその需要はどれくらいのものか。大前氏は、そのルートの8割がト…
2012.03.21 16:00
週刊ポスト
専門学校卒 4年制の「高度専門士」なら給料は大卒と同じ
専門学校卒 4年制の「高度専門士」なら給料は大卒と同じ
「中堅以下の大学に行くのなら専門学校へ行った方がいい」――そんな意見も出ているが、そもそも専門学校とは、1976年に学校教育法で定められた「専修学校」の一種だ。  専修学校は「職業などに必要な能力の育成や…
2012.03.21 16:00
週刊ポスト
黒木瞳、松坂慶子、浅香光代…著名人が愛した熟女TOP10発表
黒木瞳、松坂慶子、浅香光代…著名人が愛した熟女TOP10発表
"美熟女"の時代到来との声もある昨今、男性を魅了している美熟女は誰なのか。著名文化人23人にアンケートを実施した結果BEST10を以下に発表する。なおアンケート方法と選考委員については後述する。1位:黒木瞳(51…
2012.03.21 16:00
週刊ポスト
「日米関係も景気もこれ程悪くなったことない」と麻生太郎氏
「日米関係も景気もこれ程悪くなったことない」と麻生太郎氏
 民主党政権の体たらくは、自民党時代よりひどいといわざるを得ない。第90代、第92代の内閣総理大臣をつとめた安倍晋三、麻生太郎の両氏は、「今の民主党は政権党の体をなしていない」と怒り心頭だ。政治ジャーナ…
2012.03.21 07:00
週刊ポスト
宮内庁職員「皇太子殿下は3.11に被災地に赴いてもよかった」
宮内庁職員「皇太子殿下は3.11に被災地に赴いてもよかった」
 心臓バイパス手術から退院後、天皇陛下が並々ならぬ思いでご出席された、3月11日の東日本大震災1周年追悼式。ご出席が発表された9日、皇居では天皇皇后両陛下と皇太子との昼食会が行なわれた。しかし、そこに雅子…
2012.03.21 07:00
週刊ポスト
原発ストレステスト「テスト」とはいっても不合格は存在せず
原発ストレステスト「テスト」とはいっても不合格は存在せず
 野田佳彦首相は、原発再稼働に向けて原発のストレステストを行うという。しかし、ストレステストとはどんなテストなのか? 東京新聞・中日新聞論説副主幹の長谷川幸洋氏はこう説明する。 * * * 原発再稼…
2012.03.21 07:00
週刊ポスト
田中みな実アナと紺野あさ美アナ 局内評価高く露出増加期待
田中みな実アナと紺野あさ美アナ 局内評価高く露出増加期待
「好きな女性アナウンサーランキング」(オリコン調べ)でこれまでトップを競っていた高島彩(元フジテレビ)、西尾由佳理(元日本テレビ)が、この1年で相次いで退社。代わって1位に輝いたのは、フジテレビのカト…
2012.03.21 07:00
週刊ポスト
好業績の民放各局 収益支えるイベント、グッズ、不動産事業
好業績の民放各局 収益支えるイベント、グッズ、不動産事業
 昨年7月の地デジ化以降、テレビを観ることを止めた人の数を示すNHK解約件数は16.3万件(今年2月末見込み)に達している。 視聴者のテレビ離れは確実に進んでいるにもかかわらず、不思議なことが起こっている。民…
2012.03.21 07:00
週刊ポスト
公務員 規模大きい企業のみ調査し「民間の方が退職金高い」
公務員 規模大きい企業のみ調査し「民間の方が退職金高い」
「公務員の退職金が高すぎる」との批判を受け、川端達夫・総務相は「民間並みに退職金を引き下げる」と大見得を切った。しかしこの「退職金減額」には詐術が潜んでいる。人事院調査で公務員の退職金が民間を上回っ…
2012.03.21 07:00
週刊ポスト
神戸の医療専門学校 学生数に対し求人数は驚異的な24.27倍
神戸の医療専門学校 学生数に対し求人数は驚異的な24.27倍
 映画『大学は出たけれど』を小津安二郎監督が撮ったのは80年前のこと。最近は、大卒就職率が30%しかなかった昭和初期を思わず想起してしまうほどの「氷河期」である。「サクラサク」の報せに喜んでいられるのも…
2012.03.20 16:02
週刊ポスト
食品の放射能規制値改訂 厚労省と文科省見解異なり国民不安
食品の放射能規制値改訂 厚労省と文科省見解異なり国民不安
 ベストセラー『がんばらない』著者で、諏訪中央病院名誉院長の鎌田實氏は、東日本大震災の被災地支援のため、たびたび現地入りしている。その鎌田氏が、4月から改訂になる食品の放射能規制値についての問題点を語…
2012.03.20 16:01
週刊ポスト
人気急騰の斉藤愛璃プロ 田んぼの水を飲み止められた過去
人気急騰の斉藤愛璃プロ 田んぼの水を飲み止められた過去
 ツアー2戦目(ヨコハマタイヤ・3月9日)こそ予選落ちしてしまったが、女子ツアーの開幕戦「ダイキンオーキッドレディス」(3月4日)を制した斉藤愛璃(22)の人気が急騰している。プロデビュー戦ながら愛くるしい…
2012.03.20 16:00
週刊ポスト
家庭の電気代 使えば使うほど高くなるのは経済原則に反する
家庭の電気代 使えば使うほど高くなるのは経済原則に反する
 多くの家庭もこの冬の記録的寒波で暖房費がかさみ、電気代の高さに苦しんでいることだろう。料金がもう値上げされたと誤解している人も多いほどだが、本当の値上げは企業向けが4月、家庭向けは7月に予定されてい…
2012.03.20 16:00
週刊ポスト
江戸文化研究家 40代以上女性は“婆”と呼ばれていたと解説
江戸文化研究家 40代以上女性は“婆”と呼ばれていたと解説
 昨今の美熟女ブームにもかかわらず、「熟女」の定義と解釈は乱立している。 年齢区分ひとつにしても、AV業界は「27歳を過ぎれば熟女女優」が不文律。ところが、美容業界において「アラサー、アラフォーは熟女予…
2012.03.20 16:00
週刊ポスト

トピックス

鳥取県を訪問された佳子さま(2025年9月13日、撮影/JMPA)
佳子さま、鳥取県ご訪問でピンクコーデをご披露 2000円の「七宝焼イヤリング」からうかがえる“お気持ち”
NEWSポストセブン
世界的アスリートを狙った強盗事件が相次いでいる(時事通信フォト)
《イチロー氏も自宅侵入被害、弓子夫人が危機一髪》妻の真美子さんを強盗から守りたい…「自宅で撮った写真」に見える大谷翔平の“徹底的な”SNS危機管理と自宅警備体制
NEWSポストセブン
長崎県へ訪問された天皇ご一家(2025年9月12日、撮影/JMPA)
《長崎ご訪問》雅子さまと愛子さまの“母娘リンクコーデ” パイピングジャケットやペールブルーのセットアップに共通点もおふたりが見せた着こなしの“違い”
NEWSポストセブン
永野芽郁のマネージャーが電撃退社していた
《坂口健太郎との熱愛過去》25歳の永野芽郁が男性の共演者を“お兄ちゃん”と呼んできたリアルな事情
NEWSポストセブン
ウクライナ出身の女性イリーナ・ザルツカさん(23)がナイフで切りつけられて亡くなった(Instagramより)
《監視カメラが捉えた残忍な犯行》「刺された後、手で顔を覆い倒れた」戦火から逃れたウクライナ女性(23)米・無差別刺殺事件、トランプ大統領は「死刑以外の選択肢はない」
NEWSポストセブン
国民に笑いを届け続けた稀代のコント師・志村けんさん(共同通信)
《恋人との密会や空き巣被害も》「売物件」となった志村けんさんの3億円豪邸…高級時計や指輪、トロフィーは無造作に置かれていたのに「金庫にあった大切なモノ」
NEWSポストセブン
愛子さまが佳子さまから学ぶ“ファッション哲学”とは(時事通信フォト)
《淡いピンクがイメージカラー》「オシャレになった」「洗練されていく」と評判の愛子さま、佳子さまから学ぶ“ファッション哲学”
NEWSポストセブン
年下の新恋人ができたという女優の遠野なぎこ
《部屋のカーテンはそのまま》女優・遠野なぎこさん急死から2カ月、生前愛用していた携帯電話に連絡すると…「ポストに届き続ける郵便物」自宅マンションの現在
NEWSポストセブン
背中にびっしりとタトゥーが施された犬が中国で物議に(FB,REDより)
《犬の背中にびっしりと龍のタトゥー》中国で“タトゥー犬”が大炎上、飼い主は「麻酔なしで彫った」「こいつは痛みを感じないんだよ」と豪語
NEWSポストセブン
(インスタグラムより)
《“1日で100人と寝る”チャレンジで物議》イギリス人インフルエンサー女性(24)の両親が現地メディアで涙の激白「育て方を間違ったんじゃないか」
NEWSポストセブン
藤澤五月さん(時事通信フォト)
《五輪出場消滅したロコ・ソラーレの今後》藤澤五月は「次のことをゆっくり考える」ライフステージが変化…メンバーに突きつけられた4年後への高いハードル
NEWSポストセブン
石橋貴明、現在の様子
《白髪姿の石橋貴明》「元気で、笑っていてくれさえすれば…」沈黙する元妻・鈴木保奈美がSNSに記していた“家族への本心”と“背負う繋がり”
NEWSポストセブン