週刊ポスト一覧/498ページ

【週刊ポスト】に関するニュースを集めたページです。

漫画家・コージィ城倉氏 なぜ野球漫画は人気が続くのか
漫画家・コージィ城倉氏 なぜ野球漫画は人気が続くのか
 2017年4月、38年ぶりに野球漫画『プレイボール』(ちばあきお・作)の続編『プレイボール2』が始まった。描くのは漫画家・コージィ城倉氏。漫画原作者としても数々の作品を手がけており、「週刊ポスト」読者が選…
2018.10.05 16:00
週刊ポスト
ジェームス三木氏 「年寄りには略語使うな」風潮にカチン
ジェームス三木氏 「年寄りには略語使うな」風潮にカチン
「人生100歳時代」「生涯現役」と、長生きを肯定的にとらえるフレーズが市民権を得るようになってきたが、世のジジイたちは、心の中では怒っている。作家・ジェームス三木氏(83)もその一人だ。「最近の若い連中は…
2018.10.05 16:00
週刊ポスト
【プレゼント】『日本を変えた千の技術博』観覧券
【プレゼント】『日本を変えた千の技術博』観覧券
 今年が明治元年から起算して150年の節目となることを記念し、10月30日(火)から2019年3月3日(日)まで国立科学博物館(東京・上野公園)にて特別展 明治150年記念『日本を変えた千の技術博』が開催されます。本…
2018.10.05 16:00
週刊ポスト
漫画家・国友やすゆき氏逝去 元担当編集者が振り返る「才能」
漫画家・国友やすゆき氏逝去 元担当編集者が振り返る「才能」
『愛にチェックイン』を本誌・週刊ポストで連載していた漫画家・国友やすゆき氏が、9月20日に逝去した(享年65)。9月28・29日には都内で通夜・告別式がしめやかに執り行われた。 同作品は、全国各地の施設を視察…
2018.10.05 16:00
週刊ポスト
年金支給開始年齢「68歳」なら「65歳引き上げ」時の比ではない深刻さ
年金支給開始年齢「68歳」なら「65歳引き上げ」時の比ではない深刻さ
「平成最後の年」となる来年は、5年に1度の年金制度見直し(財政検証)がある。去る7月30日、財政検証に向け新たな年金制度を議論している社会保障審議会の年金部会に、厚労省年金局が『諸外国の年金制度の動向につ…
2018.10.05 15:00
マネーポストWEB
「見た目でシニア割適用」は高齢者への配慮に欠けるのではないか
「見た目でシニア割適用」は高齢者への配慮に欠けるのではないか
「人生100歳時代」「生涯現役」と、長生きを肯定的にとらえるフレーズが市民権を得るようになってきたが、世の高齢者たちは、心の中では怒っている。経済学者・宮本勝浩氏(73)は最近、こんな“悲しい”経験をしたと…
2018.10.05 15:00
マネーポストWEB
クルマの安全性能ランキング 上位入りのメーカーと車種は?
クルマの安全性能ランキング 上位入りのメーカーと車種は?
 ドライバーの高齢化に伴い、車が持つ「安全性能」がますます重大な関心事となっているが、一般ユーザーが各車の安全性能の違いを比較することは難しい。 しかし、その手がかりとなるデータがある。国土交通省と…
2018.10.05 07:00
週刊ポスト
T.ウッズ復活Vで熱い抱擁を交わした“新恋人”女性の評判
T.ウッズ復活Vで熱い抱擁を交わした“新恋人”女性の評判
 最終18番ホール、優勝を決めるパットを沈めて両拳を突き上げたタイガー・ウッズ(42)の姿は、全盛期を彷彿させるものだった。現地時間9月23日、タイガーが米ツアーのプレーオフシリーズ最終戦で、5年ぶりの優勝…
2018.10.05 07:00
週刊ポスト
南野陽子 デジタル写真集で見せた「ベッドの上のセクシー」
南野陽子 デジタル写真集で見せた「ベッドの上のセクシー」
 本誌・週刊ポスト2017年8月18・25日号でセクシーなグラビアを披露した南野陽子。その未掲載写真も含めた週刊ポストデジタル写真集が配信開始となった。写真集に収録されたカットの中から、セクシーな2枚をご覧い…
2018.10.05 07:00
週刊ポスト
篠田三郎 ウルトラマンタロウを子供のように楽しんで演じた
篠田三郎 ウルトラマンタロウを子供のように楽しんで演じた
 映画史・時代劇研究家の春日太一氏がつづった週刊ポスト連載『役者は言葉でできている』。今回は、映画でデビューした俳優・篠田三郎が、テレビドラマに出るようになり、ウルトラマンタロウに変身する主人公を演…
2018.10.04 16:00
週刊ポスト
尾木ママ 番組出演「オネェ枠→老人枠」の変化が許せないの!
尾木ママ 番組出演「オネェ枠→老人枠」の変化が許せないの!
 尾木ママこと教育評論家・尾木直樹氏(71)は、実際の年齢だけで機械的に役割を色分けする文化に異を唱える。「ボクはね、尾木ママのキャラでずっとやってきたでしょ。だからバラエティに出るときはいわゆるオネ…
2018.10.04 16:00
週刊ポスト
一匹狼になった貴乃花親方 平成の大横綱はどこへ行く…
一匹狼になった貴乃花親方 平成の大横綱はどこへ行く…
 9月25日の引退会見で「(相撲)協会と戦うつもりはない」とした、貴乃花親方の言葉を額面通りに受け取る協会関係者はいない。協会の裏事情をほとんど把握しているのではないか、新たな相撲がらみのビジネスを立ち…
2018.10.04 07:00
週刊ポスト
車の衝突安全性能評価 死なない車、死なせない車を重要視
車の衝突安全性能評価 死なない車、死なせない車を重要視
 交通事故の総数が年々減少傾向にある一方で、高齢ドライバーの事故割合は年々増えつつある。今年上半期(1~6月)の全国の交通事故死亡者数のうち、65歳以上の割合は過去最多の56.6%に上った。 ドライバーの高…
2018.10.04 07:00
週刊ポスト
老後の資産運用が失敗する原因が明らかに 「お金の学校」特別講義
老後の資産運用が失敗する原因が明らかに 「お金の学校」特別講義
 定年後の資産運用をどうすべきか―─さまざまな情報が氾濫する中、「定年後設計スクール」というセミナー(主催:ファイナンシャルアカデミー)に、中高年男性が殺到しているという。受講料(全24回)は23万8000円…
2018.10.03 17:00
マネーポストWEB
肺がんX線検査に4つの問題点 読影ミスで完治断たれる例も
肺がんX線検査に4つの問題点 読影ミスで完治断たれる例も
 毎年5万人超の死者が出る肺がんの検診で国が推奨する「X線検査、喀痰(かくたん)細胞診」。これについて、肺がんの胸腔鏡下手術(通称・VATS)の世界的権威である、虎の門病院・呼吸器センターの河野匡・外科部…
2018.10.03 16:00
週刊ポスト

トピックス

かりゆしウェアのリンクコーデをされる天皇ご一家(2025年7月、栃木県・那須郡。撮影/JMPA) 
《売れ筋ランキングで1位&2位に》天皇ご一家、那須ご静養でかりゆしウェアのリンクコーデ 雅子さまはテッポウユリ柄の9900円シャツで上品な装いに 
NEWSポストセブン
注目度が上昇中のTBS・山形純菜アナ(インスタグラムより)
《注目度急上昇中》“ミス実践グランプリ”TBS山形純菜アナ、過度なリアクションや“顔芸”はなし、それでも局内外で抜群の評価受ける理由 和田アキ子も“やまがっちゃん”と信頼
NEWSポストセブン
中居、国分の騒動によりテレビ業界も変わりつつある
《独自》「ハラスメント行為を見たことがありますか」大物タレントAの行為をキー局が水面下でアンケート調査…収録現場で「それは違うだろ」と怒声 若手スタッフは「行きたくない」【国分太一騒動の余波】
NEWSポストセブン
定年後はどうする?(写真は番組ホームページより)
「マスメディアの“本音”が集約されているよね」フィフィ氏、玉川徹氏の「SNSのショート動画を見て投票している」発言に“違和感”【参院選を終えて】
NEWSポストセブン
サークル活動に精を出す悠仁さま(2025年4月、茨城県つくば市。撮影/JMPA)
皇室に関する悪質なショート動画が拡散 悠仁さまについての陰謀論、佳子さまのAI生成動画…相次ぐデマ投稿 宮内庁は新たな広報室長を起用し、毅然とした対応へ
女性セブン
スカウトは学校教員の“業務”に(時事通信フォト)
《“勧誘”は“業務”》高校野球の最新潮流「スカウト担当教員」という仕事 授業を受け持ちつつ“逸材”を求めて全国を奔走
週刊ポスト
「新証言」から浮かび上がったのは、山下容疑者の”壮絶な殺意”だった
【壮絶な目撃証言】「ナイフでトドメを…」「血だらけの女の子の隣でタバコを吸った」山下市郎容疑者が見せた”執拗な殺意“《浜松市・ガールズバー店員刺殺》
NEWSポストセブン
連続強盗の指示役とみられる今村磨人(左)、藤田聖也(右)両容疑者。移送前、フィリピン・マニラ首都圏のビクタン収容所[フィリピン法務省提供](AFP=時事)
【体にホチキスを刺し、金のありかを吐かせる…】ルフィ事件・小島智信被告の裁判で明かされた「カネを持ち逃げした構成員」への恐怖の拷問
NEWSポストセブン
「情報商材ビジネス」のNGフレーズとは…(elutas/イメージマート)
《「歌舞伎町弁護士」は“訴えれば勝てる可能性が高い”と思った》 「情報商材ビジネス」のNGフレーズは「絶対成功する」「3日で誰でもできる」
NEWSポストセブン
組織改革を進める六代目山口組で最高幹部が急逝した(司忍組長。時事通信フォト)
【六代目山口組最高幹部が急逝】司忍組長がサングラスを外し厳しい表情で…暴排条例下で開かれた「厳戒態勢葬儀の全容」
NEWSポストセブン
ゆっくりとベビーカーを押す小室さん(2025年5月)
小室眞子さん“暴露や私生活の切り売りをビジネスにしない”質素な生活に米メディアが注目 親の威光に頼らず自分の道を進む姿が称賛される
女性セブン
手を繋いでレッドカーペットを歩いた大谷と真美子さん(時事通信)
《「ダサい」と言われた過去も》大谷翔平がレッドカーペットでイジられた“ファッションセンスの向上”「真美子さんが君をアップグレードしてくれたんだね」
NEWSポストセブン