愛子さまの最新ニュース/36ページ
【愛子さま】に関するニュースを集めたページです。

新元号発表直前、ロイヤルファミリーが日本各地でスマイル
4月1日の新元号発表を目前に控えて、ロイヤルファミリーが日本各地にお出ましになられている。行く先々で国民からの歓迎を受けられる皇族方は、満面の笑みでお応えになられる。新たな物語の始まりを前にしたロイ…
2019.03.28 07:20

雅子妃のご体調が劇的回復、改めて振り返る「人格否定発言」
5月に皇后陛下になられる雅子妃殿下。皇后になられることへのご覚悟もあり、ご体調は近年、劇的に回復しているが、ここまでの道のりは平坦ではなかった。ジャーナリストの友納尚子氏がレポートする。 * * *…
2019.03.14 16:41

池上彰氏 「女性天皇が誕生すること自体は伝統に反しない」
5月1日の新天皇即位を前に、皇室と日本人の未来を考えるうえで知っておくべきこととは何か。ジャーナリスト・池上彰氏による解説を、『池上彰の「天皇とは何ですか?」』(PHP研究所刊)より一部抜粋してお届けす…
2019.03.11 15:21

新天皇と秋篠宮、雅子妃と紀子妃 5月から様変わりする関係
いよいよ、“平成ラストイヤー”がやってきた。4月30日に今上天皇が退位し、翌5月1日に新元号のもと、次の時代が幕を開ける。 今上天皇より4年遅い59歳で「新天皇」となる皇太子は、2004年の「人格否定発言」【*…
2019.03.11 14:13

天皇退位、日本中が慰労する気持ちと新元号を祝うムードに
天皇誕生日、元日、一般参賀……今上天皇とともにあったあらゆる年末年始の行事が“平成最後”と形容される、日本人にとって特別な節目がやってくる。そして、いよいよ代替わりの日が近づく。「天皇」について解説し…
2019.03.11 15:33

雅子さま、美智子さまとの会談10分延長で見せたご快復
《特に地方訪問などの折に、訪問先や沿道で本当に多くの方から笑顔で迎えていただきましたが、皆様からかけていただいた声を身近に感じることも多く、そうした国民の皆様のお気持ちは、私にとりまして大きな支えに…
2019.03.11 15:34

新天皇パレード車 トヨタか、ホンダか、まさかの日産?
1990年に行なわれた今上天皇の即位パレードは、皇居から赤坂御用地までの約4.7キロメートルの道程に、約11万7000人が集まった。1993年の皇太子と雅子妃の結婚パレードでは、同じく皇居から赤坂御用地までの4.25キ…
2019.03.11 15:35

眞子さま 小室圭さんと最後にお会いになった時の行為が波紋
婚約が延期となっている秋篠宮家の長女・眞子さま(27才)と小室圭さん(27才)。現在、小室さんはアメリカ・ニューヨークのフォーダム大学ロースクールに留学中だ。 日本とアメリカで離れ離れに暮らすふたり。…
2019.03.11 15:36

眞子さまと小室さん、別れのタイムリミットは6か月か
眞子さま(26才)の熱視線が注がれる先に、“圭”の躍動する姿はなかった。眞子さまは10月6日の昼下がり、「楽天・ジャパン・オープン・テニス」(武蔵野の森総合スポーツプラザ、東京都調布市)を観戦された。錦織…
2019.03.11 15:38

雅子さま、15年の療養を経て長いトンネルの先に光
2003年12月に突然入院されて以来、“ご病気”と闘ってきた雅子さま。医師団が公表した病名は「適応障害」。しかし今、その診断が間違いだったという指摘がある。雅子さまが闘っていた本当の苦しみとは──。 今年8月…
2019.03.11 15:38

精神科医 雅子さまは適応障害ではなく「産後うつ」と指摘
台風24号が日本列島の北へ抜けた10月2日、晴天の下で学習院女子中等科・高等科合同の運動会が開催された。クラス対抗の競技に夢中になる愛子さま。じきに秋が終わって冬になる。この12月で、雅子さまが療養生活に…
2019.03.11 15:38

岡田准一主演映画『散り椿』と美智子さまとの数奇な縁
重要文化財の屏風絵『名樹散椿(めいじゅちりつばき)』は、大正から昭和初期に活躍した日本画家・速水御舟(ぎょしゅう)の手によるもので、現在は山種美術館(東京・広尾)に収蔵されている。 その名画を表紙…
2019.03.11 15:38

即位に向け雅子さまのバックアップ体制強化 東宮女官も増員
2019年5月1日、皇太子さまが新天皇に即位される。雅子さまは、皇后となられる。その時に向けて、バックアップ体制も強化されつつある。「雅子さまをすぐ近くで支える『東宮女官』に、この春、大手メーカーに勤務…
2019.03.11 15:39

好調な雅子さま 16年ぶり那須御用邸静養中の取材対応も
両陛下や皇太子家が静養や公務で地方に出かけたとき、現地の駅舎を出て、車に乗り込むまでを見ることを、皇室の担当記者たちは「駅頭取材」と呼んでいる。市民の歓声に応えて、皇族方が笑顔で手を振られる、あの…
2019.03.11 15:39

プロ野球界 新天皇即位後の「定期天覧試合」に期待
来年4月30日、今上天皇が譲位し、徳仁皇太子が即位する。国技と呼ばれる相撲界にも影響が出そうだ。 相撲好きで知られた昭和天皇は、1980年以降は東京で開催される本場所を毎年2~3回観戦していたが、今上天皇の…
2019.03.11 15:40

小室圭さん 「皇室のしきたり」を破り記者は顔色を変えた
1876年、アメリカでグラハム・ベルが電話機を発明すると、日本は翌1877年(明治10年)に2台を輸入した。持ち込んだ先は赤坂離宮(東京・元赤坂。現在の赤坂御用地)。敷地内の赤坂御所と青山御所に設置して電話線…
2019.03.11 15:40

愛子さま、ファンだった琴光喜解雇で相撲への興味しぼまれた
来年4月30日、今上天皇が譲位し、徳仁皇太子が即位する。前回の東京五輪では、昭和天皇が開会宣言を行なった。再来年は、新天皇がその重役を担うと予想される。「五輪組織委の森喜朗会長は、新国立競技場での開会…
2019.03.11 15:40

2019年は天皇誕生日の祝日なし 2020年は受験に影響も
2019年5月の改元では昭和から平成のときのような昭和天皇崩御による「自粛」はなく、新時代の祝賀ムードに包まれるだろう。第一生命経済研究所・首席エコノミストの熊野英生氏が話す。「厚労省の人口動態統計によ…
2019.03.11 15:40

愛子さま、英留学にあたり佳子さまからアドバイス受ける
連日のうだるような暑さを吹き飛ばす涼しげな表情からは、留学先での充実した生活がうかがえた。7月25日、佳子さまが静岡県御殿場市で開かれた「全日本高等学校馬術競技大会」の開会式に出席された。イギリス留学…
2019.03.11 15:40

ボブスタイルになった愛子さま 英国留学はエコノミーでご出発
夏休みが始まった羽田空港の国際線ロビーは、蒸し暑い日本を脱出しようとする家族連れで、早朝から混み合っていた。 7月22日午前中、そんな雑踏の中に、学習院女子高等科の同級生たちと並んで、ワインレッドの大…
2019.03.11 15:40
トピックス

グローバル動画配信サービスが「女性用ファンタジーマッサージ店」と進めていた「男性セラピストのオーディション番組」、出演した20代女性が語った“撮影現場”「有名女性タレントがマッサージを受け、男性の施術を評価して…」
NEWSポストセブン

《「もう“関東”に行ったのか…」の声も》バラエティの「関東特集」は番組打ち切りの“危険なサイン”? 「延命措置に過ぎない」とも言われる企画が作られる理由
NEWSポストセブン

【ピンヒールで危険な姿勢に…】海外SNSで大流行“ニッキー・チャレンジ”、生後2週間の赤ちゃんを巻き込んだインフルエンサーの動画に非難殺到
NEWSポストセブン

〈# まったく甘味のない10年〉〈# 送迎BBA〉加藤ローサの“ワンオペ育児”中もアップされ続けた元夫・松井大輔の“イケイケインスタ”
NEWSポストセブン

「鎌倉でぷりぷりたんす」観光名所で胸部を露出するアイドルのSNSが物議…運営は「ファッションの認識」と説明、鎌倉市は「周囲へのご配慮をお願いいたします」
NEWSポストセブン

「(首絞め前科の)言いワケも『そんなことしてない』って…」“神戸市つきまとい刺殺”谷本将志容疑者の“ナゾの虚言グセ”《11年間勤めた会社の社長が証言》
NEWSポストセブン

“タダで行為できます”の海外インフルエンサー女性(26)が男性と「複数で絡み合って」…テレビ番組で過激シーン放送で物議《英・公共放送が制作》
NEWSポストセブン

【FBIも捜査】乳幼児10人以上がみんな丸刈りにされ、スクワットを強制…子供22人が発見された「ロサンゼルスの豪邸」の“異様な実態”、代理出産利用し人身売買の疑いも
NEWSポストセブン

「面接で『(前科は)ありません』と……」「“虚偽の履歴書”だった」谷本将志容疑者の勤務先社長の怒り「夏季休暇後に連絡が取れなくなっていた」【神戸・24歳女性刺殺事件】
NEWSポストセブン

《神戸マンション刺殺》逮捕の“金髪メッシュ男”の危なすぎる正体、大手損害保険会社員・片山恵さん(24)の親族は「見当がまったくつかない」
NEWSポストセブン

《『ドッキリGP』で7か国語を披露》“ピュアすぎる”と話題の元フィギュア日本代表・高橋成美の過酷すぎる育成時代「ハードな筋トレで身長は低いまま、生理も26歳までこず」
NEWSポストセブン

「奴らは6発撃っても死なない」「猟犬もビクビクと震え上がった」クレームを入れる人が知らない“北海道のヒグマの恐ろしさ”《対峙したハンターが語る熊恐怖体験》
NEWSポストセブン