皇太子一覧/10ページ
【皇太子】に関するニュースを集めたページです。
小室圭さんは女性宮家議論の妨げ 眞子さまご結婚「白紙」も
令和になって初めての年末年始を、御代がわりを経た皇族方は、厳かな雰囲気で迎えられるように準備を進められている。ただ、秋篠宮家の長女、眞子さま(28才)は、2020年早々にも婚約…
2019.12.19 07:00
女性セブン
秋篠宮さま、眞子さま結婚言及の会見での落ち着かない様子
「誕生日会見というのは、質問を通して国民に直接、お気持ちを伝えられる意味合いが強い。しかし今回、秋篠宮さまが話された眞子さまの結婚に関する言葉は、眞子さま本人に話しかけられ…
2019.12.06 16:00
女性セブン
東武日光の見所 世界遺産めぐりや西洋建築・文化も楽しめる
豪華絢爛な日光東照宮など2社1寺を含む日光山内が世界遺産に登録されている一大観光地の日光(栃木県日光市)。その玄関口となる東武日光駅は、浅草駅から東武線の特急で1時間50分、特…
2019.11.29 16:00
週刊ポスト
令和皇室の難題 突きつけられた秋篠宮“即位辞退”の現実味
新天皇即位の祝賀ムードに日本中が沸いたが、令和の皇室がいくつかの難題に直面していることもまた事実だ。その中心にいるのが、現行の皇室典範のもとで初めてとなる状況に向き合って…
2019.11.18 16:00
週刊ポスト
天皇皇后両陛下、平成時代とは異なる「令和流」のお姿
11月3日、学習院女子中・高等科(東京・新宿区)では、来春に大学生になられる愛子さまにとっての最後の文化祭「八重桜祭」が行われていた。「多忙な合間を縫い、天皇皇后両陛下がお越…
2019.11.09 07:00
女性セブン
首里城と皇室の関わり 上皇上皇后両陛下は復元に高い関心
「沖縄の歴史や文化を象徴する首里城が焼失したことについて、天皇皇后両陛下は大変残念に思われている」──宮内庁侍従職は10月末の会見でそう明らかにした。 沖縄のみならず、日本や世…
2019.11.07 07:00
女性セブン
皇居の東側、歩いて探訪できる注目スポット10選
天皇陛下の「即位の礼」など皇室行事に注目が集まっている。いつもは厳かな、皇居周辺もなんだか騒がしい。今回はそんな皇居の東エリアで、歩いて探訪できるスポットを紹介しよう。(1)…
2019.11.05 07:00
女性セブン
皇居二の丸庭園のニシキゴイのヒレは長い、上皇陛下が関係
天皇陛下の「即位の礼」など皇室行事が報道される中、改めて皇居に注目が集まっている。皇居の存在を知らない人はいないだろうが、そこには多くの知られていない謎が…。今回はその1つ…
2019.11.03 07:00
女性セブン
皇室の中心は今でも上皇上皇后両陛下 宮内庁内部で二重体制
平成の30年を通じ、国民から敬愛された上皇上皇后両陛下の存在感は、退位されたとはいえ薄れるものではない。両陛下に仕えてきた宮内庁職員の間では、なおさらだろう。「平成の頃、両…
2019.10.25 07:00
女性セブン
即位儀式「宮中三殿」のタブー 柏手は打ってはならない
天皇陛下は10月22日13時から「即位礼正殿の儀」で国内外に即位を宣明されるのに先立ち、午前中、ある儀式に臨まれた。「賢所大前(かしこどころおおまえ)の儀」と「皇霊殿神殿(こう…
2019.10.23 07:00
NEWSポストセブン
世界は日本の皇室はどう見ているか、尊敬される雅子さま
一世に一度だけの晴れの舞台「即位の礼」。平成の時よりも多くの国や地域、国際機関の代表が参列する予定だ。世界で唯一無二の悠久の歴史を持ち、誰よりも世界平和を希求し、世界各国…
2019.10.21 07:00
女性セブン
即位祝賀パレード、おすすめは皇居前広場と赤坂御用地付近
新天皇陛下の即位を内外に広く宣言する即位礼が10月22日に迫っている。22日の13時から行われる予定の「即位礼正殿の儀」は、国内外の代表者を招き、即位を盛大に披露するものであり、…
2019.10.20 16:00
女性セブン
天皇は奇跡的存在、世界の主要国でエンペラーは1人だけ
天皇陛下が即位を宣言される『即位礼正殿の儀』が10月22日に行われる。世界の王室では、イギリスからはチャールズ皇太子、オランダのウィレム国王夫妻、スペインのフェリペ国王夫妻、…
2019.10.20 07:00
女性セブン
盛大に天皇即位を宣言する「即位礼正殿の儀」その見どころ
平成が終わりを告げ、「令和」が幕を開けて5か月。新天皇陛下の即位を内外に広く宣言する「即位礼」が10月22日に迫っている。今年に限り祝日となるこの日、新時代を象徴する即位の主要…
2019.10.19 16:00
女性セブン
即位の礼、イスラエルとパレスチナ首脳が同時参列する意味
天皇陛下が国内外に広く即位を宣言される『即位礼正殿の儀』が、10月22日に行われる。その翌日となる23日には、天皇皇后両陛下が外国要人を赤坂御所に招く茶会が催される。 平成時代…
2019.10.19 07:00
女性セブン
トピックス
【足立区11人死傷】「ドーンという音で3メートル吹き飛んだ」“ブレーキ痕なき事故”の生々しい目撃談、28歳被害女性は「とても、とても親切な人だった」と同居人語る
NEWSポストセブン
《中国とASEAN諸国との関係に楔を打つ第一歩》愛子さま、初の海外公務「ラオス訪問」に秘められていた外交戦略
週刊ポスト
「グラビアに抵抗あり」でも初挑戦で「現場の熱量に驚愕」 元ミスマガ・斉藤里奈が努力でつかんだ「声のお仕事」
NEWSポストセブン
《米・ディズニーではトラブルに》公共の場で“タイトなレギンス”を普段使いする女性に賛否…“なぜ局部の形が丸見えな服を着るのか” 米セレブを中心にトレンド化する「アスレジャー」とは
NEWSポストセブン
箱根駅伝「78年連続」本戦出場を決めた日体大の“黄金期”を支えた名ランナー「大塚正美伝説」〈1〉「ちくしょう」と思った8区の区間記録は15年間破られなかった
週刊ポスト
《消された「認定なら武力行使も」の文字》朝日新聞が高市首相答弁報道を“しれっと修正”疑惑 日中問題の火種になっても訂正記事を出さない姿勢に疑問噴出
週刊ポスト
《シークレットゲストとして登場》伊東市前市長・田久保真紀氏、市長選出馬表明直後に地元コーヒーイベントで「田久保まきオリジナルブレンド」を“手売り”の思惑
週刊ポスト
《愛子さまがラオスを訪問》熱心なご準備の成果が発揮された、国家主席への“とっさの回答” 自然体で飾らぬ姿は現地の人々の感動を呼んだ
女性セブン
《日本のタワマンは大丈夫か?》香港・高層マンション大規模火災で80人超が死亡、住民からあがっていた「タバコの不始末」懸念する声【日本での発生リスクを専門家が解説】
NEWSポストセブン
「金の無心をする時にのみ連絡」「断ると腕にしがみついて…」山上徹也被告の妹が証言した“母へのリアルな感情”と“家庭への絶望”【安倍元首相銃撃事件・公判】
NEWSポストセブン
《赤坂ライブハウス殺人未遂》「長男としてのプレッシャーもあったのかも」陸上自衛官・大津陽一郎容疑者の “恵まれた生育環境”、不倫が信じられない「家族仲のよさ」
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! 習近平をつけ上がらせた「12人の媚中政治家」ほか
NEWSポストセブン