五社英雄一覧/2ページ
【五社英雄】に関するニュースを集めたページです。

宝田明 高峰秀子の「教えてあげないよ」発言が役者の魂に
日本映画の黄金期を支えた二枚目スター、俳優の宝田明はタイプの異なる様々な作品に出演し続けた。初主演映画『ゴジラ』での特撮ならではの芝居の苦労や、成瀬巳喜男監督作品で共演した女優、高峰秀子にかけられ…
2015.01.14 11:00
週刊ポスト

宝田明 役者として芝居に使うべき筋肉の鍛錬をした日々語る
俳優の宝田明は東宝のニューフェイスに合格した翌年、1954年の映画『ゴジラ』で主演デビューした。その後、日本映画黄金期を支えた二枚目スターが映画だけでなくドラマやミュージカル等でも活躍し続けたのは、東…
2014.12.31 11:00
週刊ポスト

武田鉄矢 『101回目~』で「僕は死にません!」の誕生秘話
武田鉄矢が1991年に恋愛ドラマ『101回目のプロポーズ』にヒロインの相手役として登場したとき、当初は否定的な見方が多かった。ところが、平均視聴率23.6%、最終回では36.7%を記録し今でも語り継がれる作品とな…
2014.12.24 07:00
週刊ポスト

石坂浩二から武田鉄矢へ「お前みたいな顔に生まれたかった」
映画『幸せの黄色いハンカチ』で本格的に役者デビューした武田鉄矢は、その後、活躍の場を着々と広げ、NHK大河ドラマにもたびたび出演している。初めて出演した時、主演だった石坂浩二との思い出について、歴史上…
2014.12.14 07:00
週刊ポスト

「極妻」岩下志麻 当初は戸惑いと葛藤があったことを明かす
やくざ世界に生きる女たちの生き様を描き、空前のヒットとなった『極道の妻たち』(東映)。シリーズ累計15本、観客動員数670万人。ビデオやDVDの販売も70万枚を突破し、未だに根強く支持される。とりわけ印象的…
2014.12.01 11:00
週刊ポスト

平幹二朗 主役から脇に回り全体を見て演じることが分かった
俳優座でデビューしてから半世紀以上の役者人生のなかで平幹二朗は長らく主役を務め続けてきた。ところが、最近では脇役を演じることが増え、そのことで初めて分かったことがあるという平が語った言葉を、映画史…
2014.06.22 07:00
週刊ポスト

夏八木勲さん 五社監督と「刀を当てる」殺陣の流儀を貫いた
5月11日、家族に見守られながら神奈川県内の自宅で息をひきとった夏八木勲さん(享年73)。膵臓がんを患っていたという。慶応大中退後、劇団俳優座の養成所を経て芸能界入りを果たした夏八木さんにとって、デビュ…
2013.05.13 16:00
NEWSポストセブン

昭和の名女優トップ5投票 5位は若尾文子、4位は夏目雅子
美しさと演技に魅せられた昭和の名花――「演技力と美貌を兼ね備えている女優」「昭和期に活躍した主演映画のある女優」という2つの条件から35名の映画関係者が各3名ずつの女優をリストアップ。得票数の多い順で「…
2011.09.23 16:00
週刊ポスト
トピックス

《日本が変わってきてますね》ロコ・ソラーレ本橋麻里氏がSNSで参院選投票を促す理由 講演する機会が増えて…支持政党を「推し」と呼ぶ若者にも見解
NEWSポストセブン

《女性を家に連れ込むのが得意》座間9人殺害・白石死刑囚が明かしていた「金を奪って強引な性行為をしてから殺害」のスリル…あまりにも身勝手な主張【死刑執行】
NEWSポストセブン

「運のいいことに…」「卒業証書チラ見せ」…失言や騒動で謝罪した政治家たちの実例に学ぶ“やっちゃいけない謝り方”
NEWSポストセブン

大谷翔平の前半戦の投球「直球が6割超」で見えた“最強の進化”、しかしメジャーでは“フォーシームが決め球”の選手はおらず、組み立てを試行錯誤している段階か
週刊ポスト

《“参政党ブーム”で割れる歌舞伎町》「俺は彼らに賭けますよ」(ホスト)vs.「トー横の希望と参政党は真逆の存在」(トー横キッズ)取材で見えた若者のリアルな政治意識とは
NEWSポストセブン

芸人・横澤夏子の「婚活」で学んだ“ママの人間関係構築術”「スーパー&パークを話のタネに」「LINE IDは減るもんじゃない」
NEWSポストセブン

LINEヤフー現役社員がグラビア挑戦で美しいカラダを披露「上司や同僚も応援してくれています」
NEWSポストセブン

雅子さま、戦後80年の“かつてないほどの公務の連続”で体調は極限に近い状態か 夏の3度の静養に愛子さまが同行、スケジュールは美智子さまへの配慮も
女性セブン

新横綱・大の里、場所前に明かしていた苦悩と覚悟 苦手の名古屋場所は「唯一無二の横綱」への起点場所となるか
週刊ポスト

24時間介護が必要な「医療的ケア児の娘」を殺害…無理心中を計った母親の“心の線”を切った「夫の何気ない言葉」【判決・執行猶予付き懲役3年】
NEWSポストセブン

渡邊渚さんが綴る自身の「健康状態」の変化 PTSD発症から2年が経ち「生きることを選択できるようになってきた」
NEWSポストセブン

《またもクレーム殺到》「クマを殺すな」「クマがいる土地に人間が住んでるんだ!」ヒグマ駆除後に北海道の役場に電話相次ぐ…猟友会は「ヒグマの肉食化が進んでいる」と警鐘
NEWSポストセブン