中国一覧/170ページ
【中国】に関するニュースを集めたページです。

中国でも未婚率が急激に上昇 婚姻数が5年で330万組減少
日本では男女ともに30歳未満での未婚率は半数を超え、「おひとりさま」人口が増加する傾向が強くなっているが、中国でも若者世代の未婚率が急激に高まっていることが分かった。 中国…
2019.08.21 07:00
NEWSポストセブン

ファーウェイが利益度外視でスマホ販売 米の封じ込め政策に対抗か
中国の上海総合指数は、4月19日終値3270.80ポイントを天井として下げ相場となっている。足元では戻り歩調となっているものの、8月19日の終値は2883.1ポイントで天井から▲11.9%ほど下…
2019.08.21 07:00
マネーポストWEB

仏プジョー新型セダン508 「ドイツ御三家」を食う資質あり
高級外車ブランドといえば、メルセデス・ベンツ、BMW、アウディのドイツ御三家が日本でも根強い人気だが、近年は環境性能や先進技術のコモディティ化の影響もあり、プレミアムブランド…
2019.08.21 07:00
NEWSポストセブン

「失敗しない」はずの日本電産・永守会長がM&Aで大損した訳
63勝0敗――。日本電産の永守重信会長兼最高経営責任者(CEO)の大型M&A(合併・買収)の自己申告に基づく成績表である。 日本電産の事業構造はM&Aで激変した。平成が始まった1990年3…
2019.08.20 07:00
NEWSポストセブン

滝川クリステルを待ち受ける総理の妻の掟 酒、麻雀、別居
政界に誕生した久々の大型カップル。近い将来の「総理の座」が有望視される自民党の小泉進次郎氏(38)の新妻・滝川クリステル(41)はインスタグラムでこうのろけた。「(進次郎氏は…
2019.08.20 07:00
週刊ポスト

【動画】話題の「北京ビキニ」発祥の地は北京ではなかった
中国の夏を彩る男性の定番ファッション「北京ビキニ」が、規制対象となりました。
2019.08.19 07:00
NEWSポストセブン

タピオカの次は「マー活」ブーム 四川よりも辛い中国料理は?
真夏にあえて激辛料理を食べ大汗をかく──それもまた、猛暑をやり過ごすためのスタイルの一つだろう。巷では、四川料理などの激辛料理を食べ歩く「マー活」が流行の兆しを見せている。…
2019.08.18 16:00
NEWSポストセブン

回転寿司のトロサーモンの正体は? 「食用不適な貝」を食べさせる技術も
長引く不況の中でも全体の売り上げが伸びている回転ずし業界。最近ではスマホアプリから予約できる店舗も増えているが、それでも休日ともなれば、2時間待ちもザラだ。一方、昨今の回転…
2019.08.18 16:00
マネーポストWEB

中国の鶏専門泥棒「オレは鶏の言葉がわかる」と供述
懲りない人々はどこにでもいる。中国の情勢に詳しい拓殖大学海外事情研究所教授の富坂聰氏がレポートする。 * * * 中国江蘇省中西部に位置する淮安市の農村で、いくつもの鶏舎…
2019.08.18 16:00
NEWSポストセブン

【ドル円週間見通し】リセッション懸念や貿易摩擦でドル弱含み
投資情報会社・フィスコが8月19日~8月23日のドル・円相場の見通しを解説する。 * * * 今週のドル円は弱含みか。米国経済の減速に思惑が広がりやすいなか、米連邦公開市場委員…
2019.08.18 08:00
マネーポストWEB

【日本株週間見通し】日経平均3週安も、お盆明けで反発あるか
投資情報会社・フィスコが、株式市場の8月13日~8月16日の動きを振り返りつつ、8月19日~8月23日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は下落した。週間では3週連続の…
2019.08.18 08:00
マネーポストWEB

中国で「産み分け詐欺」が蔓延か 妊活夫婦を標的に
情報化社会の一方で詐欺まがいの行為がはびこるのは万国共通なのだろうか。中国の情勢に詳しい拓殖大学海外事情研究所教授の富坂聰氏が指摘する。 * * * 違法広告といえば、日…
2019.08.18 07:00
NEWSポストセブン

中国人医師がカラオケ過多の危険性を指摘 ネットで物議
このところの猛暑を吹き飛ばそうと、カラオケでストレス解消して気分転換をしたくもなるだろう。しかし、特に60歳以上の男性が高音部が多い曲を歌い過ぎると、高い圧力が肺胞にかかる…
2019.08.18 07:00
NEWSポストセブン

フライドチキンを買えず激昂した少年、線路に飛び込んで物議
子供の躾、教育における悩みに彼我の差はさほどないようである。中国の情勢に詳しい拓殖大学海外事情研究所教授の富坂聰氏がレポートする。 * * * むかし「小皇帝」、いま「熊…
2019.08.17 07:00
NEWSポストセブン

「バスの車内、簡易トイレで排泄行為」の是非で激論発生
中国では公共の場での小児の排泄行為がしばしば問題になっている。最近でも北京市内の路線バスで、我慢しきれなくなった女児に、車内で簡易トイレに排泄させていた祖母の行為について…
2019.08.17 07:00
NEWSポストセブン
トピックス

【祝・速報!】中川翔子が双子の男の子を出産、多くの苦難を乗り越えてミラクル誕生
NEWSポストセブン

《お相手は59歳会社員》坂口杏里、再婚は「ゼロ日」で…「ガルバの客として来てくれた」「専業主婦になりました」本人が語った「子供が欲しい」の真意
NEWSポストセブン

《初公判にロン毛で出廷》元プロ棋士“ハッシー”がクワで元妻と義父に襲いかかった理由、弁護側は「心神喪失」可能性を主張
NEWSポストセブン

《初孫誕生の水谷豊》趣里を支え続ける背景に“前妻との過去”「やってしまったことをつべこべ言うなど…」妻・伊藤蘭との愛貫き約40年
NEWSポストセブン

「琵琶湖ブルーのお召し物が素敵」天皇皇后両陛下のリンクコーデに集まる称賛の声 雅子さまはアイテム選びで華やかさを調節するテク
NEWSポストセブン

《パワハラ・セクハラ問題》ポーラが新体操日本代表オフィシャルスポンサーの契約を解除、協会新体操部門前トップが悔恨「真摯に受け止めるべきだと感じた」
週刊ポスト

守口市・瀬野憲一市長の“パワハラ人事問題”を市職員が実名告発 補助金疑惑を追及した市役所幹部が突然の異動で「明らかな報復人事」と危機感あらわ
週刊ポスト

《草津町・元町議の女性に有罪判決》「肉体関係を持った」と言われて…草津町長が独占インタビューに語っていた“虚偽の性被害告発”
NEWSポストセブン

《続く大混乱》不信任決議で市議会を解散した伊東市の田久保真紀市長 支援者が明かす逆転戦略「告発した市議などを虚偽告発等罪で逆に訴える」
週刊ポスト

《夫にピッタリ寄り添う元モー娘。の石黒彩》“スマホの顔認証も難しい”脳腫瘍の「LUNA SEA」真矢と「祭り」で見せた夫婦愛、実兄が激白「彩ちゃんからは家族写真が…」
NEWSポストセブン

《目撃者が明かす一部始終》「後ろめたいことがある人の行動に見えた」前橋・女性市長の“ラブホ通い詰め”目撃談、市議会は「辞職勧告」「続投へのエール」で分断も
NEWSポストセブン

【ダミー出馬疑惑】田中甲・市川市長、選挙でライバル女性候補潰しのために“ダミー”の対立女性候補を“レンタル”で擁立した疑惑浮上 当の女性は「頼まれて出馬したのか」に「イエス」と回答
週刊ポスト