中国一覧/168ページ

【中国】に関するニュースを集めたページです。

韓国人旅行者が日本で使うお金 中国・米国人の3分の1
韓国人旅行者が日本で使うお金 中国・米国人の3分の1
 昨年、日本を訪れた韓国人の数は延べ約754万人。7人に1人の韓国人が来日している計算だ。これは韓国を訪れた日本人の2.5倍にのぼる。 しかし、ここにきて訪日韓国人の数は減少傾向に…
2019.09.10 15:00
マネーポストWEB
中国の富裕層は増加の一途
中国の億万長者が「次に挑戦してみたいこと」TOP3は
 失われた30年への懸念もある日本から見ればやはり眩いばかりの数字である。中国の情勢に詳しい拓殖大学海外事情研究所教授の富坂聰氏がレポートする。 * * * 中国には億万長者…
2019.09.08 16:00
NEWSポストセブン
【日本株週間見通し】日経平均21000円台回復も維持できるかは不透明
【日本株週間見通し】日経平均21000円台回復も維持できるかは不透明
 投資情報会社・フィスコが、株式市場の9月2日~9月6日の動きを振り返りつつ、9月9日~9月13日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は上昇して21000円台を回復した。…
2019.09.08 08:00
マネーポストWEB
VR観戦画面。左上の画像で同時にピッチ全体を確認できる。
VRで東京五輪観戦の可能性 最前席より臨場感ある体験
 東京オリンピックの観戦チケット抽選販売に応募したけれど、1枚も当たらなかったという人が大半だろう。二次販売や、スポンサー企業による観戦チケットプレゼントなどチャンスはまだ残…
2019.09.08 07:00
NEWSポストセブン
デモは収まる気配無し
中国政府、デモ参加の香港有名企業に謝罪圧力か
 香港では、逃亡犯引き渡し条例の改正案の反対を訴える若者らのデモ活動や警官隊との衝突も起きた。9月上旬、引き渡し条例自体は撤回されたが、若者らの行動を支援する香港内の企業への…
2019.09.08 07:00
NEWSポストセブン
「香港国家安全維持法」が影響か
マンションの頭金をすべて硬貨で用意した男の「迷惑な話」
 一種のゲン担ぎみたいなものだったのだろうか。中国の情勢に詳しい拓殖大学海外事情研究所教授の富坂聰氏がレポートする。 * * * これは嫌がらせかと思いきや、その理由も見つ…
2019.09.08 07:00
NEWSポストセブン
韓国芸能界、日本による韓流コンテンツの締め出しは避けたい
韓国芸能界、日本による韓流コンテンツの締め出しは避けたい
 ドラマ、映画、音楽、どの分野においても「韓流」は今や一大ジャンルとなっている。この分野でも"輸出規制"が行なわれれば日本のメディアが困難に直面するようにも思えるが、その可能…
2019.09.08 07:00
週刊ポスト
カジノ誘致に積極姿勢のオリックス 大阪・夢洲のIR戦略
カジノ誘致に積極姿勢のオリックス 大阪・夢洲のIR戦略
 オリックスといえば「リース会社」や「オリックス・バファローズの親会社」というイメージを抱く人が多いかもしれない。しかし、現在の事業領域は不動産、自動車関連、環境エネルギー…
2019.09.06 07:00
週刊ポスト
『NBA2K20』の発表イベント後、インタビューに応じる八村塁
「憧れのゲーム」にも登場、次々夢を叶える八村塁の挫折体験
 中国で開催されているFIBAバスケットボールW杯では、残念ながら一時リーグ敗退となった日本代表のエース・八村塁(ワシントン・ウィザーズ)。10月に開幕するNBAでロースター入りが期…
2019.09.06 07:00
NEWSポストセブン
トランプ大統領の対中強硬策が限界に近付いている
トランプ大統領の対中強硬策が限界に近付いている
 金融市場では相変わらず米中貿易戦争の行方が大きな関心事となっているが、グローバル市場に与える影響は薄れてきたようだ。 トランプ大統領は8月29日、ラジオ番組に出演し、貿易協議…
2019.09.04 07:00
マネーポストWEB
反日感情は落ち着く気配無し(Sipa USA/時事通信フォト)
GSOMIA破棄なら半島危機も ソウルが金正恩に占領される
 韓国・文在寅政権が破棄を決定したGSOMIA(軍事情報包括保護協定)について、「協定破棄で大きなリスクを負うのは、むしろ韓国のほうだ」と専門家は指摘する。海上自衛隊で自衛艦隊司…
2019.09.03 07:00
週刊ポスト
【日本株週間見通し】週末反発の日経平均に21000円回復の期待も
【日本株週間見通し】週末反発の日経平均に21000円回復の期待も
 投資情報会社・フィスコが、株式市場の8月26日~8月30日の動きを振り返りつつ、9月2日~9月6日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は小幅ながら下落し、週間ベース…
2019.09.01 08:00
マネーポストWEB
香港はいつ平穏を取り戻すのか
香港デモに参加したキャセイグループ社員解雇、中国政府圧力
 香港では6月以来、逃亡犯引き渡し条例の改正案をめぐる抗議デモで混乱が続いているが、中国政府は香港のキャリアフラッグ、キャセイ・パシフィック航空やキャセイ・ドラゴン航空に対し…
2019.09.01 07:00
NEWSポストセブン
デモは収まる気配無し
30超の海外都市で香港デモを支援する集会、反対派も登場
 香港の「逃亡犯条例」改正案への抗議デモが過激化の様相を呈するなか、海外の30以上の都市でもデモ隊を支援する集会が行われた。その一方で、親中派グループが中国国旗「五星紅旗」を…
2019.08.31 07:00
NEWSポストセブン
現場には多くの花が手向けられている
京アニ放火被害者たちの功績とあまりにも大きい損失
 平成以降最悪となった京都アニメーション(以下、京アニ)放火事件から1か月以上が経った。凄惨な事件の実態が少しずつ明らかになっている。「7月18日午前10時半頃、京アニのスタジオ…
2019.08.30 16:00
女性セブン

トピックス

双子の男の子の母となった中川翔子。出産前日のインスタグラム@shoko55mmts より。
【祝・速報!】中川翔子が双子の男の子を出産、多くの苦難を乗り越えてミラクル誕生
NEWSポストセブン
「ゼロ日」で59歳の男性と再婚したという坂口
《お相手は59歳会社員》坂口杏里、再婚は「ゼロ日」で…「ガルバの客として来てくれた」「専業主婦になりました」本人が語った「子供が欲しい」の真意
NEWSポストセブン
愛されキャラクターだった橋本被告
《初公判にロン毛で出廷》元プロ棋士“ハッシー”がクワで元妻と義父に襲いかかった理由、弁護側は「心神喪失」可能性を主張
NEWSポストセブン
水谷豊
《初孫誕生の水谷豊》趣里を支え続ける背景に“前妻との過去”「やってしまったことをつべこべ言うなど…」妻・伊藤蘭との愛貫き約40年
NEWSポストセブン
滋賀県を訪問された天皇皇后両陛下(2025年9月28日、撮影/JMPA)
「琵琶湖ブルーのお召し物が素敵」天皇皇后両陛下のリンクコーデに集まる称賛の声 雅子さまはアイテム選びで華やかさを調節するテク
NEWSポストセブン
世界選手権でもロゴは削除中だった
《パワハラ・セクハラ問題》ポーラが新体操日本代表オフィシャルスポンサーの契約を解除、協会新体操部門前トップが悔恨「真摯に受け止めるべきだと感じた」
週刊ポスト
辞職勧告決議が可決された瀬野憲一・市長(写真/共同通信社)
守口市・瀬野憲一市長の“パワハラ人事問題”を市職員が実名告発 補助金疑惑を追及した市役所幹部が突然の異動で「明らかな報復人事」と危機感あらわ
週刊ポスト
新井被告は名誉毀損について無罪を主張。一方、虚偽告訴については公訴事実を全て認めた
《草津町・元町議の女性に有罪判決》「肉体関係を持った」と言われて…草津町長が独占インタビューに語っていた“虚偽の性被害告発”
NEWSポストセブン
田久保真紀市長が目論む「逆転戦略」は通用するのか(時事通信フォト)
《続く大混乱》不信任決議で市議会を解散した伊東市の田久保真紀市長 支援者が明かす逆転戦略「告発した市議などを虚偽告発等罪で逆に訴える」
週刊ポスト
祭りに参加した真矢と妻の石黒彩
《夫にピッタリ寄り添う元モー娘。の石黒彩》“スマホの顔認証も難しい”脳腫瘍の「LUNA SEA」真矢と「祭り」で見せた夫婦愛、実兄が激白「彩ちゃんからは家族写真が…」
NEWSポストセブン
群馬県前橋市の小川晶市長(42)が部下とラブホテルに訪れていることがわかった(左/共同通信)
《目撃者が明かす一部始終》「後ろめたいことがある人の行動に見えた」前橋・女性市長の“ラブホ通い詰め”目撃談、市議会は「辞職勧告」「続投へのエール」で分断も
NEWSポストセブン
本誌記者の直撃に答える田中甲・市長
【ダミー出馬疑惑】田中甲・市川市長、選挙でライバル女性候補潰しのために“ダミー”の対立女性候補を“レンタル”で擁立した疑惑浮上 当の女性は「頼まれて出馬したのか」に「イエス」と回答
週刊ポスト