中国一覧/222ページ

【中国】に関するニュースを集めたページです。

中国で給食の安全性が問題に
内モンゴル地域の定住促進で学校閉鎖 代用教員らがデモ
 中国内モンゴル自治区の区都、呼和浩特(フフホト)市中心部の同自治区政府ビル前の広場で、解雇を迫られている小中学校の代用教員ら2000人がデモや集会を実施。学校の廃校にともなう…
2018.07.16 07:00
NEWSポストセブン
余計なひと言で騒動に(アフロ)
中国社会を騒がせた売春グループ摘発事例
 習近平政権による「浄化」が進む中国。拝金主義的な価値観がはびこる一方で、なくならない犯罪もある。現地の情勢に詳しい拓殖大学海外事情研究所教授の富坂聰氏が指摘する。 * *…
2018.07.15 16:00
NEWSポストセブン
中国人の沖縄バスツアー ひめゆりの塔などの戦跡は一切行かず
中国人の沖縄バスツアー ひめゆりの塔などの戦跡は一切行かず
 訪日外国人が急増しているが、なかでも沖縄を訪れる中国人観光客の存在感は際立っている。中国人観光客向けの沖縄バスツアーに潜入したフリーライターの西谷格氏が、彼らの観光の好み…
2018.07.15 07:00
SAPIO
【ドル円週間見通し】ドル買い地合い鮮明、今年最高値意識も
【ドル円週間見通し】ドル買い地合い鮮明、今年最高値意識も
 投資情報会社・フィスコ(担当・小瀬正毅氏)が7月16日~7月20日のドル・円相場の見通しを解説する。 * * * 今週のドル・円はやや底堅い動きとなりそうだ。米連邦準備制度理事…
2018.07.15 06:00
マネーポストWEB
【日本株週間見通し】4週ぶり反発で再び23000円を試す展開
【日本株週間見通し】4週ぶり反発で再び23000円を試す展開
 投資情報会社・フィスコが、株式市場の7月9日~7月13日の動きを振り返りつつ、7月17日~7月20日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は上昇した。週間ベースでは4週…
2018.07.15 06:00
マネーポストWEB
中国で給食の安全性が問題に
中国男性 海を見せるためリヤカーに恋人乗せ2000km踏破
「一生に一度でいいから、海が見たいわ」──。中国最大の砂漠地帯、ゴビ砂漠を擁する陝西省の男性が恋人の夢をかなえようと、彼女をリヤカーに乗せたり、一緒に歩いたりして、41日間をか…
2018.07.14 07:00
NEWSポストセブン
大前研一氏提案 「カジノよりよほど有力な成長戦略」とは
大前研一氏提案 「カジノよりよほど有力な成長戦略」とは
 長らく議論が重ねられてきた"民営ギャンブル"がいよいよ動き出しそうだ。カジノを含む「IR(統合型リゾート)実施法案」が衆議院で可決。安倍晋三首相は、IRを成長戦略の一つと位置付…
2018.07.14 07:00
SAPIO
中国の高層マンションで落下物が相次ぐ 上階のゴミ散乱も
中国の高層マンションで落下物が相次ぐ 上階のゴミ散乱も
 高層マンションは日本では都市生活の憧れの象徴のように言われることが多いが、中国ではある危険と隣り合わせなのだという。現地の情勢に詳しい拓殖大学海外事情研究所教授の富坂聰氏…
2018.07.13 07:00
NEWSポストセブン
投資のプロは「今こそ仕込みの好機」 日本の景気上昇確率は95.9%か
投資のプロは「今こそ仕込みの好機」 日本の景気上昇確率は95.9%か
 日々の経済関連ニュースだけを見ていると、"いまは投資を始めるタイミングじゃない"という印象を抱えてしまうだろう。米中が激しく対立する通商問題の行方が依然見通せず、日経平均株…
2018.07.11 17:00
マネーポストWEB
米中摩擦が激化の一途、本格的な「貿易戦争」に突入するのか?
米中摩擦が激化の一途、本格的な「貿易戦争」に突入するのか?
 米中双方はとうとう追加関税を課し合うことになった。アメリカは7月6日午前0時1分(北京時間正午12時1分)より、自動車、半導体、医療機器、産業機械など818品目を対象に年間340億ドル…
2018.07.11 16:00
マネーポストWEB
中国で給食の安全性が問題に
「中国人民解放軍は平和ボケ」軍機関紙が異例の体質批判
 中国人民解放軍機関紙「解放軍報」(7月1日付)は「中国人民解放軍はここ数十年間、戦争を経験していないため、『平和病』にかかっている」と指摘。また、軍幹部の腐敗を挙げて、軍の…
2018.07.11 07:00
NEWSポストセブン
メガバンク最大の危機は「5年後の銀行像」が描けないこと
メガバンク最大の危機は「5年後の銀行像」が描けないこと
 かつて銀行は、絶大な信用をもつ業種として存在していた。ところが近年では、いつ崩壊してもおかしくない危機にある──と言われている。経営コンサルタントの大前研一氏が、日本のメガ…
2018.07.10 07:00
週刊ポスト
外務省「北東アジア課」分裂の全内幕 そして日朝交渉は迷走
外務省「北東アジア課」分裂の全内幕 そして日朝交渉は迷走
 文科官僚による「裏口入学」賄賂事件を見ても、いまや霞が関の底は完全に抜けた。国益を一手に背負う外務省までもが、その混乱の波に呑まれている。米朝の急接近によって日本の対北朝…
2018.07.10 07:00
週刊ポスト
カジノ上客の中国人富裕層、目的は遊戯でなくマネロン
カジノ上客の中国人富裕層、目的は遊戯でなくマネロン
 安倍政権が成長戦略と位置付ける"民営ギャンブル"が動き出した。カジノを含む「IR(統合型リゾート)実施法案」が衆議院で可決され、経済成長を促すことが期待されているが、大前研一…
2018.07.10 07:00
SAPIO
文在寅大統領が韓国建国を1919年に変更する理由
文在寅大統領が韓国建国を1919年に変更する理由
 筆者(黒田勝弘)が住んでいるソウルの学生街である西江大学前あたりの地名は、以前は麻浦区「老姑山洞(ノコサンドン)」といったが今は「白凡路(パクポンノ)」といっている。近年…
2018.07.09 07:00
SAPIO

トピックス

懲役5年が言い渡されたハッシー
《人気棋士ハッシーに懲役5年判決》何度も「殺してやる」と呟き…元妻が証言した“クワで襲われた一部始終”「今も殺される夢を見る」
NEWSポストセブン
群馬県前橋市の小川晶市長(42)が部下とラブホテルに訪れていることがわかった(左/共同通信)
【前橋市長のモテすぎ素顔】「ドデカいタケノコもって笑顔ふりまく市長なんて他にいない」「彼女を誰が車で送るかで小競り合い」高齢者まで“メロメロ”にする小川市長の“魅力伝説”
NEWSポストセブン
関係者が語る真美子さんの「意外なドラテク」(getty image/共同通信)
《ポルシェを慣れた手つきで…》真美子さんが大谷翔平を隣に乗せて帰宅、「奥さんが運転というのは珍しい」関係者が語った“意外なドライビングテクニック”
NEWSポストセブン
『ウルトラマン』の初代スーツアクター・古谷敏氏(左)と元総合格闘家の前田日明氏
《「ウルトラマン」放送開始60年》スーツアクター&格闘王の特別対談 前田日明氏「絶対にゼットンを倒すんだと誓って格闘家を志した」
週刊ポスト
部下の既婚男性と複数回にわたってラブホテルを訪れていた小川晶市長(写真/共同通信社)
《部下とラブホ通い》前橋市・小川晶市長、県議時代は“前橋の長澤まさみ”と呼ばれ人気 結婚にはまったく興味がなくても「親密なパートナーは常にいる」という素顔 
女性セブン
イケメンとしても有名だった丸山容疑者
《殺人罪で“懲役19年”を支持》妻殺害の「真相を知りたい」元長野県議・丸山大輔被告の控訴を棄却…老舗酒造「笑亀酒造」の現在
NEWSポストセブン
群馬県前橋市の小川晶市長(42)が部下とラブホテルに訪れていることがわかった(HPより)
《ミニ・トランプ化する日本の市長たち》全国で続発する市長の不祥事・トラブル ワンマンになりやすい背景に「米国大統領より強い」と言われる3つの“特権”
週刊ポスト
ファーストレディー候補の滝川クリステル
《ステマ騒動の小泉進次郎》滝川クリステルと“10年交際”の小澤征悦、ナビゲーターを務める「報道番組」に集まる注目…ファーストレディ候補が語っていた「結婚後のルール」
NEWSポストセブン
男性部下と“ホテル密会”が報じられた前橋市の小川晶市長
「青空ジップラインからのラブホ」「ラブホからの灯籠流し」前橋・42歳女性市長、公務のスキマにラブホ利用の“過密スケジュール”
NEWSポストセブン
八田容疑者の祖母がNEWSポストセブンの取材に応じた(『大分県別府市大学生死亡ひき逃げ事件早期解決を願う会』公式Xより)
《別府・ひき逃げ殺人の時効が消滅》「死ぬ間際まで與一を心配していました」重要指名手配犯・八田與一容疑者の“最大の味方”が逝去 祖母があらためて訴えた“事件の酌量”
NEWSポストセブン
東京・表参道にある美容室「ELTE」の経営者で美容師の藤井庄吾容疑者(インスタグラムより)
《衝撃のセクハラ発言》逮捕の表参道売れっ子美容師「返答次第で私もトイレに連れ込まれていたのかも…」施術を受けた女性が証言【不同意わいせつ容疑】
NEWSポストセブン
「ゼロ日」で59歳の男性と再婚したという坂口
《お相手は59歳会社員》坂口杏里、再婚は「ゼロ日」で…「ガルバの客として来てくれた」「専業主婦になりました」本人が語った「子供が欲しい」の真意
NEWSポストセブン