中国一覧/275ページ

【中国】に関するニュースを集めたページです。

中国のサファリでトラに襲われ死亡した事故の原因は
中国のサファリでトラに襲われ死亡した事故の原因は
 中国の「格差」はこんな事件のなかにも見てとれる。現地の情勢に詳しい拓殖大学海外事情研究所教授の富坂聰氏がレポートする。 * * * 習近平国家主席の下、中国では「トラ退治…
2017.06.03 16:00
NEWSポストセブン
中国で給食の安全性が問題に
中国名門大学目指す50歳男性、21回目の挑戦に注目
 中国では6月7日から9日まで全国各地で一斉に大学入試が実施されるが、今年で21回目の入試に挑む50歳の男性が話題になっている。中国では大学入試は「高考(高校考試)」というが、この…
2017.06.03 07:00
NEWSポストセブン
トランプ大統領は中国にとって有利で日本にとっては不利?
トランプ大統領は中国にとって有利で日本にとっては不利?
 ドナルド・トランプ大統領が誕生した際、米中貿易摩擦は激化すると思った人が多かったようだ。しかし、トランプ大統領の対中政策は、4月6、7日に行われた習近平国家主席との会談を経て…
2017.06.02 19:00
マネーポストWEB
北海道が中国の“北海省”になる日も遠くない? 事態は逼迫
北海道が中国の“北海省”になる日も遠くない? 事態は逼迫
 昨年1年間で外国資本に買われた森林は実に"東京ディズニーランド15個分"──4月28日、農林水産省が発表した調査結果が永田町や霞が関に衝撃を走らせている。 同省が森林法に基づく市町…
2017.06.01 16:00
週刊ポスト
中国で給食の安全性が問題に
障害持つ子をハーバード大に進学させた母の愛情物語
 夫と離婚してまで、脳性麻痺の息子の世話にかかりきりになり、保険の外交員などの仕事を転々としながら、中国最高の名門、北京大学や米ハーバード大のロースクール(法科大学院)に彼…
2017.05.31 07:00
NEWSポストセブン
韓国の地方都市 タクシーに「中国人NO」の貼り紙も
韓国の地方都市 タクシーに「中国人NO」の貼り紙も
 韓国のシンクタンク「峨山政策研究院」が今年3月下旬に発表した調査では、韓国人の「嫌いな国」で中国が日本を抜いて2位に浮上した(1位は北朝鮮)。韓国では過去に例を見ない嫌中ムー…
2017.05.30 16:00
SAPIO
余計なひと言で騒動に(アフロ)
中国女性兵士 「ミサイル担ぐため」の増量指令に困惑
 兵士にとって命令は絶対だ。だが、感情を完全に排除できるかといえばそうではないだろう。中国の情勢に詳しい拓殖大学海外事情研究所教授の富坂聰氏が指摘する。 * * * 女性の…
2017.05.30 16:00
NEWSポストセブン
日本と韓国、ニートが多いのはどちら?
文在寅の支持者に独島問題専門家の“良心的日本人”の存在
 左派大統領誕生で、韓国の「反日」がエスカレートするのは必至だ。これから日本に向けられる"攻撃"を覚悟しなくてはならない。在韓ジャーナリストの藤原修平氏が解説する。 * * …
2017.05.29 16:00
SAPIO
外国資本の日本の土地買い占め、1年でTDL15個分
外国資本の日本の土地買い占め、1年でTDL15個分
 ユーラシア大陸に中華経済圏をつくる──習近平・国家主席が掲げた「一帯一路」構想に中国は邁進している。その"一路"に、大陸の外にあるはずの日本までが組み込まれようとしているのか…
2017.05.29 07:00
週刊ポスト
韓国人大学教授 力で領有権主張する中国の強硬姿勢に呆れる
韓国人大学教授 力で領有権主張する中国の強硬姿勢に呆れる
 韓国のシンクタンク「峨山政策研究院」が今年3月下旬に発表した調査では、韓国人の「嫌いな国」で中国が日本を抜いて2位に浮上した(1位は北朝鮮)。最大の理由は、韓国のTHAAD(高高…
2017.05.29 07:00
SAPIO
中国で給食の安全性が問題に
習近平氏 大学視察中に歓呼の声で迎えられるが疑問の声も
 中国の習近平国家主席が5月初旬、「青年の記念日」に合わせて、中国の法律家養成の一大拠点である北京の中国政法大学を視察。多くの在校生や教師らと懇談し、「中国にとって法による統…
2017.05.28 07:00
NEWSポストセブン
【書評】台湾初の女性総統・蔡英文が歩んだ道とは
【書評】台湾初の女性総統・蔡英文が歩んだ道とは
【書評】『蔡英文自伝』(劉永毅構成/前原志保訳)蔡英文・著/白水社/2000円+税【評者】川本三郎(評論家) 昨年、台湾初の女性の総統になった蔡英文は一九五六年生まれ。家族のルーツは漢民族のなかでも独特…
2017.05.28 07:00
SAPIO
日本への対抗心をむき出しにする韓国だが…
韓国新政権が行き詰まれば「天皇への謝罪要求」の可能性も
 左派大統領誕生で、韓国の「反日」がエスカレートするのは必至だ。これから日本に向けられる"攻撃"を覚悟しなくてはならない。在韓ジャーナリストの藤原修平氏が解説する。 * * …
2017.05.27 16:00
SAPIO
トランプ大統領に翻弄されるダライ・ラマ14世と台湾・蔡総統
トランプ大統領に翻弄されるダライ・ラマ14世と台湾・蔡総統
 チベット仏教の最高指導者、ダライ・ラマ14世が4月に予定されていた訪米を延期していたことが分かった。当初予定していたトランプ米大統領との会談について、ホワイトハウスが様々な条…
2017.05.27 07:00
NEWSポストセブン
東山彰良氏の直木賞作品『流』に息付く日中台の血統
東山彰良氏の直木賞作品『流』に息付く日中台の血統
 ベストセラー作家・東山彰良(あきら)氏は、台湾で生まれ、日本で育った。直木賞を受賞した『流(りゅう)』(講談社)は、日台両国で暮らした東山氏の体験を、文学的に昇華させた作…
2017.05.26 07:00
SAPIO

トピックス

逮捕された草間リチャード。右は現場
《「下半身を出している人がいます」と110番》Aぇ!group草間容疑者の逮捕現場は新宿の飲み屋ストリート、朝5時半でも通行する人は多く…配信番組が急遽ストップでファンから心配の声
NEWSポストセブン
地区シリーズ・フィリーズ戦での先発が予定されている大谷翔平(地区シリーズ・フィリーズ戦での先発が予定されている大谷翔平(写真/AP/アフロ)
《世界一連覇なるか》ブルペン陣に不安が残るドジャースの頼みは「大谷翔平の先発&クローザー登板」か フィリーズ戦で先発予定も「故障のリスクを冒してでもクローザーで投げさせたい」との指摘
NEWSポストセブン
中国の名門・清華大学に在籍する
「あまりにも美しい女性は生配信に向かない!」中国の名門・清華大の美女インフルエンサーが突然の更新ストップ【SNSを巡る親子の対立で物議】
NEWSポストセブン
米・女優のダコタ・ジョンソン(35)(時事通信フォト)
《”ネイキッドドレス”で大胆な肌露出》米・お騒がせセレブが映画祭で“ほぼ裸”ファッションを披露、専門家が解説「セレブの勲章ともいえるファッション。ただし節度も必要」
NEWSポストセブン
香川県を訪問された秋篠宮妃紀子さまと次女・佳子さま(2025年10月2日、撮影/JMPA)
《手話動画が話題に》「手話できる佳子さまカッコいい」“真逆”のカラーをお召しになった紀子さまとさりげなく共通カラーを入れた高度なコーディネート
NEWSポストセブン
兵庫県宝塚市で親族4人がボーガンで殺傷された事件の公判が神戸地裁で開かれた(右・時事通信)
《クロスボウ殺人》母、祖母、弟が次々と殺され…唯一生き残った叔母は矢が貫通「息子は、撃ち殺した母をリビングに引きずった」【野津英滉被告・公判】
NEWSポストセブン
イギリス出身のインフルエンサーであるボニー・ブルー(本人のインスタグラムより)
《本人が最も恐れていた事態に…》「タダで行為できます」金髪美女インフルエンサー(26)、デリバリー注文のバーガー店が滞在先を暴露「軽視できません」
NEWSポストセブン
部下と“ホテル密会”を繰り返していた前橋市・小川晶市長(時事通信フォト)
小川市長”ラブホ会議問題”の前橋市民から出る嘆き 「高崎の親戚からすんげえ笑われた」「男と女でどんな会議なんかい、ほんと恥ずかし」
NEWSポストセブン
「愛馬の日」のイベントに参加された愛子さま(2025年9月、東京・世田谷区。撮影/JMPA)
悠仁さまの成年式を機に海外メディアが相次いで“男性しか継承できない”日本の現行制度を不可解だと指摘 皇位継承から除外されている愛子さまの存在もクローズアップ 
女性セブン
自党内の混乱はおさまりそうにない(時事通信フォト)
“女安倍”高市氏に防衛省制服組が“ただならぬ警戒感”「台湾有事が現実に」「独自の国家観をもつ軍事フリークは面倒」、進次郎氏を推す意外な声も「実力不足の方がいい」
NEWSポストセブン
たばこ祭りに参加した真矢と妻の石黒彩
《杖と車椅子で10メートルの距離を慎重に…》脳腫瘍のLUNA SEA・真矢が元モー娘。の妻と夫婦で地元祭りで“集合写真”に込めた想い
NEWSポストセブン
浅香光代さんの稽古場に異変が…
《浅香光代さんの浅草豪邸から内縁夫(91)が姿を消して…》“ミッチー・サッチー騒動”発端となった稽古場が「オフィスルーム」に様変わりしていた
NEWSポストセブン