中国一覧/391ページ

【中国】に関するニュースを集めたページです。

中国国際航空 CAが韓国で買い物に夢中になって出発遅れ批判
中国国際航空 CAが韓国で買い物に夢中になって出発遅れ批判
 中国の観光客のマナーの悪さに関するニュースが目立っているが、今後は中国のナショナル・フラッグ・キャリアの中国国際航空(エアーチャイナ=国航)の女性キャビンアテンダント(CA)が韓国の仁川国際空港で買…
2015.03.07 07:00
NEWSポストセブン
お家騒動の大塚家具の長女 結婚の質問は広報からNGくらう
お家騒動の大塚家具の長女 結婚の質問は広報からNGくらう
 お家騒動が世間を騒がせている大塚家具。現会長の大塚勝久氏(71才)が2014年7月、長女・久美子氏(47才)を社長から解任したことが発端だ。 もともとは勝久氏から帝王学を叩きこまれていた久美子氏。2009年に社…
2015.03.06 16:00
女性セブン
【著者に訊け】船戸与一 圧倒的スケールで描く『残夢の骸』
【著者に訊け】船戸与一 圧倒的スケールで描く『残夢の骸』
【著者に訊け】船戸与一氏/『残夢の骸 満州国演義9』/新潮社/2200円+税 原稿枚数、7500枚超。全9巻に及んだ船戸与一著『満州国演義』が、『残夢の骸』をもって遂に完結した。その全てを「鉛筆で手書き」した船…
2015.03.05 16:00
週刊ポスト
ヤフオク!史上最高額 6億3300万円で落札された品物は?
ヤフオク!史上最高額 6億3300万円で落札された品物は?
 インターネットを通じて大概のものが手に入る時代。個人で手軽に出品できるオークションサイトは玉石混淆、思わぬ珍品も数多く出現する。最近の「目玉商品」は、元プロ野球選手・清原和博氏の元愛車だが、このよ…
2015.03.05 07:01
週刊ポスト
「ピケティ教授は今の日本については勉強不足」と大前氏指摘
「ピケティ教授は今の日本については勉強不足」と大前氏指摘
 700ページを超える経済専門書であるにもかかわらずベストセラーとなっている『21世紀の資本』(みすず書房)。その著者であるトマ・ピケティ教授が来日し、著作の解説だけでなく日本の問題に対する見解も披露した…
2015.03.05 07:00
週刊ポスト
石専門誌 400号記念企画は「インド仏教と日本の墓の関係」
石専門誌 400号記念企画は「インド仏教と日本の墓の関係」
 知られざる業界紙や専門誌の世界──。今回紹介するのは「石の文化と祈りの造形を追求する」というキャッチコピーの"石"専門誌だ。【『月刊石材』】 創刊:1982年月刊誌:毎月15日発売部数:2000部読者層:全国の石…
2015.03.04 16:00
女性セブン
安倍首相とメディアの強固な結びつき 代表例はフジサンケイ
安倍首相とメディアの強固な結びつき 代表例はフジサンケイ
 西川公也前農水相の辞任のきっかけは、2月19日の衆院予算委員会での玉木雄一郎・民主党代議士による質問だった。玉木氏は民主党内で「疑惑のスナイパー(狙撃手)」と呼ばれ政権の追及役を務めており、西川氏が農…
2015.03.04 16:00
週刊ポスト
二階俊博氏と中国との蜜月ぶりで和歌山にパンダが7頭も存在
二階俊博氏と中国との蜜月ぶりで和歌山にパンダが7頭も存在
 日中関係は冷え切っているが、自民党総務会長の二階俊博氏(76)にとっては関わりのない事情のようだ。5月22日からは観光業界関係者ら約3000人を同行して中国を訪問すると発表し、そのときに「他の政治家ではあり…
2015.03.04 11:00
週刊ポスト
中国人の爆買に大喜びしていると痛い目に アップルの前例も
中国人の爆買に大喜びしていると痛い目に アップルの前例も
 2月下旬の昼下がり。銀座の大通りに面した鞄屋から、こんな音が聞こえてきた。ゴロゴロゴロ。ゴロゴロゴロ。音の主はスーツケースの車輪。店頭から商品がなくなるたび、店員は裏倉庫から音を鳴らしながら持ってく…
2015.03.04 07:00
SAPIO
中国で死刑から無罪判決 冤罪事件に対し2200万円の賠償命じる
中国で死刑から無罪判決 冤罪事件に対し2200万円の賠償命じる
 中国で2006年7月、殺人犯として逮捕、一審の判決で死刑を宣告されたにもかかわらず、昨年8月の2審判決では無罪を勝ち取った男性の賠償訴訟が2月15日結審し、裁判所は国に対して、男性に合計で113万9000万元(約22…
2015.03.04 07:00
NEWSポストセブン
安倍首相 ジェンダーフリー派に「ポル・ポト派」発言の過去
安倍首相 ジェンダーフリー派に「ポル・ポト派」発言の過去
 民主党の玉木雄一郎代議士が予算委員会で西川公也前農水相の献金疑惑を追及した際(2月19日)、安倍晋三首相は大臣席から「日教組! 日教組どうすんだ! 日教組!」とさんざんヤジを飛ばし、自民党の委員長から…
2015.03.03 16:00
週刊ポスト
二階俊博氏 3000人同行で中国を訪問発表、15年前は5200人
二階俊博氏 3000人同行で中国を訪問発表、15年前は5200人
 自民党総務会長の二階俊博氏(76)は2月25日、「凍り付いたような日中関係を打破していく」と5月22日から24日まで中国を訪問することを発表した。その際に観光業界関係者ら約3000人が同行するとぶちあげた。「二…
2015.03.03 11:00
週刊ポスト
株高で活況の株式市場 最大の不安材料は世界情勢の不透明感
株高で活況の株式市場 最大の不安材料は世界情勢の不透明感
 東京株式市場が連日、株高に沸いている。日経平均株価は2月26日終値で約15年ぶりの高値となる1万8700円台をつけて2万円の大台乗せをうかがう勢いだ。いま株式投資のチャンス到来なのか。 最近の上げ相場について…
2015.03.02 16:00
週刊ポスト
中国人観光客 日本を体験すれば自国の主張の誤りに気付く
中国人観光客 日本を体験すれば自国の主張の誤りに気付く
 世界第二位の経済大国として国際的に発言力を増す中国。しかし、政治的にも経済的にも大国に見合った「信用力」はなきに等しい。気鋭の学者である東京大学大学院教授の平野聡氏が、その裏にある根源的な理由を解…
2015.03.02 16:00
SAPIO
米国利上げなら日本のタワーマンションは資産バブルが起こる
米国利上げなら日本のタワーマンションは資産バブルが起こる
 日経平均株価がITバブル期の2000年5月以来となる14年10か月ぶりの高値水準に到達し、力強い上昇を続けている。株価上昇の背景にあるものは何か。また、ここからさらに大化けするお宝株はどこにあるのか。 3月2日…
2015.03.02 16:00
週刊ポスト

トピックス

昨年、10年ぶりに復帰したほしのあき
《グラドル妻・ほしのあきの献身》耐え続けた「若手有望騎手をたぶらかした」評 夫・三浦皇成「悲願のG1初制覇」の裏で…13歳年上妻の「ベッドで手を握り続けた」寄り添い愛
NEWSポストセブン
東京・表参道にある美容室「ELTE」の経営者で美容師の藤井庄吾容疑者(インスタグラムより)
《衝撃のセクハラ発言》逮捕の表参道売れっ子美容師「返答次第で私もトイレに連れ込まれていたのかも…」施術を受けた女性が証言【不同意わいせつ容疑】
NEWSポストセブン
八田容疑者の祖母がNEWSポストセブンの取材に応じた(『大分県別府市大学生死亡ひき逃げ事件早期解決を願う会』公式Xより)
《別府・ひき逃げ殺人の時効が消滅》「死ぬ間際まで與一を心配していました」重要指名手配犯・八田與一容疑者の“最大の味方”が逝去 祖母があらためて訴えた“事件の酌量”
NEWSポストセブン
白鵬に賛同する勢力がどんどん増えていく
《元横綱・白鵬のもとに“ヤメ関取”が続々集結》元・旭鷲山、元・把瑠都が役員になった国際相撲連盟と「世界相撲グランドスラム」構想の関係
週刊ポスト
「ゼロ日」で59歳の男性と再婚したという坂口
《お相手は59歳会社員》坂口杏里、再婚は「ゼロ日」で…「ガルバの客として来てくれた」「専業主婦になりました」本人が語った「子供が欲しい」の真意
NEWSポストセブン
愛されキャラクターだった橋本被告
《初公判にロン毛で出廷》元プロ棋士“ハッシー”がクワで元妻と義父に襲いかかった理由、弁護側は「心神喪失」可能性を主張
NEWSポストセブン
水谷豊
《初孫誕生の水谷豊》趣里を支え続ける背景に“前妻との過去”「やってしまったことをつべこべ言うなど…」妻・伊藤蘭との愛貫き約40年
NEWSポストセブン
滋賀県を訪問された天皇皇后両陛下(2025年9月28日、撮影/JMPA)
「琵琶湖ブルーのお召し物が素敵」天皇皇后両陛下のリンクコーデに集まる称賛の声 雅子さまはアイテム選びで華やかさを調節するテク
NEWSポストセブン
世界選手権でもロゴは削除中だった
《パワハラ・セクハラ問題》ポーラが新体操日本代表オフィシャルスポンサーの契約を解除、協会新体操部門前トップが悔恨「真摯に受け止めるべきだと感じた」
週刊ポスト
新井被告は名誉毀損について無罪を主張。一方、虚偽告訴については公訴事実を全て認めた
《草津町・元町議の女性に有罪判決》「肉体関係を持った」と言われて…草津町長が独占インタビューに語っていた“虚偽の性被害告発”
NEWSポストセブン
祭りに参加した真矢と妻の石黒彩
《夫にピッタリ寄り添う元モー娘。の石黒彩》“スマホの顔認証も難しい”脳腫瘍の「LUNA SEA」真矢と「祭り」で見せた夫婦愛、実兄が激白「彩ちゃんからは家族写真が…」
NEWSポストセブン
群馬県前橋市の小川晶市長(42)が部下とラブホテルに訪れていることがわかった(左/共同通信)
《目撃者が明かす一部始終》「後ろめたいことがある人の行動に見えた」前橋・女性市長の“ラブホ通い詰め”目撃談、市議会は「辞職勧告」「続投へのエール」で分断も
NEWSポストセブン