中国一覧/83ページ

【中国】に関するニュースを集めたページです。

日本の着物への過剰反応を示す事件が発生
中国の小中高校で「習近平法治思想」の科目導入 担当の副校長も選任
 中国の小中高校では新年度が始まる今年9月から、最高指導者である習近平国家主席の指導思想に関する科目が新設されることが明らかになった。すでに、北京や上海など一部の大都市では昨…
2022.03.05 07:00
NEWSポストセブン
バブルのヴァンパイアにも終焉が訪れる? 米国株の正念場
バブルのヴァンパイアにも終焉が訪れる? 米国株の正念場
 米国株が大きな変動に見舞われている。NYダウは2月16日から23日まで5営業日続落、24日は一時、約11か月ぶりの安値となる32272.64ドルを付けたがその後は切り返し、終値では前日比プラ…
2022.03.02 07:00
マネーポストWEB
「週刊ポスト」本日発売! 自民と公明「熟年離婚」危機ほか
「週刊ポスト」本日発売! 自民と公明「熟年離婚」危機ほか
 2月28日発売の「週刊ポスト」は、コロナと戦火におののく世界を生きる現代人が「知って得する情報」を集めた。国内政治では、23年間の長きにわたって蜜月を続けてきた自公政権がついに終焉に向かい始めた深層を、…
2022.02.28 07:00
NEWSポストセブン
今年は遺族による墓参に際して携帯電話とカメラの持ち込みが禁止
中国が人民軍大将の称号授与式 7人中5人は大卒、修士、博士の異例
 中国の習近平国家主席(中央軍事委員会主席)はこのほど、中国人民解放軍の最高位である大将の称号の授与式を実施した。7人の中将が大将に昇格したが、そのなかで下士官からの叩き上げ…
2022.02.27 07:00
NEWSポストセブン
これからも変わらずに羽生結弦を応援し続けたいという(写真=Penta Press/時事)
北京五輪閉幕で提言「国同士で競い合うという発想を捨てるべき時期にきた」
 17日間に及び開催された北京オリンピック。日本が過去最多18個のメダルを獲得したことが話題となったが、それ以上に注目を集めたのはドーピング違反など数々の騒動だった。作家の甘糟…
2022.02.26 16:00
NEWSポストセブン
日本は中国とどう付き合っていくのがよいか(写真=中国通信/時事)
【対談・中国経済、成長か崩壊か】「TPPで中国に足かせをはめる」の選択肢
 習近平国家主席の強権体制による中国の膨張に、世界が固唾を呑んでいる。北京五輪を終えた中国経済はどこかで破裂するのではないか──。外交ジャーナリストの手嶋龍一氏と中国問題を専…
2022.02.24 07:00
週刊ポスト
外交ジャーナリストの手嶋龍一氏(右)と中国問題を専門とする拓殖大学教授の富坂聰氏
【対談・中国経済、成長か崩壊か】内需を軸に経済を成長させる目論見も
 習近平国家主席の強権体制による中国の膨張に、世界が固唾を呑んでいる。北京五輪を終えた中国経済はどこかで破裂するのではないか──。外交ジャーナリストの手嶋龍一氏と中国問題を専…
2022.02.23 07:00
週刊ポスト
大前研一氏が考察する「第四の波」 サイバー&AI革命が生んだ雇用はいずれ淘汰される
大前研一氏が考察する「第四の波」 サイバー&AI革命が生んだ雇用はいずれ淘汰される
 GAFAMを代表とする巨大IT企業の成長は目覚ましく、こうした先端企業によって社会構造は大きく変化しつつある。「サイバー&AI革命」の行き着く先はどうなるか。経営コンサルタントの大…
2022.02.20 07:15
マネーポストWEB
今年は遺族による墓参に際して携帯電話とカメラの持ち込みが禁止
香港で政府高官やマフィアがコロナ規律違反のパーティ 摘発受ける
 香港では2月上旬、旧正月(2月1日)を祝うため、マフィアの関係者数十人が香港中心部のレストランに集まり、盛大な新年会を開いていたことが分かり、香港警察は新型コロナウイルスに関…
2022.02.20 07:00
NEWSポストセブン
北朝鮮が在中労働者に五輪期間中の北京訪問禁止を通告 外国人との接触警戒
北朝鮮が在中労働者に五輪期間中の北京訪問禁止を通告 外国人との接触警戒
 鴨緑江をはさんだ北朝鮮との国境の町、中国遼寧省丹東市にある北朝鮮総領事館は、市内で働く北朝鮮労働者数千人に対して、2月20日までの北京五輪開会中について、「丹東市外に出張する…
2022.02.19 07:00
NEWSポストセブン
今回の北京五輪は予測不能のトラブルが相次ぐ…(写真=SipaUSA/時事)
羽生、高梨らを襲った北京五輪の「魔物」 予測不能のトラブルや疑惑続出
 何が起こるかわからないのが4年に1度の大舞台、オリンピックの怖ろしさかもしれない。しかも今回は、"疑惑"を纏った「魔物」が跋扈する。 世界中が固唾を呑んで見守る大一番で、"穴"…
2022.02.18 16:00
週刊ポスト
「氷に嫌われた」羽生選手(写真/AFLO)
歓喜のメダルの裏では疑惑の数々が!北京五輪ハプニング事件簿
 これほどまでに疑問の声が上がる五輪があっただろうか──コロナ禍の中、各国の選手が熱戦を繰り広げている北京五輪では、メダル獲得のうれしいニュースだけではなく、さまざまな競技に…
2022.02.18 16:00
女性セブン
「週刊ポスト」本日発売! 「マスク無菌生活」の大弊害ほか
「週刊ポスト」本日発売! 「マスク無菌生活」の大弊害ほか
 2月18日発売の「週刊ポスト」は、ようやくコロナ第6波のピークアウトが見えてきた日本と、オリンピック&国際情勢がキナ臭い世界の「いま」を掘り下げるスペシャル特大号。袋とじとオールカラーグラビアでは、…
2022.02.18 07:00
NEWSポストセブン
これからも変わらずに羽生結弦を応援し続けたいという(写真=Penta Press/時事)
羽生結弦に“ピョン落ち”した中国人ファンが語る「ゆづ愛」
 北京五輪フィギュアスケート男子シングルで4位という結果となったものの、4回転半ジャンプの史上初認定を受けた羽生結弦(27)。中国のSNS・微博(ウェイボー)の検索トレンドにしばし…
2022.02.18 07:00
NEWSポストセブン
米中新冷戦、ウクライナ危機…日本はこのままアメリカに従属してよいのか
米中新冷戦、ウクライナ危機…日本はこのままアメリカに従属してよいのか
 中国やロシアとの間に緊張感が高まるアメリカ──。こうした国際情勢の緊迫化は、アメリカの同盟国である日本にも影響を与えるだろう。今後の日本とアメリカの関係性をどう考えるべきか…
2022.02.15 07:15
マネーポストWEB

トピックス

ラブホテルから肩を寄せ合って出てくる小川晶・群馬県前橋市長
《ラブホ通いの前橋市長》公用車使用の問題点 市の規定では「プライベートでの途中下車は認めず」、一方秘書課は「私事の送迎も行っている」と回答
週刊ポスト
(公式HPより)
《論戦が繰り広げられる自民党総裁選》投票権はなくても楽しむ5つのコツ「メディアのスタンスにケチをつける」も?石原壮一郎氏が解説
NEWSポストセブン
小川市長名義で市職員に宛てたメッセージが公開された
《メッセージ画像入手》“ラブホ通い詰め”前橋・42歳女性市長「ご迷惑をかけた事実を一生背負う」「窓口対応など負担をかけてしまっている」職員に宛てた謝罪文
NEWSポストセブン
指定暴力団六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)
司忍組長も“寵愛”する六代目山口組「弘道会」の野内正博・新会長の素顔 「けじめつけるために自ら指を切断して…」
NEWSポストセブン
地区優勝を果たした大谷と、支えた真美子さん
《大谷翔平のポルシェに乗ってお買い物》真美子さんがシーズン終盤に取り寄せた“夫の大好物”、試合後は一目散に帰宅でくつろぐ「安心の自宅」
NEWSポストセブン
“健ちゃん”こと辛島健太郎役を務めた高橋文哉(写真提供/NHK)
《朝ドラ『あんぱん』》健ちゃん役・高橋文哉が明かす役作りの裏側 常に意識していた「メイコちゃんが好きでいてくれるには、どうお芝居で向き合うべきか」
週刊ポスト
秋場所12日目
波乱の秋場所で座布団が舞い、溜席の着物美人も「頭を抱えてうずくまっていました…」と語る 豊昇龍と大の里が優勝争い引っ張り国技館の観戦にも大きな異変が
NEWSポストセブン
新安諸島は1004つの島があることと、1004の発音が韓国語で「天使」と同じことから天使と絡めたプロモーションが行われている(右:共同通信。写真はイメージ)
「島ではすべてが監視されている」韓国人が恐れる“奴隷島”に潜入取材 筆者を震撼させたリアルな“評判”
NEWSポストセブン
群馬県前橋市の小川晶市長(42)が部下とラブホテルに訪れていることがわかった(左・Facebookより)
《「苦しい言い訳」と批判殺到》前橋・42歳女性市長が既婚男性と“ラブホ通い詰め” 弁護士が解説する「打ち合わせだった」が認定されるための“奇跡的な物証”とは
NEWSポストセブン
都内在住の会社員・馬並太志さん(インスタグラムより)
《山頂になぜピザ配達員?》ビールの売り子、寿司職人、パティシエ…登山客の間で大バズりしている“コスプレ登山家”の正体とは
NEWSポストセブン
「第50回愛馬の日」に出席された天皇皇后両陛下の長女・愛子さま(2025年9月23日、写真/時事通信フォト)
《愛馬の日ご出席》愛子さま、「千鳥格子のワンピース×ネイビーショート丈ジャケット」のセンス溢れる装い ボーダーや白インナーを使った着回しテクも
NEWSポストセブン
群馬県前橋市の小川晶市長(42)が部下とラブホテルに訪れていることがわかった(左・Facebookより)
《「打ち合わせ」していたラブホ内部は…》「部屋の半分以上がベッド」「露天風呂つき」前橋・42歳女性市長が既婚の市幹部と入ったラブホテルの内装 
NEWSポストセブン