パ・リーグ一覧/3ページ
【パ・リーグ】に関するニュースを集めたページです。

追悼・水島新司さん 藤原満、江本孟紀、村上雅則ら南海OBが語る思い出
『ドカベン』『野球狂の詩』など数々の野球漫画を世に送り出した漫画家・水島新司さんが逝去した(享年82)。自身も大の野球ファンだった水島さんの贔屓球団は、『あぶさん』で描かれた「南海ホークス」。“登場人物…
2022.01.24 11:00
週刊ポスト

山本由伸、ラオウ、則本昂大 パ・リーグのスキャンダル3人組が大活躍
今季25年ぶりにパ・リーグを制したオリックス。一部のファンから本誌・週刊ポストにこんな声が届いた。「ポストの意地悪に負けじと2人とも絶好調や」 18勝5敗、防御率1.39で沢村賞を含む史上8人目の「投手5冠」…
2021.12.28 07:00
週刊ポスト

仰木監督のDNAを継ぐオリ中嶋聡監督 現役時代はウマが合わなかった
2年連続の最下位、シーズン途中での監督交代。昨年の惨状から誰がこんな結果を予想できたか。ファンも評論家も「奇跡」と呼ぶオリックス・バファローズのパ・リーグ優勝だが、中嶋聡監督らにとっては“懐かしい景…
2021.11.09 16:00
週刊ポスト

日ハム・新庄監督は策士? 「優勝なんか目指しません」発言の不気味
「優勝なんか一切目指しません」。11月4日、日本ハム監督の新庄剛志氏が就任会見を行い、相変わらずのエンターテイナーぶりを見せつけた。冒頭で「これからは顔を変えずにチームを変えていきたいと思います」と冗談…
2021.11.05 07:00
NEWSポストセブン

ヤクルトとオリックス、まさかのリーグ優勝から勇気を授かる思考法
勝負はフタを開けてみなければわからない。改めてそう思わせてくれる2021年のプロ野球シーズンだった。コラムニストの石原壮一郎氏が考察した。 * * * 世の中、何が起きるかわかりません。今年のプロ野球…
2021.10.31 16:00
NEWSポストセブン

中田翔、出場停止期間の“大幅短縮” 「野球で結果を残せばいい」の筋違い
日本ハムから巨人に電撃移籍をした中田翔(32)が、移籍早々に活躍している。中田は8月4日、DeNAとのエキシビションマッチ前にチームメイトに暴行を働き、11日から日本ハムから無期限出場停止処分を受けていた。…
2021.08.23 16:00
NEWSポストセブン

阪神に朗報? 日本シリーズ「関西対決」と東京五輪の奇しき因縁
前回の東京オリンピックが開催された1964年は、プロ野球界で「初めて」が多く生まれた年でもあった。巨人の王貞治がシーズン55本塁打の日本記録を作り、その打ちまくる王を抑えるため、広島が初めて「王シフト」…
2021.07.03 07:00
NEWSポストセブン

交流戦はセ・リーグのペナントレースへの影響少ない現実 下馬評覆せるか
5月25日からプロ野球交流戦が始まる。昨年は新型コロナウイルスの感染拡大によって開幕が遅れ、交流戦は中止に。今年は広島で陽性者が相次ぎ、広島対西武戦の2試合の延期が発表されたが、交流戦自体は2年ぶりの開…
2021.05.25 16:00
NEWSポストセブン

西口文也、松坂大輔、杉浦忠ら セなら200勝達成できた?
もし、あの選手がパ・リーグではなくセ・リーグにいたら……。日本シリーズでソフトバンクがセ・リーグ最強の巨人に2年連続で4連勝したのを見て、勝敗以上にセとパの力の差を感じた野球ファンも少なくないかもしれ…
2020.12.20 16:00
週刊ポスト

松中信彦 三冠王になれたのは「パ・投手層の厚さのおかげ」
日本シリーズでは、パ・リーグのソフトバンクがセ・リーグ最強の巨人に2年連続で4連勝。勝敗以上に大きい「打力」「投手力」の差を改めて見せつけた。「パ高セ低」が叫ばれて久しいが、ここまでレベルが違うと、…
2020.12.17 19:00
週刊ポスト

弱い巨人とセ・リーグに聞かせたい“合計750勝投手”の金言
日本シリーズでソフトバンクの強さと巨人の弱さをまざまざと見せつけられ、さらにはその巨人に独走を許したセ・リーグの5球団はどれだけ弱いのか、と絶望しているセ・リーグ球団のファンたちは、シーズン終了とと…
2020.12.13 07:00
NEWSポストセブン

「パ高セ低」を決定づけた「DH制」と「ダルビッシュ理論」
巨人の日本シリーズ2年連続4連敗の衝撃以降、今年のシーズンオフは「パ高セ低」の話題が席捲している。『週刊ポスト』(12月14日発売号)では、パ・リーグの名選手たちが、もしセ・リーグでプレーしていたら、も…
2020.12.12 07:00
NEWSポストセブン

巨人失速の要因は“終盤四奉行”の不在 日本シリーズに不安も
巨人が優勝へ足踏みを繰り返している。9月15日にマジック38を点灯させ、わずか1週間強で10も減らした当時の強さが嘘のようだ。10月は9勝13敗2分(28日現在)と負け越している。気づけば、パ・リーグでロッテとデ…
2020.10.29 16:00
NEWSポストセブン

【球史発掘】糸井vs銀次の首位打者デッドヒート(2014)
今年のプロ野球は、セ・リーグは巨人の独走、パ・リーグもソフトバンクが安全圏に入りつつある。こうなると注目は個人のタイトル争いだが、過去にはタイトルを争うチームメイトへの“援護射撃”として、ライ…
2020.10.23 16:00
NEWSポストセブン

史上最速Vの1990年との違いは? 独走・巨人のチーム事情
巨人が独走している。9月29日の広島戦では、先発の菅野智之が開幕からの連勝を12に伸ばし、戦前の1938年春のビクトル・スタルヒンの記録を超えた。次戦で、堀内恒夫が1966年に作った13連勝のチーム記録に挑むこと…
2020.09.30 16:00
NEWSポストセブン
トピックス

三重県津市議会の“禁断の話題” 公明党・青山昇武議長が女性市議への「不同意わいせつ」と「不同意性交等未遂」の疑いで書類送検、 調査委員会設置は棄権多数で否決
NEWSポストセブン

新橋の居酒屋が全国初「路上営業」で営業停止処分 人気店が摘発された背景と野外での”違法営業”が続く事情
NEWSポストセブン

【ネズミ混入味噌汁・被害者とのやり取り判明】すき家は「電話を受けた担当者からお詫び申し上げました」 本社も把握していたのに2ヶ月公表しなかった謎
NEWSポストセブン

《水原一平被告の収監まで秒読み》移送予定刑務所は「深刻な老朽化」、セキュリティレベルは“下から2番目”「人種ごとにボスがいて…」 “良い子”にしていれば刑期短縮も
NEWSポストセブン

《全国初摘発》東京・歌舞伎町の「インバウンド向け風俗店」荒稼ぎの実態 客の6~7割は外国人で売り上げは11億円、店からは16か国の通貨を押収
週刊ポスト

小室眞子さんの“ゆったりすぎるコート”に「マタニティコーデ」を指摘する声も…皇室ジャーナリスト「ご懐妊でも公表しない可能性」
NEWSポストセブン

【「味噌汁にネズミの死骸」で新展開】すき家がネズミ混入を認めて謝罪「従業員が提供前に商品状態の目視確認を怠った」 約2ヶ月にわたり非公表 昨年には大手製パン会社で混入の事例も
NEWSポストセブン

《バングラデシュ・少女殺害事件》「猿ぐつわをつけられ強制的に…」「義父の犯行を家族ぐるみで手助けした」 “性被害隠蔽殺人”も相次ぐ
NEWSポストセブン

《潜入レポート》原宿・竹下通りの偽ブランド品販売店にキャッチ男性に誘われ入店 「売っているのは本物?偽物でしょう」と聞くと…キャッチ男性がとった行動
NEWSポストセブン

《みのもんたさんは焼き肉で…》“誤飲”の恐ろしさ「窒息事故発生件数が多い食品」と「事故が起きた場合に重症となる割合が高い食品」、まったく異なるそれぞれのトップ3
女性セブン

ドジャース・ロバーツ監督が訪れた六本木・超高級和食店での“神対応” 全員のサインと写真撮影に応じ、間違えてファンの車に乗ってしまう一幕も
週刊ポスト

“トリプルボギー不倫”女子ゴルフ選手を待ち受ける「罰金地獄」…「4人目」への波及も噂され周囲がハラハラ
週刊ポスト