年金一覧/54ページ

【年金】に関するニュースを集めたページです。

「働き方改革」の残業規制は実質的な賃下げ 住宅ローン破産が大きな問題に
「働き方改革」の残業規制は実質的な賃下げ 住宅ローン破産が大きな問題に
 これから定年や年金受給を迎える世代の老後資産形成を揺るがしているのが政府の「働き方改革」だ。「過労死ゼロ」をスローガンに導入された残業規制では、手取り収入の大幅ダウンで住宅ローン破産が大きな問題に…
2019.07.05 15:00
マネーポストWEB
5万円台以下で買える「10倍期待株」はどこにある? 専門家6人に聞いた
5万円台以下で買える「10倍期待株」はどこにある? 専門家6人に聞いた
 多くの人が「怖い」「難しそう」と敬遠する「株式投資」。今回はそんな人のために、数万円から始められ、短期間で、株価10倍も狙える3拍子そろった“お宝銘柄”だけを集結。株に精通したプロだからこそ知っている「…
2019.07.04 20:00
マネーポストWEB
諏訪中央病院名誉院長の鎌田實医師
元気で長生きするためには「貯金」と「貯筋」が必要と鎌田實氏
 金融庁の審議会による報告書が、「老後生活で2000万円が不足する」と示したことが世間をざわつかせている。諏訪中央病院名誉院長の鎌田實医師は、貯金も必要だが、貯筋、生活習慣や加齢によって痩せていく筋肉を…
2019.07.03 16:00
週刊ポスト
認知症になっても楽しい関係の孫と祖母(写真/アフロ)
認知症の祖母、娘はおかしくなった母扱いをし孫は完全別解釈
 父の急死で認知症の母(84才)を支える立場となったN記者(55才・女性)。母の認知症の悪化で、「なんでこんなに変わってしまったの…」と打ちひしがれていた私に、「おばあちゃんはそんなに変わってないよ」と声…
2019.07.02 16:00
女性セブン
安倍首相「年金増やせる」発言は言い逃れ 老後資産が奪い取られる未来へ
安倍首相「年金増やせる」発言は言い逃れ 老後資産が奪い取られる未来へ
 通常国会閉会後の記者会見で安倍晋三・首相はこう言い放った。「政策次第で年金を増やすことは十分可能だ」──。松下幸之助氏が聞いたら「やってみなはれ」と言うだろう。サントリーの鳥井信治郎氏ならこう返すか…
2019.07.02 07:00
マネーポストWEB
自分のお金は知識で守れ
保存版、60歳からの書き込み式「生活費寿命」診断シート
 定年後のお金を巡る問題では「はっきりわかること」「ある程度、予測できること」「リスクがあるとしか言えないこと」を峻別し、整理していくことが必要になる。そこで本誌・週刊ポストは、専門家の協力を得て、…
2019.07.02 07:00
週刊ポスト
デモ行進で「年金払え」などと訴える人たち(時事通信フォト)
年金返せデモ騒動 集団行動OK派と嫌悪派による考えの差も
 堀江貴文氏が、「年金返せデモ」への否定的な感情をツイッターで表明し、その後デモに対する嫌悪感について出演したテレビ番組でも言及した。一連のつぶやきへの反発は大きく、ちょっとした炎上騒動に発展した。…
2019.07.01 16:00
週刊ポスト
「資産寿命」の考え方とは?
60~64歳、65~69歳、70歳以降 年代別「資産寿命」の考え方
 年金や老後資産について、政府のスローガンをただただ真に受けるのではなく、その“真意”を理解した上で対策を練らなくてはならない。ただし、「対策」も人によって大きく異なる。現役時代の収入から年金額、自宅…
2019.07.01 07:00
週刊ポスト
すでに受け取っている人もやることはある
消費税増税に伴う年金生活者支援金、30年で180万円支給
 今年10月に予定される消費税増税に伴って実施されるのが「年金生活者支援給付金」の支給だ。 これは世帯全員が住民税非課税で、前年の年金その他の収入が国民年金(基礎年金)の満額にあたる約78万円以下の人を…
2019.06.30 07:00
週刊ポスト
老後2000万円問題 「単身者」の場合はいくらになるのか
老後2000万円問題 「単身者」の場合はいくらになるのか
 金融庁の金融審議会が作成した「老後資金2000万円不足」報告書が大きな話題となった。政府は参院選前に“炎上”を鎮火しようと報告書を「受け取らない」「だからもう存在しない」ことにするという異例の対応をして…
2019.06.29 15:00
マネーポストWEB
すでに受け取っている人もやることはある
65歳以前でも受け取れる障害年金 実際にいくらもらえるか
 厚生年金の加入者が病気やケガで障害を負えば、65歳の年金受給開始前でも障害厚生年金と障害基礎年金を受け取れる。重要なのは、初めて病院にかかった日だ。社会保険労務士の北山茂治氏が語る。「初診日に厚生年…
2019.06.29 07:00
週刊ポスト
【動画】消えた年金を生んだ社会保険庁“働かない協定”があった
【動画】消えた年金を生んだ社会保険庁“働かない協定”があった
 年金業務を担当していた旧社会保険庁。実は、労使間で87項目の“働かない協定”とも呼べる協定が結ばれていました。内容は「1人1日のキータッチは5000回以内」「窓口装置を連続操作する場合操作時間45分ごとに15分…
2019.06.28 16:00
NEWSポストセブン
“消えた年金”を取り戻すには思い出せることをとにかく書く
“消えた年金”を取り戻すには思い出せることをとにかく書く
 2007年2月に発覚したいわゆる「消えた年金問題」で宙に浮いた年金記録はいまだ2000万件あるとされる。社会保険労務士の蒲島竜也氏が語る。「特に転職した人は要注意。『ねんきん定期便』や『ねんきんネット』など…
2019.06.28 07:00
週刊ポスト
Japan's Finance Minister Taro Aso is pictured during a G7 summit of Finance Ministers on May 12, 2017 in Bari. / AFP PHOTO / Alberto PIZZOLI
【動画】年金問題で注目される麻生氏の「すんごい金銭感覚」発言録
 「年金がいくらとか自分の生活では心配したことがありません」そう語った麻生太郎財務相のすごい金銭感覚がわかる発言を集めました。「ホテルのバーは安くて安全」 「(カップ麺は)最初に出たときえらく安かった…
2019.06.27 16:00
NEWSポストセブン
【動画】厚生省の初代年金課長が「年金で何千人天下り」発言!
【動画】厚生省の初代年金課長が「年金で何千人天下り」発言!
 「老後2000万円不足」問題で年金に注目が集まる中厚生省の初代年金課長がとんでもない発言をしていたことがわかりました。週刊ポストが入手した回顧録では「年金で、基金とか財団とかを作ってその理事長というの…
2019.06.27 07:00
NEWSポストセブン

トピックス

違法薬物を所持したとして不動産投資会社「レーサム」の創業者で元会長の田中剛容疑者と職業不詳・奥本美穂容疑者(32)が逮捕された(左・Instagramより)
「よだれを垂らして普通の状態ではなかった」レーサム創業者“薬物漬け性パーティー”が露呈した「緊迫の瞬間」〈田中剛容疑者、奥本美穂容疑者、小西木菜容疑者が逮捕〉
NEWSポストセブン
1泊2日の日程で石川県七尾市と志賀町をご訪問(2025年5月19日、撮影/JMPA)
《1泊2日で石川県へ》愛子さま、被災地ご訪問はパンツルック 「ホワイト」と「ブラック」の使い分けで見せた2つの大人コーデ
NEWSポストセブン
男が立てこもっていたアパート
《船橋立てこもり》「長い髪に無精ヒゲの男が…」事件現場アパートに住む住人が語った“緊迫の瞬間”「すぐ家から出て!」
NEWSポストセブン
大阪・関西万博で「虫が大量発生」という新たなトラブルが勃発(写真/読者提供)
《万博で「虫」大量発生…正体は》「キャー!」関西万博に響いた若い女性の悲鳴、専門家が解説する「一度羽化したユスリカの早期駆除は現実的でない」
NEWSポストセブン
違法薬物を所持したとして不動産投資会社「レーサム」の創業者で元会長の田中剛容疑者と職業不詳・奥本美穂容疑者(32)が逮捕された(左・Instagramより)
《美女をあてがうスカウトの“恐ろしい手練手管”》有名国立大学に通う小西木菜容疑者(21)が“薬物漬けパーティー”に堕ちるまで〈レーサム創業者・田中剛容疑者、奥本美穂容疑者と逮捕〉
NEWSポストセブン
江夏豊氏が認める歴代阪神の名投手は誰か
江夏豊氏が選出する「歴代阪神の名投手10人」 レジェンドから個性派まで…甲子園のヤジに潰されなかった“なにくそという気概”を持った男たち
週刊ポスト
キャンパスライフを楽しむ悠仁さま(時事通信フォト)
悠仁さま、筑波大学で“バドミントンサークルに加入”情報、100人以上所属の大規模なサークルか 「皇室といえばテニス」のイメージが強いなか「異なる競技を自ら選ばれたそうです」と宮内庁担当記者
週刊ポスト
前田健太と早穂夫人(共同通信社)
《私は帰国することになりました》前田健太投手が米国残留を決断…別居中の元女子アナ妻がインスタで明かしていた「夫婦関係」
NEWSポストセブン
子役としても活躍する長男・崇徳くんとの2ショット(事務所提供)
《山田まりやが明かした別居の真相》「紙切れの契約に縛られず、もっと自由でいられるようになるべき」40代で決断した“円満別居”、始めた「シングルマザー支援事業」
NEWSポストセブン
新体操「フェアリージャパン」に何があったのか(時事通信フォト)
《代表選手によるボイコット騒動の真相》新体操「フェアリージャパン」強化本部長がパワハラ指導で厳重注意 男性トレーナーによるセクハラ疑惑も
週刊ポスト
1990年代にグラビアアイドルとしてデビューし、タレント・山田まりや(事務所提供)
《山田まりやが明かした夫との別居》「息子のために、パパとママがお互い前向きでいられるように…」模索し続ける「新しい家族の形」
NEWSポストセブン
違法薬物を所持したとして不動産投資会社「レーサム」の創業者で元会長の田中剛容疑者と職業不詳・奥本美穂容疑者(32)が逮捕された(左・Instagramより)
【国立大に通う“リケジョ”も逮捕】「薬物入りクリームを塗られ…」小西木菜容疑者(21)が告訴した“驚愕の性パーティー” 〈レーサム創業者・田中剛容疑者、奥本美穂容疑者に続き3人目逮捕〉
NEWSポストセブン