元号一覧/11ページ

【元号】に関するニュースを集めたページです。

撮影/雑誌協会代表取材
雅子さまご快復兆候 フラッシュ解禁、消えた「ご体調次第」
 10月20日、朝日新聞に《天皇陛下退位 2019年3月末》という大きな見出しが躍った。昨年8月の「お気持ち」表明を経て、今年6月に特例法が成立した陛下の退位の時期には、「2018年末」と、「2019年3月末」の2案が浮…
2017.10.27 16:00
女性セブン
帽子をかぶられる姿も美しい
美智子さまが雅子さまの手を握り「皇室を支えてくださいね」
 超大型の勢力を保ったまま列島を縦断した台風21号は、各地に爪痕を残した。関東に迫った10月23日の午前には各交通機関が混乱。皇太子さまと雅子さまも影響を受けた。「24日に高知県で開催された『全国農業担い手…
2017.10.26 16:00
女性セブン
天皇生前退位で恩赦実施なら“あの大物世襲議員”が復活か
天皇生前退位で恩赦実施なら“あの大物世襲議員”が復活か
 天皇の退位特例法が6月に成立したのを受けて、法務省が恩赦の実施に向けて検討に入った──。8月13日に毎日新聞が、1993年の皇太子と雅子妃の成婚時以来の恩赦が実施される可能性を報じた。「恩赦」は、恩赦法に基…
2017.08.24 07:00
週刊ポスト
宮崎勤から元少年Aまで「諍いの時代」を象徴する7冊
宮崎勤から元少年Aまで「諍いの時代」を象徴する7冊
 平成に区切りが来ようとしている。改めて平成という時代を考えるための本7冊をジャーナリスト・評論家の武田徹氏が選んだ。 * * * 今でも思い出せる。最初の著書を用意していた時、テレビは昭和天皇の深刻…
2017.08.22 16:00
SAPIO
「2つの誕生日」を持つ著名人まとめ by NEWSポストセブン
「2つの誕生日」を持つ著名人まとめ by NEWSポストセブン
「戸籍上の生年月日」と「実際に生まれた日」と2つの誕生日を持つ5名の著名人が、誕生日が2つある理由やエピソードを語った。(2017年7月1日更新)◆出生届けを忘れられた内海桂子(漫才師)︎戸籍は1923年1月12日→本…
2017.07.01 16:00
NEWSポストセブン
カイメイ王子 元号「平成」制定は出来レースだった?
カイメイ王子 元号「平成」制定は出来レースだった?
 天皇陛下の生前退位を実現する特別法案が6月2日、衆院本会議で可決。9日には参議院本会議でも可決され成立した。天皇陛下の退位は2018年末が有力視されているが、ここで国民の大きな関心事となるのが年号だ。「年…
2017.06.24 07:00
NEWSポストセブン
天皇生前退位と改元のプロセス紹介 中国の古典も参考に
天皇生前退位と改元のプロセス紹介 中国の古典も参考に
 天皇の生前退位により2019年をもって「平成のおわり」が確実となり、新元号制定の準備が進められている。「改元のプロセス」とは、どのようなものなのか。「平成が制定されたときの手順を引き継いでいると考えれ…
2017.06.22 16:00
週刊ポスト
新元号 頭文字がM・T・S・Hと異なるKが有力との説も
新元号 頭文字がM・T・S・Hと異なるKが有力との説も
 天皇の生前退位発表により「平成のおわり」が確実となり、新元号制定の準備が進められている。新元号をどのようなものにすべきかの法的基準はないが、1979年の大平内閣時代にまとめられた閣議報告「元号選定手続…
2017.06.21 07:00
週刊ポスト
ちなみに、第2次安倍政権が発足した日は晴れ
天皇生前退位で新元号の準備着々、政府主導で制定へ
 江戸時代後期の光格天皇以来、約200年ぶりとなる生前単位。新天皇の即位にあわせ2019年には新元号となるとみられている。「平成の終わり」が確実となったいま、すでに水面下では新元号制定の準備が着々と進められ…
2017.06.19 11:00
週刊ポスト
眞子さま婚約者・小室圭さんに母は、“バイオリンの天才”
眞子さま婚約者・小室圭さんに母は、“バイオリンの天才”
「周りには“彼女がいる”ということは明かしていましたが、相手の素性や馴れそめなどを問われても絶対に答えなかった。かっこいいし優しいし英語もペラペラだからきっとモテるとは思っていましたけど、あまりに相手…
2017.05.28 07:00
女性セブン
佐藤優氏がバブル期にモスクワでみた「1つ1万円」の弁当
佐藤優氏がバブル期にモスクワでみた「1つ1万円」の弁当
 天皇の譲位問題にともない、平成の終焉が取り沙汰されるようになった。さて、平成とはどんな時代なのか。本誌・SAPIO今号より対談連載の形式で、現在進行中の時代を読み解くという難題に挑むのは、「昭和が終わっ…
2017.05.08 11:00
SAPIO
元号表記が復活したしんぶん赤旗 振り切った政権批判を展開
元号表記が復活したしんぶん赤旗 振り切った政権批判を展開
 しんぶん赤旗は、日本共産党が発行する政党機関紙で、毎日発行の日刊紙と、日曜版がある。2017年1月公表の部数は113万部、記者数は日曜版の40人を含めて、約300人。東京本局と、国内に総支局9か所、海外に5か所の…
2017.04.28 16:00
週刊ポスト
関根潤三氏 「親父のズボラ」で戦争に行かずに済んだ背景
関根潤三氏 「親父のズボラ」で戦争に行かずに済んだ背景
 飄々とした語り口が人気で、野球解説者として“最長老”の世代に入る関根潤三氏。誕生日を聞くと「わかんないんだよ」と笑いながら、以下のように語ってくれた。 * * * 僕は大正15年(1926年)12月25日生ま…
2017.04.28 07:00
週刊ポスト
天皇皇后両陛下 生前退位後はほとんど報道されない可能性
天皇皇后両陛下 生前退位後はほとんど報道されない可能性
「天皇陛下の呼称は『上皇』に、美智子さまは『上皇后』に」「両陛下のお住まいは、現在皇太子ご一家が暮らされている東宮御所へ移る」「すでに複数の古典文学者らが、新たな元号案を政府に提出している」 ゴール…
2017.04.20 16:00
女性セブン
グレートローテーション(大転換)で世界的な株バブルに期待
グレートローテーション(大転換)で世界的な株バブルに期待
「平成」が始まったのは1989年。日本がバブル景気に沸いたその年、日経平均株価も過去最高値となる3万8915円をつけた。そして今、2019年に平成から新たな元号へと変わる前に、株式市場に再び巨大なバブルがやって来…
2017.03.01 07:00
週刊ポスト

トピックス

現地取材でわかった容疑者の素顔とは──(勤務先ホームページ/共同通信)
【伊万里市強盗殺人事件】同僚が証言するダム・ズイ・カン容疑者の素顔「無口でかなり大人しく、勤務態度はマジメ」「勤務外では釣りや家庭菜園の活動も」
NEWSポストセブン
中村七之助の熱愛が発覚
《元人気芸妓とゴールイン》中村七之助、“結婚しない”宣言のルーツに「ケンカで肋骨にヒビ」「1日に何度もキス」全力で愛し合う両親の姿
NEWSポストセブン
週刊ポストの名物企画でもあった「ONK座談会」2003年開催時のスリーショット(撮影/山崎力夫)
《巨人V9の真実》400勝投手・金田正一氏が語っていた「長嶋茂雄のすごいところ」 国鉄から移籍当初は「体の硬さ」に驚くも、トレーニングもケアも「やり始めたら半端じゃない」
NEWSポストセブン
詐称疑惑の渦中にある静岡県伊東市の田久保眞紀市長(HP/Xより)
《まさかの“続投”表明》田久保眞紀市長の実母が語った娘の“正義感”「中国人のペンションに単身乗り込んでいって…」
NEWSポストセブン
大谷が購入したハワイの別荘の広告が消えた(共同通信)
【スクープ】大谷翔平「25億円ハワイ別荘」HPから本人が消えた! 今年夏完成予定の工期は大幅な遅れ…今年1月には「真美子さん写真流出騒動」も
NEWSポストセブン
フランクリン・D・ルーズベルト元大統領(写真中央)
【佐藤優氏×片山杜秀氏・知の巨人対談「昭和100年史」】戦後の日米関係を形作った「占領軍による統治」と「安保闘争」を振り返る
NEWSポストセブン
運転席に座る広末涼子容疑者
《追突事故から4ヶ月》広末涼子(45)撮影中だった「復帰主演映画」の共演者が困惑「降板か代役か、今も結論が出ていない…」
NEWSポストセブン
江夏豊氏(右)と工藤公康氏のサウスポー師弟対談(撮影/藤岡雅樹)
《サウスポー師弟対談》江夏豊氏×工藤公康氏「坊やと初めて会ったのはいつやった?」「『坊や』と呼ぶのは江夏さんだけですよ」…現役時代のキャンプでは工藤氏が“起床係”を担当
週刊ポスト
殺害された二コーリさん(Facebookより)
《湖の底から15歳少女の遺体発見》両腕両脚が切断、背中には麻薬・武装組織の頭文字“PCC”が刻まれ…身柄を確保された“意外な犯人”【ブラジル・サンパウロ州】
NEWSポストセブン
山本由伸の自宅で強盗未遂事件があったと報じられた(左は共同、右はbackgrid/アフロ)
「31億円豪邸の窓ガラスが破壊され…」山本由伸の自宅で強盗未遂事件、昨年11月には付近で「彼女とツーショット報道」も
NEWSポストセブン
佳子さまも被害にあった「ディープフェイク」問題(時事通信フォト)
《佳子さまも標的にされる“ディープフェイク動画”》各国では対策が強化されるなか、日本国内では直接取り締まる法律がない現状 宮内庁に問う「どう対応するのか」
週刊ポスト
『あんぱん』の「朝田三姉妹」を起用するCMが激増
今田美桜、河合優実、原菜乃華『あんぱん』朝田三姉妹が席巻中 CM界の優等生として活躍する朝ドラヒロインたち
女性セブン