東日本大震災一覧/35ページ

【東日本大震災】に関するニュースを集めたページです。

マンション管理のプロが語る在宅防災の明暗ライン
マンション管理のプロが語る在宅防災の明暗ライン
 大規模震災時に被害をこうむるのは家屋だけではない。警察・消防署、病院も、マンション管理会社も被災する。だからこそ救援不在時に慌てない、住民の連帯と自主防災、3日間の備蓄品整備が重要だ。 香川県高松市…
2018.03.12 07:00
女性セブン
持っているだけでうれしくなる「うふふ家電」が増加中
持っているだけでうれしくなる「うふふ家電」が増加中
 日本電機工業会が発表した白物家電の国内出荷額は、前年比2.0%増の2兆3479億円。1997年以来、20年ぶりの高水準となった。高額でもハイスペックな白物家電が人気となっているという。家電+ライフスタイルプロデ…
2018.03.10 16:00
女性セブン
撮影/雑誌協会代表取材
羽生結弦 最強の孤独脳の裏に震災と整体師の影響
 平昌五輪で金メダルを獲得した羽生結弦(23才)。帰国後、サイン帳に「自分自身を貫く」と書いた。自分を貫くことで、周囲の人に心配されたり文句を言われたり、本当に信じている人に裏切られたりするかもしれな…
2018.03.10 07:00
女性セブン
女性の利用比率も高まるセブン-イレブン(左は古屋一樹社長)
セブン-イレブンも本格参戦 「健康コンビニ」アピール最前線
 去る2月末時点で、店舗数が2万260店を数えたセブン‐イレブン。漸減傾向の郵便局の数が2万4000弱だから、いまの出店ペースなら東京五輪イヤーの2020年中に郵便局数を上回るだろう。 その圧倒的な数の力を背景に、…
2018.03.10 07:00
NEWSポストセブン
構造改革で赤字体質から脱皮、新たな成長が期待できる「日の丸半導体」企業
構造改革で赤字体質から脱皮、新たな成長が期待できる「日の丸半導体」企業
 世界的な半導体市況でこれまで苦戦を強いられてきた「日の丸半導体メーカー」に追い風が吹き始めている。グローバルリンクアドバイザーズ代表の戸松信博氏は、構造改革で赤字体質から脱皮して新たな成長が期待で…
2018.03.09 07:00
マネーポストWEB
日本人の肉食化は毎年確実に進み、魚食文化が衰退の危機
日本人の肉食化は毎年確実に進み、魚食文化が衰退の危機
 日本の食卓はかねてから多種多様なのが特徴であり美点だが、明らかなトレンドもある。食文化に詳しい編集・ライターの松浦達也氏が指摘する。 * * * 先日、総務省から2017年の家計調査が発表された。今回…
2018.02.25 16:00
NEWSポストセブン
3.11 自民党政権ではオールジャパン協力体制作れなかった
3.11 自民党政権ではオールジャパン協力体制作れなかった
 作家の佐藤優氏と思想史研究家の片山杜秀氏が「平成史」を語り合うシリーズ。今回は、東日本大震災以降、政権によって起きた変化について語り合った。佐藤:2011年は平成史、いや日本現代史の分岐点と言える3.11…
2018.02.24 07:00
SAPIO
ローソンの「ドローン配達」試験運用、地元住民は感謝
ローソンの「ドローン配達」試験運用、地元住民は感謝
 列島が大寒波に襲われた2月初旬のある昼下がり、1台のドローンがコンビニの前に姿を現した。 機体は直径約1m、白と赤のフレームに黒いプロペラが6枚付いている。機体の下部に肉まんや総菜、弁当を詰めた箱がセッ…
2018.02.22 11:00
マネーポストWEB
アイリスオーヤマのLED 東日本大震災から需要拡大した
アイリスオーヤマのLED 東日本大震災から需要拡大した
 かつて世界を席巻した日本の家電ブランド。だが、今やグローバル競争に敗れて衰退の一途を辿っている。 そんな中、ひとり気を吐くのが『アイリスオーヤマ』だ。もともとは生活用品製造卸を主としていた企業が大…
2018.02.20 07:00
女性セブン
二拠点生活の夏木マリ 義母が住む京都は「私の活力」
二拠点生活の夏木マリ 義母が住む京都は「私の活力」
 俳優、歌手、演出家とさまざまな顔を持つ夏木マリ。多忙な彼女が今、頻繁に京都を訪れているという。東京育ちの彼女が、60代になって、帰れる場所と感じた故郷。東京と京都の2つの居場所を見つけた彼女にその心情…
2018.02.18 07:00
女性セブン
テレ東番組で捕獲されたヘラザメは大地震の前兆だった?
テレ東番組で捕獲されたヘラザメは大地震の前兆だった?
 今この瞬間にも、私たちの足下の地中深くでは「巨大地震」を起こすエネルギーが溜まり続けている。政府発表では、30年以内に起こる確率は最大80%。しかも最近、深海には不気味な兆候が次々に表れている──。「倒…
2018.02.16 16:00
女性セブン
餃子日本一奪還の宇都宮市 8月には餃子映画も公開
餃子日本一奪還の宇都宮市 8月には餃子映画も公開
「そりゃもう嬉しいよ。3年間も浜松に1位を譲ったままだったんだから」、「宮っこ(宇都宮市民)としては、やっぱり1位は誇らしいよね」。JR宇都宮駅(栃木県)に降り立つと、駅前には〈ようこそ餃子日本一の町、宇…
2018.02.16 16:00
女性セブン
俳優歴56年の小林稔侍、初主演映画舞台挨拶で感慨深く
俳優歴56年の小林稔侍、初主演映画舞台挨拶で感慨深く
 俳優歴56年の小林稔侍の初主演映画『星めぐりの町』の初日舞台挨拶が行われ、小林と出演者の壇蜜、高島礼子、そして黒土光男監督が登場した。小林は「この日を迎えることができ、夢のよう」と感慨深げだった。 …
2018.02.07 16:00
NEWSポストセブン
上川隆也が語る 『ジオストーム』はリアルの上に描く虚構
上川隆也が語る 『ジオストーム』はリアルの上に描く虚構
 異常災害と自然災害が極限に達した世界を疑似体験できるのが、現在、公開中の映画『ジオストーム』。舞台は世界の天候を制御する気象コントロール衛星が開発された未来。これで天候も制御できると思いきや、衛星…
2018.02.03 07:00
女性セブン
緊急時に役立つウォーターサーバー「部屋に合わない」が悩み
緊急時に役立つウォーターサーバー「部屋に合わない」が悩み
 4年ぶりに東京都心で10cmを超える積雪を記録した1月22日、東京23区には大雪警報が発令され、都心の電車は早期帰宅をする人々で大混乱となった。さらに25日になると、日本列島を今期最強クラスの大寒波が覆い、25…
2018.01.31 07:00
NEWSポストセブン

トピックス

告示日前、安野貴博氏(左)と峰島侑也氏(右)が新宿駅前で実施した街頭演説(2025年6月写真撮影:小川裕夫)
《たった一言で会場の空気を一変》「チームみらい」の躍進を支えた安野貴博氏の妻 演説会では会場後方から急にマイクを握り「チームみらいの欠点は…」
NEWSポストセブン
13日目に会場を訪れた大村さん
名古屋場所の溜席に93歳、大村崑さんが再び 大の里の苦戦に「気の毒なのは懸賞金の数」と目の前の光景を語る 土俵下まで突き飛ばされた新横綱がすぐ側に迫る一幕も
NEWSポストセブン
中国の人気芸能人、張芸洋被告の死刑が執行された(weibo/baidu)
《中国の人気芸能人(34)の死刑が執行されていた》16歳の恋人を殺害…7か月後に死刑が判明するも出演映画が公開されていた 「ダブルスタンダードでは?」の声も
NEWSポストセブン
学歴を偽った疑いがあると指摘されていた静岡県伊東市の田久保真紀市長(右・時事通信フォト)
「言いふらしている方は1人、見当がついています」田久保真紀氏が語った証書問題「チラ見せとは思わない」 再選挙にも意欲《伊東市長・学歴詐称疑惑》
NEWSポストセブン
高校野球で定められている応援スタイルについての指導指針は競技関係者と学校関係者を対象としたもので、一般のファンは想定していない(写真提供/イメージマート)
《高校野球で発生する悪質ヤジ問題》酒を飲んで「かませー」「殺せ」と声を上げる客 審判がSNSで写真さらされ誹謗中傷される被害も
NEWSポストセブン
参院選の東京選挙区で初当選した新人のさや氏、夫の音楽家・塩入俊哉氏(時事通信フォト、YouTubeより)
「結婚前から領収書に同じマンション名が…」「今でいう匂わせ」参政党・さや氏と年上音楽家夫の“蜜月”と “熱烈プロデュース”《地元ライブハウス関係者が証言》
NEWSポストセブン
学歴を偽った疑いがあると指摘されていた静岡県伊東市の田久保真紀市長(共同通信/HPより)
《伊東市・田久保市長が独占告白1時間》「金庫で厳重保管。記録も写メもない」「ただのゴシップネタ」本人が語る“卒業証書”提出拒否の理由
NEWSポストセブン
7月6~13日にモンゴルを訪問された天皇皇后両陛下(時事通信フォト)
《国会議員がそこに立っちゃダメだろ》天皇皇后両陛下「モンゴルご訪問」渦中に河野太郎氏があり得ない行動を連発 雅子さまに向けてフラッシュライトも
NEWSポストセブン
参院選の東京選挙区で初当選した新人のさや氏、経世論研究所の三橋貴明所長(時事通信フォト)
参政党・さや氏が“メガネ”でアピールする経済評論家への“信頼”「さやさんは見目麗しいけど、頭の中が『三橋貴明』だからね!」《三橋氏は抗議デモ女性に体当たりも》
NEWSポストセブン
かりゆしウェアをお召しになる愛子さま(2025年7月、栃木県・那須郡。撮影/JMPA) 
《那須ご静養で再び》愛子さま、ブルーのかりゆしワンピースで見せた透明感 沖縄でお召しになった時との共通点 
NEWSポストセブン
参院選の東京選挙区で初当選した新人のさや氏(共同通信)
《“保守サーの姫”は既婚者だった》参政党・さや氏、好きな男性のタイプは「便利な人」…結婚相手は自身をプロデュースした大物音楽家
NEWSポストセブン
松嶋菜々子と反町隆史
《“夫婦仲がいい”と周囲にのろける》松嶋菜々子と反町隆史、化粧品が売れに売れてCM再共演「円満の秘訣は距離感」 結婚24年で起きた変化
NEWSポストセブン