高齢者一覧/10ページ

【高齢者】に関するニュースを集めたページです。

記者会見で涙を拭う岐阜県岐南町の小島英雄町長。2024年2月28日(時事通信フォト)
セクハラとパワハラで辞任した74歳の岐南町長 問題は決して「世代」なんかではない
 ハラスメントの問題が浮上すると、それを男女や世代、地域などの社会的な要因からくる受け止め方の差によるものだと結論づける人が多いだろう。だが、本当にそれは問題に関わる人たち…
2024.03.03 16:00
NEWSポストセブン
オーバー70の有名人たちからも人気を集めている大谷翔平
冨士眞奈美、研ナオコ…大谷翔平にドハマりする“オーバー70”たち 尾木ママは開幕戦のプラチナチケットをゲット
 梅が咲き始め、早めの春が到来するとともに、海の向こうで熱い戦いの火ぶたが切られる──。「彼の姿をシャープに撮るために最新のiPhoneに買い替えたんです」 そう声を弾ませるのは、…
2024.02.27 16:00
女性セブン
天塩―稚内間の車相乗り事業で運用されるシボレーキャプティバ(時事通信)
【ライドシェア問題】北海道天塩町では「リピート率8割」でも…4月から一部解禁「自家用車相乗り」の“意外な課題”とは
 2024年4月から、タクシー会社による運行管理の下、「有償ライドシェア」が部分的に解禁される──政府がこの方針を打ち出したのは、昨年12月下旬のこと。タクシーが不足している地域や時…
2024.02.15 07:00
NEWSポストセブン
人間が1日に必要とする水は2.5リットル(イメージ、AFP=時事)
スーパーのレジに「水分補給をさせていただいております」の掲示 なぜその必要があるのか
 厚生労働省が2008年から続けている「健康のため水を飲もう推進運動」によると、人間が1日に必要とする水は2.5リットル。その水分摂取量が不足すると、さまざまな健康障害が引き起こさ…
2024.02.13 16:00
NEWSポストセブン
【衰退する「商店街」が復活】買い物の場だけでなく「福祉の場」にして売上もアップ 東京・小金井「けやき通り商店街」の挑戦
【衰退する「商店街」が復活】買い物の場だけでなく「福祉の場」にして売上もアップ 東京・小金井「けやき通り商店街」の挑戦
 令和4年度東京都商店街実態調査によると、東京都内の商店街数は調査を重ねるごとに減少している。前回調査の令和元年度から商店街数は73減り、2374となった。同調査での現在の景況につ…
2024.02.06 11:15
マネーポストWEB
【一人暮らしの若者の“食パン離れ”】「付け合わせを考えるのが面倒」「食パンよりロールパンがお手軽」 一方で高齢者は「生活に欠かせない」
【一人暮らしの若者の“食パン離れ”】「付け合わせを考えるのが面倒」「食パンよりロールパンがお手軽」 一方で高齢者は「生活に欠かせない」
 食卓の定番「食パン」だが、若年層ほど食べない傾向があるようだ。もちろん、家族と同居していれば食べる機会は多いだろうが、ここでは単身世帯、つまり一人暮らしのデータを見てみよ…
2024.02.04 15:15
マネーポストWEB
山根明氏
元日本ボクシング連盟会長・山根明氏が死去 半生を振り返り「僕は不死身」と語っていた胸中 記者に入院中もLINEスタンプで「おはようございます」
 元日本ボクシング連盟会長の山根明氏が1月31日に肺がんのためになくなった。84歳だった。その強烈なキャラクターは多くの人の記憶に残っている。 2000年のシドニーオリンピックで日本…
2024.02.02 07:00
NEWSポストセブン
フロッピーディスク 3.5インチ(イメージ、CTK/時事通信フォト)
ついに経済産業省が指定メディアから除外 「フロッピーという時代」が終わろうとしている
 仕事だったりプライベートだったり、記録を誰かに渡すとき、どんな手段をとるだろうか。かつては紙に、今なら、クラウドにデジタルデータとして残してリンクを送信する。その少し前に…
2024.01.28 16:00
NEWSポストセブン
(イメージ)
【58歳から元気になる方法】「がんと診断された──」そのとき、患者は何を考え、どう動くべきか 和田秀樹医師が提言
『80歳の壁』など数々のベストセラーを生み出す和田秀樹医師が、「58歳から元気になる方法」をテーマに、現役世代の悩みに答える。年に一度の健康診断やがん検診を受けるなかで、「がん…
2024.01.27 07:00
NEWSポストセブン
【40代からでも“お金につながる”資格5選】『旅程管理主任者資格』『マンション管理士』『登録販売者』など、その合格率と収入の目安を解説
【40代からでも“お金につながる”資格5選】『旅程管理主任者資格』『マンション管理士』『登録販売者』など、その合格率と収入の目安を解説
 いまや定年後も主婦も働く時代だが、物価上昇で家計は火の車。2024年は「本当に稼げる資格」で収入をアップし、人生後半戦を切り開きたいものだ。AIの台頭で廃れゆく資格が現れる中、…
2024.01.26 15:15
マネーポストWEB
老いの正体とは
「老化のウソ」最新研究でわかった新常識。「1日3食」「ベジファースト」「日々の運動」は老化を促していた!
「人間五十年、化天のうちを比ぶれば……」。47才で没した織田信長が好んだとされる一節からは、当時の寿命が50才前後と認識されていたことがうかがえる。だが実は、その当時も「人間七十…
2024.01.23 16:00
女性セブン
震災から2週間が経過した能登町白丸地区(時事通信フォト)
【発災後、1か月以内がリスク大】能登半島地震「災害関連死」増加に専門家が警鐘
 お正月気分を切り裂いた「令和6年能登半島地震」の発生から半月が過ぎた。犠牲者は1月15日14時時点で、石川県内で222人。そのうち「災害関連死」の疑いがあるのは14人だ。「安否不明者…
2024.01.17 07:00
NEWSポストセブン
オバ記者・66才が考える“これからの高齢者の生き方”「自分の器量にあった働きをしてお金を得て気ままに暮らす。これ以上の幸せってあるかしら」
オバ記者・66才が考える“これからの高齢者の生き方”「自分の器量にあった働きをしてお金を得て気ままに暮らす。これ以上の幸せってあるかしら」
 お金、健康、孤独……何かと不安が多い老後生活。当のシニアはどう感じているのだろうか。現在66才で前期高齢者となった『女性セブン』の名物ライター"オバ記者"こと野原広子さんが、こ…
2024.01.14 07:15
マネーポストWEB
(写真/PIXTA)
便秘薬、頭痛薬、総合感冒薬にも副作用が 医師と薬剤師が教える「薬をやめたら症状が治った」実例集
 体の調子が悪いから薬を飲んでいるのに、その薬が体調悪化の原因だとしたら──医師と薬剤師が明かす実例と、あなたの不調を照らし合わせて確かめてみてほしい。【前後編の後編。前編を…
2024.01.13 06:59
女性セブン
めまいでふらついて、思わぬけがを負うことも(写真/PIXTA)
めまい、ふらつき、記憶力低下…その原因は薬だった? 医師と薬剤師が教える「薬をやめたら症状が治った」実例集
「体調が悪いから」「持病があるから」とせっせと薬をのんでいる人は多い。しかし、その症状の原因が実は薬だったとしたら──医師と薬剤師が明かす実例と、あなたの不調を照らし合わせて…
2024.01.13 06:58
女性セブン

トピックス

どんな役柄でも見事に演じきることで定評がある芳根京子(2020年、映画『記憶屋』のイベント)
《ヘソ出し白Tで颯爽と》女優・芳根京子、乃木坂46のライブをお忍び鑑賞 ファンを虜にした「ライブ中の一幕」
NEWSポストセブン
相川七瀬と次男の凛生君
《芸能界めざす息子への思い》「努力しないなら応援しない」離婚告白の相川七瀬がジュノンボーイ挑戦の次男に明かした「仕事がなかった」冬の時代
NEWSポストセブン
俳優の松田翔太、妻でモデルの秋元梢(右/時事通信フォト)
《松田龍平、翔太兄弟夫婦がタイでバカンス目撃撮》秋元梢が甥っ子を優しく見守り…ファミリーが交流した「初のフォーショット」
NEWSポストセブン
世界が驚嘆した大番狂わせ(写真/AFLO)
ラグビー日本代表「ブライトンの奇跡」から10年 名将エディー・ジョーンズが語る世界を驚かせた偉業と現状「リーチマイケルたちが取り戻した“日本の誇り”を引き継いでいく」
週刊ポスト
佳子さまを撮影した動画がXで話題になっている(時事通信フォト)
《即完売》佳子さま、着用した2750円イヤリングのメーカーが当日の「トータルコーディネート」に感激
NEWSポストセブン
国連大学50周年記念式典に出席された天皇皇后両陛下(2025年9月18日、撮影/JMPA)
《国連大学50周年記念式典》皇后雅子さまが見せられたマスタードイエローの“サステナブルファッション” 沖縄ご訪問や園遊会でお召しの一着をお選びに 
NEWSポストセブン
豪雨被害のため、M-1出場を断念した森智広市長 (左/時事通信フォト、右/読者提供)
《森智広市長 M-1出場断念の舞台裏》「商店街の道の下から水がゴボゴボと…」三重・四日市を襲った記録的豪雨で地下駐車場が水没、高級車ふくむ274台が被害
NEWSポストセブン
「決意のSNS投稿」をした滝川クリステル(時事通信フォト)
滝川クリステル「決意のSNS投稿」に見る“ファーストレディ”への準備 小泉進次郎氏の「誹謗中傷について規制を強化する考え」を後押しする覚悟か
週刊ポスト
アニメではカバオくんなど複数のキャラクターの声を担当する山寺宏一(写真提供/NHK)
【『あんぱん』最終回へ】「声優生活40年のご褒美」山寺宏一が“やなせ先生の恩師役”を演じて感じた、ジャムおじさんとして「新しい顔だよ」と言える喜び
週刊ポスト
林家ペーさんと林家パー子さんの自宅で火災が起きていることがわかった
《部屋はエアコンなしで扇風機が5台》「仏壇のろうそくに火をつけようとして燃え広がった」林家ぺー&パー子夫妻が火災が起きた自宅で“質素な暮らし”
NEWSポストセブン
1年ほど前に、会社役員を務める元夫と離婚していたことを明かした
《ロックシンガー・相川七瀬 年上夫との離婚明かす》個人事務所役員の年上夫との別居生活1年「家族でいるために」昨夏に自ら離婚届を提出
NEWSポストセブン
“高市潰し”を狙っているように思える動きも(時事通信フォト)
《前代未聞の自民党総裁選》公明党や野党も“露骨な介入”「高市早苗総裁では連立は組めない」と“拒否権”をちらつかせる異例の事態に
週刊ポスト