高齢者一覧/9ページ
【高齢者】に関するニュースを集めたページです。

セルフネイルにセルフ脱毛も提供…「『chocoZAP』って結局なんですか?」RIZAPグループ社長に素朴な疑問をぶつけてみた
運動習慣をつけたい、でも“ガチ”なジムは気後れしてしまう──。そんな悩みを抱える人々にとって、「1日たった5分の『ちょいトレ習慣』」を謳う初心者向けコンビニジム「chocoZAP(チョコザップ)」がハマっている…
2024.03.08 07:15
マネーポストWEB

フィリピンに「フリップ芸」を持ち込んだ吉本芸人の“生き様”「タガログ語で日本の高齢化をネタに」同期は渡辺直美、ジャンポケ
空前のお笑いブームで、M-1グランプリ2023のエントリー総数は8540組、R-1グランプリ2024の出場者は5457人と、ともに過去最高を数える。そんな“お笑い戦国時代”のなかで、世間の脚光を浴びる芸人はほんの一握りだ…
2024.03.06 15:58
NEWSポストセブン

【進化するがん治療】「高齢者は手術しない」は過去の話 「治療の負担に耐えられるか」を個々に判断、保険適用範囲も変化
2人に1人がかかる時代、「がん」は“身近な病気”になった。検査や手術、薬や予後についても状況は刻一刻と変化、進化している。知らないままでは誤った治療を受けてしまうばかりか最悪の場合、命にかかわる事態に…
2024.03.04 15:16
マネーポストWEB

セクハラとパワハラで辞任した74歳の岐南町長 問題は決して「世代」なんかではない
ハラスメントの問題が浮上すると、それを男女や世代、地域などの社会的な要因からくる受け止め方の差によるものだと結論づける人が多いだろう。だが、本当にそれは問題に関わる人たちの属性の違いが引き起こす摩…
2024.03.03 16:00
NEWSポストセブン

冨士眞奈美、研ナオコ…大谷翔平にドハマりする“オーバー70”たち 尾木ママは開幕戦のプラチナチケットをゲット
梅が咲き始め、早めの春が到来するとともに、海の向こうで熱い戦いの火ぶたが切られる──。「彼の姿をシャープに撮るために最新のiPhoneに買い替えたんです」 そう声を弾ませるのは、教育評論家の尾木直樹さん(7…
2024.02.27 16:00
女性セブン

【ライドシェア問題】北海道天塩町では「リピート率8割」でも…4月から一部解禁「自家用車相乗り」の“意外な課題”とは
2024年4月から、タクシー会社による運行管理の下、「有償ライドシェア」が部分的に解禁される──政府がこの方針を打ち出したのは、昨年12月下旬のこと。タクシーが不足している地域や時間帯を限定した上で有償ライ…
2024.02.15 07:00
NEWSポストセブン

スーパーのレジに「水分補給をさせていただいております」の掲示 なぜその必要があるのか
厚生労働省が2008年から続けている「健康のため水を飲もう推進運動」によると、人間が1日に必要とする水は2.5リットル。その水分摂取量が不足すると、さまざまな健康障害が引き起こされることが分かってきたため…
2024.02.13 16:00
NEWSポストセブン

【衰退する「商店街」が復活】買い物の場だけでなく「福祉の場」にして売上もアップ 東京・小金井「けやき通り商店街」の挑戦
令和4年度東京都商店街実態調査によると、東京都内の商店街数は調査を重ねるごとに減少している。前回調査の令和元年度から商店街数は73減り、2374となった。同調査での現在の景況についての質問への回答では「衰…
2024.02.06 11:15
マネーポストWEB

【一人暮らしの若者の“食パン離れ”】「付け合わせを考えるのが面倒」「食パンよりロールパンがお手軽」 一方で高齢者は「生活に欠かせない」
食卓の定番「食パン」だが、若年層ほど食べない傾向があるようだ。もちろん、家族と同居していれば食べる機会は多いだろうが、ここでは単身世帯、つまり一人暮らしのデータを見てみよう。総務省の家計調査(単身…
2024.02.04 15:15
マネーポストWEB

元日本ボクシング連盟会長・山根明氏が死去 半生を振り返り「僕は不死身」と語っていた胸中 記者に入院中もLINEスタンプで「おはようございます」
元日本ボクシング連盟会長の山根明氏が1月31日に肺がんのためになくなった。84歳だった。その強烈なキャラクターは多くの人の記憶に残っている。 2000年のシドニーオリンピックで日本代表チームの監督を務め、20…
2024.02.02 07:00
NEWSポストセブン

ついに経済産業省が指定メディアから除外 「フロッピーという時代」が終わろうとしている
仕事だったりプライベートだったり、記録を誰かに渡すとき、どんな手段をとるだろうか。かつては紙に、今なら、クラウドにデジタルデータとして残してリンクを送信する。その少し前によく利用され、多くの行政手…
2024.01.28 16:00
NEWSポストセブン

【58歳から元気になる方法】「がんと診断された──」そのとき、患者は何を考え、どう動くべきか 和田秀樹医師が提言
『80歳の壁』など数々のベストセラーを生み出す和田秀樹医師が、「58歳から元気になる方法」をテーマに、現役世代の悩みに答える。年に一度の健康診断やがん検診を受けるなかで、「がんの疑い」を指摘されたら、人…
2024.01.27 07:00
NEWSポストセブン

【40代からでも“お金につながる”資格5選】『旅程管理主任者資格』『マンション管理士』『登録販売者』など、その合格率と収入の目安を解説
いまや定年後も主婦も働く時代だが、物価上昇で家計は火の車。2024年は「本当に稼げる資格」で収入をアップし、人生後半戦を切り開きたいものだ。AIの台頭で廃れゆく資格が現れる中、これから狙うべきは何か、「4…
2024.01.26 15:15
マネーポストWEB

「老化のウソ」最新研究でわかった新常識。「1日3食」「ベジファースト」「日々の運動」は老化を促していた!
「人間五十年、化天のうちを比ぶれば……」。47才で没した織田信長が好んだとされる一節からは、当時の寿命が50才前後と認識されていたことがうかがえる。だが実は、その当時も「人間七十年」は当たり前だったという…
2024.01.23 16:00
女性セブン

【発災後、1か月以内がリスク大】能登半島地震「災害関連死」増加に専門家が警鐘
お正月気分を切り裂いた「令和6年能登半島地震」の発生から半月が過ぎた。犠牲者は1月15日14時時点で、石川県内で222人。そのうち「災害関連死」の疑いがあるのは14人だ。「安否不明者の捜索や、けがをした人の治…
2024.01.17 07:00
NEWSポストセブン
トピックス

《年内結婚報道》橋本環奈と中川大志の「結婚生活」に立ちはだかる“1万kmの距離” 2人の異なる“海外進出の希望先”
週刊ポスト

「水道水にカップ5杯の重曹を入れてグルグル…」岐阜県・池田温泉「高級旅館」の部屋風呂に“温泉偽装”疑惑 ヌルヌルと評判のお湯の真実は…“夜逃げ”オーナーは直撃に「誰からのリークなの? それ」
NEWSポストセブン

参政党・さや氏、歌手時代のトラブル証言 ジャズバーのママが「カチンときて縁を切っちゃいました」、さや氏は「そうした事実はない」…真っ向食い違う言い分
週刊ポスト

中川翔子3年にわたる不妊治療と2度の流産を経験 。 双子の男の子のママになる妊婦姿を披露して話題に
NEWSポストセブン

「ご本人からの誠意ある謝罪があった」“ユニクロ不倫”錦織圭、ファーストリテイリング広報担当が明かしたスポンサー契約継続の理由
週刊ポスト

《女優・趣里の現在》パートナー・三山凌輝のトラブルで「活動セーブ」も…突破口となる“初の父娘共演”映画は来年公開へ
NEWSポストセブン

【スクープ】岐阜県の名所・池田温泉の人気旅館が突然の閉鎖 町が運営委託した事業者が“夜逃げ”していた! 町長からは228万円の督促状、従業員が告発する「オーナーの計画」 給料も未払いに
NEWSポストセブン

参院選落選・山尾志桜里氏が明かした“国民民主党への本音”と“国政復帰への強い意欲”「組織としての統治不全は相当深刻だが…」「1人で判断せず、決断していきたい」
NEWSポストセブン

止まらない「オンカジドミノ退社」フジテレビ社内で話題を呼ぶ
NEWSポストセブン

《元人気芸妓とゴールイン》中村七之助、“結婚しない”宣言のルーツに「ケンカで肋骨にヒビ」「1日に何度もキス」全力で愛し合う両親の姿
NEWSポストセブン

《まさかの“続投”表明》田久保眞紀市長の実母が語った娘の“正義感”「中国人のペンションに単身乗り込んでいって…」
NEWSポストセブン

【スクープ】大谷翔平「25億円ハワイ別荘」HPから本人が消えた! 今年夏完成予定の工期は大幅な遅れ…今年1月には「真美子さん写真流出騒動」も
NEWSポストセブン