新型肺炎一覧/6ページ

【新型肺炎】に関するニュースを集めたページです。

新型肺炎の死者が出た中国・武漢市で、患者を病院に搬送する医療従事者(中国・武漢市)
新型コロナによる「すべてに疑心暗鬼」状態をどうするか
 体験取材を得意とする女性セブンの名物アラ還ライター、“オバ記者“こと野原広子(62才)が、世間で話題になっているトピックに自由な意見をぶつける。今回のテーマは「マスクが消え、感染者が増え… 不安が煽られ…
2020.02.06 16:00
女性セブン
受診者で混雑する武漢市内の病院(AFLO)
新型肺炎予防には食事も重要 免疫力を高める食材は?
 新型コロナウイルスにどう備えるべきなのか。ワクチンが開発されていないうえ、予防にも限界がある以上、かろうじて考えられる対策としては、「免疫力を高める」ほかないのかもしれない。感染症に詳しい大阪健康…
2020.02.06 16:00
週刊ポスト
政府チャーター機で帰国した中国・武漢市在留の日本人を乗せたバス(時事通信フォト)
新型肺炎 中国人「医療検査ツアー」受け入れ病院の周章狼狽
 近年、中国人観光客の「医療ツーリズム」が人気を博している。日本の医療機関での最新検査を求める富裕層を対象に、医療ツアーを組む観光業者は多い。 今回の新型コロナウイルス騒動で、医療現場にも混乱が起き…
2020.02.06 07:00
週刊ポスト
街で見られたマスク買占めの様子(AFP=時事)
マスク不足! だが「新型肺炎予防にはマスクより手洗い消毒」
 日本各地のコンビニやドラッグストアから「マスク」が消え始めている。都内の大型ドラッグストアでは、箱入りのマスクを抱えてレジに並ぶ中国人観光客の姿があった。「日本製の高機能マスクをお土産に持って帰り…
2020.02.05 16:00
週刊ポスト
Fully protected medical staff help a patient off the ambulance outside the hospital in Wuhan in central China's Hubei province Sunday, Jan. 26, 2020.
新型肺炎拡大 「ウイルスのゆりかご」中国というリスク
 中国・湖北省武漢市で発生した新型コロナウイルスによる肺炎の被害は、国境を越え日々、広がっている。 コウモリが感染源とされたSARS同様、今回も野生動物が原因と推測される。SARSの反省は生かされず、発生源…
2020.02.05 11:00
週刊ポスト
習近平国家主席の辞任報道で交錯する様々な思惑とは
新型肺炎で多くの米企業が中国から撤退意向、日韓台進出へ
 米中貿易協議は1月、第1段階の合意を達成し、米中両国が合意文書に署名したが、それもつかの間、武漢市での新型コロナウイルスの発生による感染者や死者が急拡大していることで、中国市場を見限る動きが急速に強…
2020.02.05 07:00
NEWSポストセブン
政府チャーター機で帰国した中国・武漢市在留の日本人を乗せたバス(時事通信フォト)
バス運転手 新型肺炎を怖がる妻が「家に帰ってこないでね」
 中国・武漢発の新型肺炎の脅威を最も身近に感じたのは、感染者と接触する可能性が高い「ツアーバス運転手」だろう。1月28日に確認された国内6例目の感染者は、奈良県在住のバス会社勤務の60代男性だった。 男性…
2020.02.05 07:00
週刊ポスト
新型コロナによる金融市場の混乱、抑え込みにかかる中国当局の対応
新型コロナによる金融市場の混乱、抑え込みにかかる中国当局の対応
 上海総合指数は春節休場明けの2月3日、▲7.7%の下落となったものの、4日は1.3%上昇しており、一旦下げ止まった格好に見える。 中国の金融当局、金融業界は“市場を安定させる”といった重責を担っている。中国人…
2020.02.05 07:00
マネーポストWEB
受診者で混雑する武漢市内の病院(AFLO)
新型肺炎・武漢からの悲鳴 「このままでは飲食店は皆倒産」
 中国湖北省武漢市──。新型コロナウイルスの“震源地”となったこの場所では、初の発症者が確認されて1か月以上たった今も、大混乱が続いている。 市内の病院は診察を待つ患者で溢れかえり、「1日並んでも受診でき…
2020.02.04 16:00
週刊ポスト
日本各地にマスクをつけた中国人団体客が訪れている(時事通信フォト)
新型肺炎巡る商店等の「お断り」 差別と断じられない部分も
 中国・武漢発の新型コロナウイルスの感染拡大をうけて、箱根の駄菓子店が〈中国人は入店禁止〉と張り紙したことは物議を醸したが、同様の騒動は各地で起きている。なお、店主はこの件について謝罪し、貼り紙は撤…
2020.02.04 07:00
週刊ポスト
新型コロナは日本株の値動きにどう影響するか SARS騒動時を参考に分析
新型コロナは日本株の値動きにどう影響するか SARS騒動時を参考に分析
 感染拡大を続ける新型コロナウイルス(新型肺炎)の問題は、金融市場にも大きな影を落としている。この話題が大きく報じられるようになって以降、日経平均株価も2週連続安を記録。2月3日には、春節の大型連休明け…
2020.02.03 20:00
マネーポストWEB
街で見られたマスク買占めの様子(AFP=時事)
新型肺炎 早期発見のため知るべき“超・初期症状”とは
 新型コロナウイルスの潜伏期間は10日~2週間程度とされ、発症後は重篤化のスピードも速いことが分かっている。そうであれば、早期発見のために“超・初期症状”を知っておく必要がある。 感染者数が増加する中、中…
2020.02.03 16:00
週刊ポスト
【日本株週間見通し】日経平均は軟調 今週も上値が重い展開に
【日本株週間見通し】日経平均は軟調 今週も上値が重い展開に
 投資情報会社・フィスコが、株式市場の1月27日~1月31日の動きを振り返りつつ、2月3日~2月7日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は2週連続で下落し、昨年11月21日以来の安値水準に下げ幅を拡…
2020.02.02 08:00
マネーポストWEB
「香港国家安全維持法」が影響か
仏旅行中の武漢市在住女性 解熱剤で検疫すり抜け騒動に
 中国湖北省武漢市を発生源とする新型コロナウイルスによる新型肺炎が世界中に拡大しており、死者も日々増えている。そんななか、フランスを旅行中の武漢市在住の女性によるSNS「微博(ウェイボー)」に掲載の投稿…
2020.02.02 07:00
NEWSポストセブン
【動画】新型肺炎でマスク高額転売、国内でも 日本人のモラルは
【動画】新型肺炎でマスク高額転売、国内でも 日本人のモラルは
 中国・武漢で発生した新型コロナウイルスによる肺炎の大流行。春節休暇に伴い、日本を旅行中の中国人観光客が大阪や東京でマスクを “爆買い”する様子が報じられましたが、転売目的でマスクを大量購入している日本…
2020.02.01 16:00
NEWSポストセブン

トピックス

中居正広氏の近況は(時事通信フォト)
反論を続ける中居正広氏に“体調不良説” 関係者が「確認事項などで連絡してもなかなか反応が得られない」と明かす
週刊ポスト
「地面師たち」からの獄中手記をスクープ入手
「全てを話せば当然、有罪となっていたでしょう」不起訴になった大物地面師が55億円詐欺「積水ハウス事件」の裏側を告白 浮かび上がった“本当の黒幕”の存在
週刊ポスト
大谷と真美子さんを支える「絶対的味方」の存在とは
《大谷翔平が“帰宅報告”投稿》真美子さん「娘のベビーカーを押して夫の試合観戦」…愛娘を抱いて夫婦を見守る「絶対的な味方」の存在
NEWSポストセブン
「お笑い米軍基地」が挑んだ新作コント「シュウダン・ジケツ」(撮影/西野嘉憲)
沖縄のコント集団「お笑い米軍基地」が戦後80年で世に問うた新作コント「シュウダン・ジケツ」にかける思い 主宰・まーちゃんが語る「戦争にツッコミを入れないと」
NEWSポストセブン
神谷宗幣氏(写真中央)が率いる参政党は参院選で大躍進した。東京選挙区でも塩入清香氏(右)が当選(2025年8月写真撮影:小川裕夫)
《午前8時の”異変”》躍進した「参政党」、選挙中に激しい応酬のあった支持者と反対派はどこへ?参院選後の初登院の様子をレポート
NEWSポストセブン
令和最強のグラビア女王・えなこ
令和最強のグラビア女王・えなこ 「表紙掲載」と「次の目標」への思いを語る
NEWSポストセブン
“地中海の楽園”マルタで公務員がコカインを使用していたことが発覚した(右の写真はサンプルです)
公務員のコカイン動画が大炎上…ワーホリ解禁の“地中海の楽園”マルタで蔓延する「ドラッグ地獄」の実態「ハードドラッグも規制がゆるい」
NEWSポストセブン
『週刊ポスト』8月4日発売号で撮り下ろしグラビアに挑戦
渡邊渚さん、撮り下ろしグラビアに挑戦「撮られることにも慣れてきたような気がします」、今後は執筆業に注力「この夏は色んなことを体験して、これから書く文章にも活かしたいです」
週刊ポスト
強制送還のためニノイ・アキノ国際空港に移送された渡辺優樹、小島智信両容疑者を乗せて飛行機の下に向かう車両(2023年撮影、時事通信フォト)
【ルフィの一味は実は反目し合っていた】広域強盗事件の裁判で明かされた「本当の関係」 日本の実行役に報酬を支払わなかったとのエピソードも
NEWSポストセブン
ブラジルの元バスケットボール選手が殺人未遂の疑いで逮捕された(SNSより、左は削除済み)
《35秒で61回殴打》ブラジル・元プロバスケ選手がエレベーターで恋人女性を絶え間なく殴り続け、顔面変形の大ケガを負わせる【防犯カメラが捉えた一部始終】
NEWSポストセブン
モンゴルを公式訪問された天皇皇后両陛下(2025年7月12日、撮影/横田紋子)
《麗しのロイヤルブルー》雅子さま、ファッションで示した現地への“敬意” 専門家が絶賛「ロイヤルファミリーとしての矜持を感じた」【軍地彩弓のファッションNEWS】
NEWSポストセブン
三原じゅん子氏に浮上した暴力団関係者との交遊疑惑(写真/共同通信社)
《党内からも退陣要求噴出》窮地の石破首相が恐れる閣僚スキャンダル 三原じゅん子・こども政策担当相に暴力団関係者との“交遊疑惑”発覚
週刊ポスト