新型肺炎一覧/8ページ

【新型肺炎】に関するニュースを集めたページです。

2003年のSARS危機を彷彿させる(時事通信フォト)
新型肺炎 特急列車や観光バスでの濃厚接触に注意を
 中国・武漢で発生した新型コロナウイルスは、世界中に感染者が拡がり、警戒が強まっている。多くの中国人が大移動する春節(中国の正月)を迎え、日本ではどのような危機が迫っているのか。緊急調査した。 春節…
2020.01.28 07:00
週刊ポスト
中国人観光客に人気のスポット(時事通信フォト)
新型肺炎 最悪のシナリオはスーパー・スプレッダーの登場
 中国・武漢で発生した新型コロナウイルスは、世界中に感染者が拡がり、警戒が強まっている。このまま2003年のSARSウイルスや、2015年の韓国・MERSウイルスを超えるパンデミック(感染爆発)へと突き進んでしまう…
2020.01.27 07:00
週刊ポスト
週刊ポスト 2020年2月7日号目次
週刊ポスト 2020年2月7日号目次
週刊ポスト 2020年2月7日号目次検査で「異常なし」と言われたのに 本当は「重病」だった… 特集◆醜聞芸能人を破滅に追い込む「ネット特定班」の尋常ならざる熱情◆本誌読者1000人が選んだ史上最高にカッコいい…
2020.01.27 07:00
週刊ポスト
【日本株週間見通し】日経平均3週ぶり下落で今週は様子見ムードか
【日本株週間見通し】日経平均3週ぶり下落で今週は様子見ムードか
 投資情報会社・フィスコが、株式市場の1月20日~1月24日の動きを振り返りつつ、1月27日~1月31日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は3週間ぶりに下落した。17日のNYダウが5日続伸し、連日で…
2020.01.26 08:00
マネーポストWEB
【動画】中国・武漢行きの飛行機、あまりにもガラガラで衝撃
【動画】中国・武漢行きの飛行機、あまりにもガラガラで衝撃
 新型コロナウイルスの感染者が急増している中国・武漢への飛行機がガラガラ状態になっている。映像の飛行機は北京発・武漢行き、中国国際航空の便。空港の待合スペースにも、人の姿はまばらだ。いま、中国は新型…
2020.01.24 07:00
NEWSポストセブン
平成15年 谷亮子結婚、スーフリ、t.A.T.u.ドタキャン等
平成15年 谷亮子結婚、スーフリ、t.A.T.u.ドタキャン等
 残りわずかとなった平成。激動の時代には何が起きていたのだろうか。平成15年(2003年)の出来事を振り返る。 3月17日、米国軍によるバグダッド空爆から始まったイラク戦争。大規模攻撃によるフセイン政権崩壊の…
2018.12.02 16:00
女性セブン
李克強に健康不安説 後任候補は習近平と同じ布団で寝た間柄
李克強に健康不安説 後任候補は習近平と同じ布団で寝た間柄
 北京では昨年来、李克強首相の健康不安説が囁かれていたが、先月の全国人民代表大会(全人代)を機に「ポスト李克強問題」が急浮上してきた。ジャーナリストの相馬勝氏が解説する。 * * * 中国では最近、…
2015.04.10 16:00
SAPIO
広東省でデング熱患者が過去最高の6000人超 日本にも影響か
広東省でデング熱患者が過去最高の6000人超 日本にも影響か
 日本では蚊を媒介とするデング熱が東京・代々木公園を中心に、徐々に全国に拡大したが、中国広東省では今年初めから9月4日現在で、少なくとも6000人がデング熱に感染し、過去10年間では最大の流行となっている。…
2014.09.28 07:00
NEWSポストセブン
エボラ出血熱 日本上陸の最大のリスクは中国人のコウモリ食
エボラ出血熱 日本上陸の最大のリスクは中国人のコウモリ食
 WHO(世界保健機関)によると西アフリカでのエボラ出血熱による死者は1069人、感染が確認ないし疑われる患者は1975人に達した(8月11日時点)。治療法のないこの感染症の大流行に、日本の近隣諸国で最も敏感に反…
2014.08.21 11:00
週刊ポスト
6000頭の未検疫豚密輸の広東省 ウイルス突然変異の可能性も
6000頭の未検疫豚密輸の広東省 ウイルス突然変異の可能性も
 中国での今回の鳥インフルの発生は、いまのところ上海市とその周辺省市にとどまっている。いま医療関係者らが懸念するのは、2003年に起きたSARS(新型肺炎)や鳥インフルなどの新型ウイルスの発生地となってきた…
2013.04.17 07:00
週刊ポスト
上海の鳥インフルで死亡病院 遺族に193万円の口止め料払う
上海の鳥インフルで死亡病院 遺族に193万円の口止め料払う
 中国で鳥インフルエンザの感染・死亡例は日を追うごとに増え、まるで2003年に起きたSARS(新型肺炎)前夜のような雰囲気である。 現時点では、中国当局も世界保健機関(WHO)も「ヒトからヒトへの感染はない」と…
2013.04.16 07:00
週刊ポスト
中国空軍大佐 鳥インフルはアメリカが使用の生物兵器と断言
中国空軍大佐 鳥インフルはアメリカが使用の生物兵器と断言
「最近、鳥インフルエンザ(H7N9型)が話題になっているが、ここで国家上層部が大騒ぎすれば、2003年のSARS(新型肺炎)の二の舞いだ。当時、M国(中国でアメリカを指す美国のこと)は、イラク戦争の開戦に乗じて中…
2013.04.15 07:00
週刊ポスト
中国での猛威の鳥インフル 日本発生なら死者64万人の予測
中国での猛威の鳥インフル 日本発生なら死者64万人の予測
 中国で鳥インフルエンザ『H7N9』が猛威をふるっている。中国の報道では、2人が死亡。そのうち、87才の男性は2月19日に発病して3月4日に亡くなっている。しかし、それが発表されたのは3月31日。つまり、死亡から1…
2013.04.13 16:00
女性セブン
中国トップ7妻の素顔 歌姫、元副頭取なども情報皆無は2人
中国トップ7妻の素顔 歌姫、元副頭取なども情報皆無は2人
 中国共産党は15日、今後5年間の中国の舵取りを担っていく最高指導部である党政治局常務委員7人「チャイナ・セブン」を選出したが、その妻たちのことは案外知られていない。これは共産党が指導者のプライベートな…
2012.11.25 07:00
NEWSポストセブン

トピックス

出廷した水原被告(右は妻とともに住んでいたニューポートビーチの自宅)
水原一平の賭博スキャンダルを描くドラマが「実現間近」…大谷翔平サイドが恐れる「実名での映像化」、注目される「日本での公開可能性」
週刊ポスト
川崎、阿部、浅井、小林
女子ゴルフ「トリプルボギー不倫」に重大新局面 浅井咲希がレギュラーツアーに今季初出場で懸念される“ニアミス” 前年優勝者・川崎春花の出場判断にも注目集まる
NEWSポストセブン
6年ぶりに須崎御用邸を訪問された天皇ご一家(2025年8月、静岡県・下田市。撮影/JMPA)
天皇皇后両陛下と愛子さま、爽やかコーデの23年 6年ぶりの須崎御用邸はブルー&ホワイトの装い ご静養先の駅でのお姿から愛子さまのご成長をたどる 
女性セブン
「最高の総理」ランキング1位に選ばれた吉田茂氏(時事通信フォト)
《戦後80年》政治家・官僚・評論家が選ぶ「最高の総理」「最低の総理」ランキング 圧倒的に評価が高かったのは吉田茂氏、2位は田中角栄氏
週刊ポスト
コンサートでは歌唱当時の衣装、振り付けを再現
南野陽子デビュー40周年記念ツアー初日に密着 当時の衣装と振り付けを再現「初めて曲を聞いた当時の思い出を重ねながら見ていただけると嬉しいです」
週刊ポスト
”薬物密輸”の疑いで逮捕された君島かれん容疑者(本人SNSより)
《28歳ギャルダンサーに“ケタミン密輸”疑い》SNSフォロワー10万人超えの君島かれん容疑者が逮捕 吐露していた“過去の過ち”「ガンジャで捕まりたかったな…」
NEWSポストセブン
公選法違反の疑いで刑事告訴され、書類送検された斎藤知事(左:時事通信フォト)と折田楓氏(右:本人SNS)
“公選法違反疑惑”「メルチュ」折田楓氏の名前が行政SNS事業から消えていた  広島市の担当者が明かした“入札のウラ側”《過去には5年連続コンペ落札》
NEWSポストセブン
中居正広氏の近況は(時事通信フォト)
反論を続ける中居正広氏に“体調不良説” 関係者が「確認事項などで連絡してもなかなか反応が得られない」と明かす
週刊ポスト
スーパー「ライフ」製品が回収の騒動に発展(左は「ライフ」ホームページより、みぎはSNSより)
《全店舗で販売中止》「カビだらけで絶句…」スーパー「ライフ」自社ブランドのレトルトご飯「開封動画」が物議、本社が回答「念のため当該商品の販売を中止し、撤去いたしました」
NEWSポストセブン
大谷と真美子さんを支える「絶対的味方」の存在とは
《大谷翔平が“帰宅報告”投稿》真美子さん「娘のベビーカーを押して夫の試合観戦」…愛娘を抱いて夫婦を見守る「絶対的な味方」の存在
NEWSポストセブン
“地中海の楽園”マルタで公務員がコカインを使用していたことが発覚した(右の写真はサンプルです)
公務員のコカイン動画が大炎上…ワーホリ解禁の“地中海の楽園”マルタで蔓延する「ドラッグ地獄」の実態「ハードドラッグも規制がゆるい」
NEWSポストセブン
『週刊ポスト』8月4日発売号で撮り下ろしグラビアに挑戦
渡邊渚さん、撮り下ろしグラビアに挑戦「撮られることにも慣れてきたような気がします」、今後は執筆業に注力「この夏は色んなことを体験して、これから書く文章にも活かしたいです」
週刊ポスト