大前研一 「ビジネス新大陸」の歩き方一覧/2ページ

経営コンサルタントの大前研一氏
大前研一氏「総務省を解体、分割してサイバー省の新設を」
 橋本龍太郎首相(当時)が実行したかつての中央省庁再編(2001年)。17年後のいま、再び省庁を再編する議論が盛んになっている。経営コンサルタントの大前研一氏が、総務省をどのよう…
2018.09.15 07:00
週刊ポスト
新旧の中国が混在 実態は「United States of China」
新旧の中国が混在 実態は「United States of China」
 映画『ロボコップ』のように、犯罪者を瞬時に見つけ出す「顔認証サングラス」をかけた警官。無人スーパーに自動運転バス。いま中国では、タブーなき実験が次々に進められている。新た…
2018.09.10 07:00
SAPIO
経営コンサルタントの大前研一氏
厚生労働省の分割は当然 大前研一流「省庁再々編」構想
 省庁再々編の議論が盛んになりそうな気配だ。経営コンサルタントの大前研一氏が、前回の省庁再編で最大の誤りだったとという「厚生労働省の再々編構想」を解説する。 * * * 200…
2018.09.08 16:00
週刊ポスト
経営コンサルタントの大前研一氏
文科省への教育改革要求は猫にワンと鳴けと言うに等しい難問
 学力や研究力の低下への危惧が様々に言われる日本だが、改善される見込みはあるのだろうか? 経営コンサルタントの大前研一氏は、教育分野における改革を文部科学省に求めるのをもう…
2018.08.30 16:00
週刊ポスト
大前研一氏提案 「カジノよりよほど有力な成長戦略」とは
大前研一氏提案 「カジノよりよほど有力な成長戦略」とは
 長らく議論が重ねられてきた"民営ギャンブル"がいよいよ動き出しそうだ。カジノを含む「IR(統合型リゾート)実施法案」が衆議院で可決。安倍晋三首相は、IRを成長戦略の一つと位置付…
2018.07.14 07:00
SAPIO
メガバンク最大の危機は「5年後の銀行像」が描けないこと
メガバンク最大の危機は「5年後の銀行像」が描けないこと
 かつて銀行は、絶大な信用をもつ業種として存在していた。ところが近年では、いつ崩壊してもおかしくない危機にある──と言われている。経営コンサルタントの大前研一氏が、日本のメガ…
2018.07.10 07:00
週刊ポスト
カジノ上客の中国人富裕層、目的は遊戯でなくマネロン
カジノ上客の中国人富裕層、目的は遊戯でなくマネロン
 安倍政権が成長戦略と位置付ける"民営ギャンブル"が動き出した。カジノを含む「IR(統合型リゾート)実施法案」が衆議院で可決され、経済成長を促すことが期待されているが、大前研一…
2018.07.10 07:00
SAPIO
大前研一氏「カジノは斜陽産業。経済活性化はあり得ない」
大前研一氏「カジノは斜陽産業。経済活性化はあり得ない」
 カジノを含む「IR(統合型リゾート)実施法案」が衆議院で可決され、ついに日本の"民営ギャンブル"が動き出した。安倍晋三政権は、IRを成長戦略の一つと位置付けている。しかし大前研…
2018.07.06 07:00
SAPIO
経営コンサルタントの大前研一氏
“20世紀型秀才”の末路を象徴する日本の政治家・官僚たち
 21世紀に求められるリーダーとはどんな存在なのか。経営コンサルタントの大前研一氏が、20世紀の秀才タイプではない、答えなき時代のリーダー像について解説する。 * * * これ…
2018.06.13 16:00
週刊ポスト
経営コンサルタントの大前研一氏
国民民主党 支持母体が連合なのが根本問題
 現政権は強行採決を繰り返しているが、その強引なやり方に対し、反対勢力がいっこうに力をつけられずにいる。経営コンサルタントの大前研一氏が、国民民主党がなぜ支持率を伸ばせずに…
2018.06.07 07:00
週刊ポスト
経営コンサルタントの大前研一氏
大前研一氏、独を参考に人口の10%目標に移民受け入れ制度を
 人口が減少する日本において、労働力の不足は大きな問題である。解消法としては、年齢や性別に関わりなく、誰でも働きやすい社会になることに加え、移民の受け入れ推進がよく話題にな…
2018.05.28 16:00
週刊ポスト
経営コンサルタントの大前研一氏
「日産・ルノー経営統合説」浮上で問われる重大疑問
 フランスのパリに本社をおく自動車会社・ルノーは、設立から100年を超えるヨーロッパ最大の自動車会社だ。第二次世界大戦終結後に国営化、1996年に再び民営になった巨大企業は、1999年…
2018.05.22 16:00
週刊ポスト
40~50代の会社員は定年後の起業の予行演習をすべきと大前氏
40~50代の会社員は定年後の起業の予行演習をすべきと大前氏
 2040年にはAI(人工知能)が人間の脳を超え、我々の生活に計り知れない変化をもたらす「シンギュラリティ(技術的特異点=未来学上の概念の一つ)」が訪れると言われている。人間の仕…
2018.05.19 07:00
SAPIO
経営コンサルタントの大前研一氏
国のエネルギー政策は経産省任せではなく国民投票で決めよ
 日本のエネルギーの中心は、原子力になるはずだった。ところが、2011年3月の福島第一原発事故のあと、この方針は現実的ではなくなった。今後、日本のエネルギーはどのような運命をたど…
2018.05.14 16:00
週刊ポスト
20~30代は仲間にしか関心ないので国を支える力がないとの説
20~30代は仲間にしか関心ないので国を支える力がないとの説
 2040年にはAI(人工知能)が人間の脳を超え、我々の生活に計り知れない変化をもたらす「シンギュラリティ(技術的特異点=未来学上の概念の一つ)」が訪れると言われている。人間の仕…
2018.05.12 07:00
SAPIO

トピックス

1年ほど前に、会社役員を務める元夫と離婚していたことを明かした
《ロックシンガー・相川七瀬 年上夫との離婚明かす》個人事務所役員の年上夫との別居生活1年「家族でいるために」昨夏に自ら離婚届を提出
NEWSポストセブン
“高市潰し”を狙っているように思える動きも(時事通信フォト)
《前代未聞の自民党総裁選》公明党や野党も“露骨な介入”「高市早苗総裁では連立は組めない」と“拒否権”をちらつかせる異例の事態に
週刊ポスト
『あんぱん』“豪ちゃん”役の細田佳央太(写真提供/NHK)
『あんぱん』“豪ちゃん”役・細田佳央太が明かす河合優実への絶対的な信頼 「蘭子さんには前を向いて自分の幸せを第一にしてほしい。豪もきっとそう思ったはず」
週刊ポスト
韓国アイドルグループ・aespaのメンバー、WINTERのボディーガードが話題に(時事通信フォト)
《NYファッションショーが騒然》aespa・ウィンターの後ろにピッタリ…ボディーガードと誤解された“ハリウッド俳優風のオトコ”の「正体」
NEWSポストセブン
「第65回海外日系人大会」に出席された秋篠宮ご夫妻(2025年9月17日、撮影/五十嵐美弥)
《パールで華やかさも》紀子さま、色とデザインで秋を“演出”するワンピースをお召しに 日系人らとご交流
NEWSポストセブン
立場を利用し犯行を行なっていた(本人Xより)
【未成年アイドルにわいせつ行為】〈メンバーがみんなから愛されてて嬉しい〉芸能プロデューサー・鳥丸寛士容疑者の蛮行「“写真撮影”と偽ってホテルに呼び出し」
NEWSポストセブン
佳子さまを撮影した動画がXで話題になっている(時事通信フォト)
《佳子さまどアップ動画が話題》「『まぶしい』とか『神々しい』という印象」撮影者が振り返る “お声がけの衝撃”「手を伸ばせば届く距離」
NEWSポストセブン
個別指導塾「スクールIE」の元教室長・石田親一容疑者(左/共同通信、右/公式サイトより※現在は削除済み)
《“やる気スイッチ”塾でわいせつ行為》「バカ息子です」母親が明かした、3浪、大学中退、27歳で婚約破棄…わいせつ塾講師(45)が味わった“大きな挫折
NEWSポストセブン
交際が報じられた赤西仁と広瀬アリス
《赤西仁と広瀬アリスの海外デートを目撃》黒木メイサと5年間暮らした「ハワイ」で過ごす2人の“本気度”
NEWSポストセブン
個別指導塾「スクールIE」の元教室長・石田親一容疑者(公式サイトより※現在は削除済み)
《15歳女子生徒にわいせつ》「普段から仲いいからやっちゃった」「エスカレートした」“やる気スイッチ”塾講師・石田親一容疑者が母親にしていた“トンデモ言い訳”
NEWSポストセブン
秋場所
「こんなことは初めてです…」秋場所の西花道に「溜席の着物美人」が登場! 薄手の着物になった理由は厳しい暑さと本人が明かす「汗が止まりませんでした」
NEWSポストセブン
「週刊ポスト」本日発売! 「高市総理を阻止せよ」イカサマ総裁選の裏ほか
「週刊ポスト」本日発売! 「高市総理を阻止せよ」イカサマ総裁選の裏ほか
NEWSポストセブン