大前研一 「ビジネス新大陸」の歩き方一覧/6ページ
これからはAirbnbの天下 独り勝ちの可能性も
新しいビジネスモデルで日本の国内市場にいわば"開国"を迫っている"21世紀の黒船"が、アマゾン、ウーバー(Uber)、エアビーアンドビー(Airbnb)だ。ウーバーが日本でなかなか事業を…
2017.07.19 16:00
週刊ポスト
ウーバーが日本でなかなか事業を拡大できない理由
アメリカ発の世界覇権企業の中でも、新しいビジネスモデルで日本の国内市場にいわば"開国"を迫っているのが、アマゾン、ウーバー(Uber)、エアビーアンドビー(Airbnb)などの"21世紀…
2017.07.16 16:00
週刊ポスト
再販制度が出版業界の首を絞め、アマゾンを急成長させた
21世紀のグローバル経済は、アメリカで誕生したIT企業が急成長し、世界を席巻している。その中でも新しいビジネスモデルで日本の国内市場でも巨人となったアマゾンについて、経営コン…
2017.07.12 16:00
週刊ポスト
「経営陣と管理職は時間の20%を人事に使うべき」と大前氏
企業に対し、「社会貢献」「社会的責任」が求められて久しい。投資家たちも、就職先を選ぶ学生たちも、「この会社はどんな社会貢献ができるのか」といった視点で企業を見るようになっ…
2017.07.12 07:00
SAPIO
中国・習近平が鳴り物入りで喧伝する「一帯一路」の末路
中国の習近平国家主席が、香港返還20周年記念式典のため、就任後初めて香港を訪れた。「一帯一路」構想を進めるための行動のひとつと見られているが、この構想は、中国の思惑通りに進…
2017.07.07 07:00
週刊ポスト
「大学入試英語改革」で文科省は何がやりたいのか
日本人は英語が下手だと言われる。だからこそ、教育の内容が原因なので変えていこうというかけ声の下、様々な改革が政府によって行われつつある。しかし、経営コンサルタントの大前研…
2017.06.28 16:00
週刊ポスト
メルカリ&バイマ現象がもたらす「個」の消費革命が進行中
メルカリやジモティー、バイマなど、「店舗」ではない「個人」から、スマホで気軽に物を買ったり交換することが当たり前になりつつある。経営コンサルタントの大前研一氏が、なぜ、消…
2017.06.22 07:00
週刊ポスト
中国版プラザ合意実現したら投機に走り中国製造業崩壊の危機
中国政府は、景気を下支えするために新たな減税策を決定した。減税規模は約6兆円に達し、これに伴い財政赤字が3兆円も拡大するとされる。中国経済の実態はかなり怪しくなっていると見…
2017.06.15 07:00
SAPIO
大前研一氏 「安倍首相主導の改憲は難しいだろう」
憲法改正をめぐる議論がにぎやかだ。経営コンサルタントの大前研一氏が、はたして現在の政権下で改憲は現実となるのかについて論じる。 * * * 安倍晋三首相の在任日数が小泉純…
2017.06.13 16:00
週刊ポスト
大前研一氏「東芝を傍観しているしかないのは残念至極である」
東芝や日本郵政など、名だたる日本企業が海外企業のM&Aに失敗して巨額な赤字に見舞われている。東芝などは、それをきっかけに経営危機に陥らされた。経営コンサルタントの大前研一氏…
2017.06.07 16:00
週刊ポスト
VIP待遇経験ないサラリーマン社長ハメる投資銀行の巧妙手口
海外M&Aは高度なマネジメントやノウハウが必要だが、とくに日本企業がよく失敗するのが、アメリカなどの投資銀行を絡ませたケースである。東芝は買収したアメリカの原発会社ウェスチ…
2017.06.02 16:00
週刊ポスト
日本郵政や東芝… 日本企業M&Aはなぜうまくいかないのか
東芝や日本郵政など、外国企業の買収によって巨額の赤字を生み出した事例が近ごろ、目立つ。経営コンサルタントの大前研一氏が、これらの事例がなぜ起きているのかについて解説する。…
2017.05.30 16:00
週刊ポスト
今後はプログラミングができるかどうかが人生の分かれ道
欧米で拡大しているネット経由の単発請負型経済「ギグ・エコノミー」から、日本は取り残されつつあると経営コンサルタントの大前研一氏はいう。世界での新しい働き方潮流からほど遠い…
2017.05.24 16:00
週刊ポスト
数億円獲得者も…単発請負型経済「ギグ・エコノミー」の可能性
インターネットの発達によって人々の生活は大きく変わってきた。そして、仕事のやり方も根本から変わろうとしている。経営コンサルタントの大前研一氏が、ネット経由のフリーランサー…
2017.05.18 07:00
週刊ポスト
東京大改造プランは大前研一氏による22年前の計画と同じ
小池百合子東京都知事は、2016年の都知事選挙で「東京大改革宣言」というスローガンを掲げて当選した。経営コンサルタントの大前研一氏が、小池と知事が掲げる「大改革」の内容と途中…
2017.05.14 16:00
週刊ポスト
トピックス
《笑福亭笑瓶さんらいなくなりリポーターが2人に激減》30年以上続く長寿番組『噂の!東京マガジン』存続危機を乗り越えた“楽屋会議”「全員でBSに行きましょう」
NEWSポストセブン
《いろんな裏切りもありました…》前田健太投手の妻・早穂夫人が明かした「交渉に同席」、氷室京介、B’z松本孝弘の妻との華麗なる交友関係
NEWSポストセブン
《笑福亭笑瓶さんの月命日に今も必ず墓参り》俳優・山口良一(70)が2年半、毎月22日に築地本願寺で眠る亡き親友に手を合わせる理由
NEWSポストセブン
高市早苗首相への“女性からの厳しい指摘”に「女性の敵は女性なのか」の議論勃発 日本社会に色濃く残る男尊女卑の風潮が“女性同士の攻撃”に拍車をかける現実
女性セブン
《1日で1000人以上と関係を持った》金髪美女インフルエンサーが予告した過激ファンサービス… “唾液の入った大量の小瓶”を配るプランも【オーストラリアで抗議活動】
NEWSポストセブン
《猟友会にも寄せられるクレーム》罠にかかった凶暴なクマの映像に「歯や爪が悪くなってかわいそう」と…クレームに悩む高齢ベテランハンターの“嘆き”とは
NEWSポストセブン
六代目山口組が住吉会最高幹部との盃を「突然中止」か…暴力団や警察関係者に緊張が走った竹内照明若頭の不可解な「2度の稲川会電撃訪問」
NEWSポストセブン
《訃報》コメディアン・世志凡太さん逝去、音楽プロデューサーとして「フィンガー5」を世に送り出し…直近で明かしていた現在の生活「周囲は“浅香光代さんの夫”と認識しています」
NEWSポストセブン
《赤坂・ライブハウス刺傷で現役自衛官逮捕》「妻子を隠して被害女性と“不倫”」「別れたがトラブルない」“チャリ20キロ爆走男” 大津陽一郎容疑者の呆れた供述とあまりに高い計画性
NEWSポストセブン
《支払いの代わりに性的サービスを提案》米・美しすぎる台湾出身の“食い逃げ犯”、高級店で無銭飲食を繰り返す 「美食家インフルエンサー」の“手口”【1か月で5回の逮捕】
NEWSポストセブン
「自然の一部になれる」温泉モデル・しずかちゃんが“混浴温泉”を残すべく活動を続ける理由「最初はカップルや夫婦で行くことをオススメします」
NEWSポストセブン
《ラオスご訪問で“お似合い”と絶賛の声》「すてきで何回もみちゃう」愛子さま、メンズライクなパンツスーツから一転 “定番色”ピンクの民族衣装をお召しに
NEWSポストセブン