提供元別記事/312ページ

マネーポストWEB
大学の「保護者面談」の実態 就職活動からプライベートまで、教員たちを悩ませる“過保護すぎる”相談の数々
大学の「保護者面談」の実態 就職活動からプライベートまで、教員たちを悩ませる“過保護すぎる”相談の数々
 保護者会や三者面談といえば高校までのもの──そんなイメージを持つ人もいるかもしれないが、最近では大学でも保護者懇親会や保護者面談を導入する学校が増えている。学生のキャンパスライフや学業成績、就職事情…
2023.08.18 07:15
マネーポストWEB
日本の金利はなぜ40年近く下がり続けてきたのか? 世界経済の構造変化とバブル再燃を恐れた金融当局
日本の金利はなぜ40年近く下がり続けてきたのか? 世界経済の構造変化とバブル再燃を恐れた金融当局
 米国の利上げや日本銀行による金融政策など、金利にまつわるニュースが注目を集めている。これまで金利はどのように推移していき、どのように経済と結びついてきたのだろうか。著書『教養としての「金利」』が話…
2023.08.18 07:15
マネーポストWEB
軟調な展開が続く米国株市場は「上昇トレンド中の一時的な調整」と考えられる3つの根拠
軟調な展開が続く米国株市場は「上昇トレンド中の一時的な調整」と考えられる3つの根拠
 米国株式市場が8月に入り軟調な動きになっている。これは下降トレンドに転換したのか、それとも一時的な調整なのか。個人投資家・投資系YouTuberの森口亮さんによる、シリーズ「まるわかり市況分析」。森口さんが…
2023.08.17 19:15
マネーポストWEB
非課税で相続できても“負の財産”になりやすい不動産 手続きの面倒くささから空き家が増えている現実
非課税で相続できても“負の財産”になりやすい不動産 手続きの面倒くささから空き家が増えている現実
 相続税を減らすために、生前贈与を考える人もいるだろう。しかし、場合によっては、生前贈与をしたほうが税金が多くなってしまうこともある。特に、不動産の生前贈与には注意が必要だ。【図解】新たな自宅の購入…
2023.08.17 16:15
マネーポストWEB
【複利効果「72の法則」】年利3%なら24年で資産倍増も可能 60歳からでも遅くない投資の基礎知識
【複利効果「72の法則」】年利3%なら24年で資産倍増も可能 60歳からでも遅くない投資の基礎知識
 物価高や増税など家計の危機が続くなか、自らの暮らしをどう守り、豊かにしていくか。そこで選択肢となるのが「投資」だ。これまで馴染みのなかった初心者でも、始めるのに遅すぎることはない。【解説】24年で資…
2023.08.17 15:15
マネーポストWEB
東海道新幹線「車内ワゴン販売」終了で一抹の寂しさ 「カタイアイスの思い出」「もはや人による接客は贅沢」
東海道新幹線「車内ワゴン販売」終了で一抹の寂しさ 「カタイアイスの思い出」「もはや人による接客は贅沢」
 JR東海は8月8日、東海道新幹線の「のぞみ」と「ひかり」の全号車で実施している車内ワゴン販売を10月31日で終了すると発表した。駅周辺店舗の品揃えの充実、飲食の車内への持ち込みの増加、労働力不足などが理由…
2023.08.17 15:15
マネーポストWEB
大学生を苦しめる「ガクチカ」の圧力 1年次からキャリア教育が始まり「4年間がすべて就活の時間になる」と危惧
大学生を苦しめる「ガクチカ」の圧力 1年次からキャリア教育が始まり「4年間がすべて就活の時間になる」と危惧
 近年、就活用語として定着してきた「ガクチカ」。「学生時代に力を入れたこと」の略で、就活のエントリーシート(ES)や面接試験での定番の質問としてよく知られている。自身の能力や強みをアピールする「自己PR…
2023.08.17 07:15
マネーポストWEB
サラリーマン増税で「給与」「退職金」が狙われる事情 政府税調が“増税は自然な流れ”と考えるその理屈
サラリーマン増税で「給与」「退職金」が狙われる事情 政府税調が“増税は自然な流れ”と考えるその理屈
 6月30日に公表された政府税制調査会の答申レポートには、給与所得控除や退職所得控除といった会社員に欠かせない控除制度の見直しを示唆する内容が記載された。同レポートでは「働き方などの選択肢に中立的な税制…
2023.08.17 07:15
マネーポストWEB
資本主義によって奪われる命を数値化した「キルスコア」 利権を持つ人にとって都合の悪い数字になる可能性
資本主義によって奪われる命を数値化した「キルスコア」 利権を持つ人にとって都合の悪い数字になる可能性
 資本主義によって奪われる命の数を、どう算定するか──。話題書『ザ・キルスコア 資本主義とサステナビリティーのジレンマ』(ヤコブ・トーメ・著 鈴木素子・訳)を、経済アナリスト・森永卓郎氏が読み解く。以下…
2023.08.16 19:15
マネーポストWEB
【文字が読めない・書けない】世間に“勉強不足”と叱られ続ける「ディスレクシア」の生きづらさ
【文字が読めない・書けない】世間に“勉強不足”と叱られ続ける「ディスレクシア」の生きづらさ
 まじめに勉強を頑張っても文字がうまく書けない、漢字を読むことができない……。文字に対してそんな苦手意識を抱えている人たちがいる。大人でも、鏡文字を書いてしまったり、しばしば存在しない漢字を書いてしま…
2023.08.16 16:15
マネーポストWEB
離婚時に旧姓に戻さなかったおば、名字は違うが実家の墓に入れるのか? 弁護士が解説
離婚時に旧姓に戻さなかったおば、名字は違うが実家の墓に入れるのか? 弁護士が解説
 実家のお墓があるならば、そこに入るのが一般的だ。しかし、離婚などを経験したがゆえに、実家と名字が異なる場合、そのお墓に入れるのだろうか。実際の法律相談に回答する形で、弁護士の竹下正己氏が解説する。…
2023.08.16 16:15
マネーポストWEB
カフェでPCを開いて仕事をする人、なぜ家や会社でやらないの? ノマドワーカーに聞いてみた
カフェでPCを開いて仕事をする人、なぜ家や会社でやらないの? ノマドワーカーに聞いてみた
 カフェでノートパソコンを開き、仕事をする「ノマドワーカー」。都会を中心に見慣れた光景になっている一方で、一部には「どうして家や会社で仕事しないのか?」と疑問の声を持つ人もいる。ノマドワーカーたちは…
2023.08.16 15:15
マネーポストWEB
幽霊は出なかったけど… 「事故物件」に住んだ人たちが経験した“予想外の面倒なこと”
幽霊は出なかったけど… 「事故物件」に住んだ人たちが経験した“予想外の面倒なこと”
 過去に自殺や他殺で人が亡くなった、いわゆる「事故物件」に住むのは避けたいと考える人は少なくないようだ。その分家賃は相対的に安くなることが多く、それをメリットに感じて入居を決める人もいる。とはいえ事…
2023.08.16 15:15
マネーポストWEB
《ネガティブサプライズ》中国企業にはびこる贈収賄の取り締まり強化 当局の腐敗粛清策が景気回復に水を差す
《ネガティブサプライズ》中国企業にはびこる贈収賄の取り締まり強化 当局の腐敗粛清策が景気回復に水を差す
 景気腰折れからの回復が期待される中国経済だが、当局の姿勢は決して“景気最優先”というわけではなさそうだ。 共産党中央紀律検査委員会(中紀委)は7月28日、行政機関である国家監察委員会(監委)と共同で、「…
2023.08.16 07:15
マネーポストWEB
【ハゲタコ、金脈、お金貸してぇ?】お笑い好き大学生に広まる霜降り明星「粗品語」の魅力 「お金の話がカジュアルになる」
【ハゲタコ、金脈、お金貸してぇ?】お笑い好き大学生に広まる霜降り明星「粗品語」の魅力 「お金の話がカジュアルになる」
 なぜ「粗品語」が受け入れられるのか──。いまお笑い好きの大学生たちを中心に、霜降り明星・粗品(30)の口癖、通称「粗品語」が流行しつつあるという。粗品はピン芸人として「オールザッツ漫才2016」優勝。2018…
2023.08.15 19:15
マネーポストWEB

トピックス

初の海外公務を行う予定の愛子さま(写真/共同通信社 )
愛子さま、インスタに投稿されたプライベート感の強い海水浴写真に注目集まる “いいね”は52万件以上 日赤での勤務をおろそかにすることなく公務に邁進
女性セブン
東京地裁
“史上最悪の少年犯罪”「女子高生コンクリート詰め事件」逮捕されたカズキ(仮名)が語った信じがたい凌辱行為の全容「女性は恐怖のあまり、殴られるままだった」
NEWSポストセブン
橋幸夫さんが亡くなった(時事通信フォト)
《「御三家」橋幸夫さん逝去》最後まで愛した荒川区東尾久…体調不良に悩まされながらも参加続けていた“故郷のお祭り”
NEWSポストセブン
麻原が「空中浮揚」したとする写真(公安調査庁「内外情勢の回顧と展望」より)
《ホーリーネームは「ヤソーダラー」》オウム真理教・麻原彰晃の妻、「アレフから送金された資金を管理」と公安が認定 アレフの拠点には「麻原の写真」や教材が多数保管
NEWSポストセブン
”辞めるのやめた”宣言の裏にはある女性支援者の存在があった(共同通信)
「(市議会解散)あれは彼女のシナリオどおりです」伊東市“田久保市長派”の女性実業家が明かす田久保市長の“思惑”「市長に『いま辞めないで』と言ったのは私」
NEWSポストセブン
二刀流復帰は家族のサポートなしにはあり得なかった(getty image/共同通信)
《プールサイドで日向ぼっこ…真美子さんとの幸せ時間》大谷翔平を支える“お店クオリティの料理” 二刀流復帰後に変化した家事の比重…屋外テラスで過ごすLAの夏
NEWSポストセブン
左から広陵高校の34歳新監督・松本氏と新部長・瀧口氏
《広陵高校・暴力問題》謹慎処分のコーチに加え「残りのコーチ2人も退任」していた 中井監督、部長も退任で野球経験のある指導者は「34歳新監督のみ」 160人の部員を指導できるのか
NEWSポストセブン
松本智津夫・元死刑囚(時事通信フォト)
【オウム後継「アレフ」全国に30の拠点が…】松本智津夫・元死刑囚「二男音声」で話題 公安が警戒する「オウム真理教の施設」 関東だけで10以上が存在
NEWSポストセブン
9月1日、定例議会で不信任案が議決された(共同通信)
「まあね、ソーラーだけじゃなく色々あるんですよ…」敵だらけの田久保・伊東市長の支援者らが匂わせる“反撃の一手”《”10年恋人“が意味深発言》
NEWSポストセブン
鉄板焼きデートが目撃されたKing & Princeの永瀬廉、浜辺美波
《デートではお揃い服》お泊まり報道の永瀬廉と浜辺美波、「24時間テレビ」放送中に配慮が見られた“チャリT”のカラー問題
NEWSポストセブン
海外のアダルトサイトを通じてわいせつな行為をしているところを生配信したとして男女4人が逮捕された(海外サイトの公式サイトより)
《公然わいせつ容疑で男女4人逮捕》100人超える女性が在籍、“丸出し”配信を「黙認」した社長は高級マンションに会社登記を移して
NEWSポストセブン
サントリー新浪剛史会長が辞任したことを発表した(X、時事通信フォト)
大麻成分疑いで“ガサ入れ”があったサントリー・新浪剛史元会長の超高級港区マンション「かつては最上階にカルロス・ゴーンさんも住んでいた」
NEWSポストセブン