提供元別記事/474ページ


チューブ調味料や瓶詰めジャムもムダなく使いきる!お役立ち100均グッズ9選
6月に入り、パンや即席麺、冷凍食品や菓子、電気、ガス、飛行機の燃油サーチャージなどが続々値上がりを続けている。先行きの見えない状況の中、家計の味方となるのが、価格が一定の100円均一ショップのアイテム…
2022.06.16 19:15
マネーポストWEB

夫に先立たれた妻の遺族年金の算出方法 遺族厚生年金は「夫の年金の75%」が目安
女性の平均寿命は87.74才、男性の平均寿命は81.64才。夫に先立たれる妻は少なくないだろう。夫を失った妻にとって、生活の頼みの綱になるのが遺族年金だ。夫が会社員や公務員だった場合、妻が受け取ることができ…
2022.06.16 16:15
マネーポストWEB

わがままな老親の世話 疲弊した夫婦が頼った「地域包括支援センター」
老後の生活設計を考えるうえで、「人間関係」の整理が重要だ。家庭によっては大きな課題となるのが親や義理の親だろう。【一覧】人生の総仕上げのために夫婦で「やめる」リスト&身軽に生きていくために夫婦で「…
2022.06.16 15:15
マネーポストWEB

羽なし・サーキュレーター・送風機… “羽あり扇風機離れ”する人たちの事情
今年も暑い夏がやってくる。少しでも居心地の良い自宅環境を整えるうえで、家電の力は欠かせない。暑さ対策や快適な空間作りのためには当然エアコンは必需品だが、その一方で、従来型のプロペラが回る「羽あり扇…
2022.06.16 15:15
マネーポストWEB

東証再編でグロース市場から機関投資家が消えた IPO市場も厳しい状況が続く
2022年4月の東京証券取引所の市場再編により、大企業からなる「プライム市場」、中堅企業からなる「スタンダード市場」、新興企業からなる「グロース市場」が創設された。この再編を受けて、IPO(新規上場)市場…
2022.06.16 07:15
マネーポストWEB

泉ピン子さん“賞状やトロフィー”を続々処分「橋田壽賀子さんにも生前に伝えました」
終活の一環として始めたい、身の回りの整理。愛着あるモノの処分は後ろ髪が引かれるものだが、後回しにはできない。消費生活アドバイザーの丸山晴美氏はこう言う。【写真】これまで受けとった数々の「栄光の証」…
2022.06.16 06:15
マネーポストWEB

使い捨てラップよりお得かも 繰り返し使える100均キッチンアイテム8選
今春、100円均一ショップ(以下「100均」)最大手の「ダイソー」が、ハイブランド店が立ち並ぶ東京・銀座に旗艦店をオープン。開店時には客でごった返し、話題となった。物価高のいま、100均の需要は高まる一方だ…
2022.06.15 19:15
マネーポストWEB

増加するフィッシング詐欺「1つのIDとパスワード」漏洩で個人情報が丸裸になる恐怖
偽メールやSNSから偽サイトに誘導し、個人情報を抜き取る「フィッシング詐欺」被害が増えている。その手口は、IDやパスワード、クレジットカード情報を盗むことを目的としたサイトで、クレジットカード会社などを…
2022.06.15 16:15
マネーポストWEB

台所、風呂、寝室…「共用廊下側に窓がある」物件のメリット・デメリット
物件選びの決め手は人それぞれだろうが、部屋の間取りもそのひとつ。なかでも、「窓の位置」は、採光や風通し、開放感といった日々の住み心地に直結するだけに、内見時のチェックポイントにしている人もいるので…
2022.06.15 16:15
マネーポストWEB

“教員が忙しすぎ”問題 「答えを見つける教育」への転換で教員数は半分にできる
日本の教育現場では教員不足が叫ばれ、“忙しすぎる教員”問題も深刻化している。経営コンサルタントの大前研一氏は、この問題を解決するには「21世紀の教育と教員の役割はどうあるべきか」を考える必要があるとい…
2022.06.15 15:15
マネーポストWEB

中国の大学教授が警告「米国のインフレは利上げでは収まらない」 問題は供給側に
米国のインフレが止まらない。6月10日に発表された5月の消費者物価指数は8.6%上昇。これは前月や市場予想よりも0.3ポイント高く、1981年12月以来の水準だ。3月の8.5%上昇を超えたことで、インフレがピークアウ…
2022.06.15 07:15
マネーポストWEB

池畑慎之介さんが豪邸を売却 ダウンサイジングと同時に始めた“ご近所付き合い”
「大きすぎる資産」の処分が、生活を楽に、より豊かにしてくれることがある。タレントのピーターこと池畑慎之介さん(69)は、近年、身の回りの整理を続けていくなかで、海を望む自慢の豪邸を売却した。【一覧】人…
2022.06.15 06:15
マネーポストWEB

「向かいの家の防犯カメラが我が家に向いて…」位置変更の要求は可能か?弁護士が解説
近隣トラブルでは様々なケースが想定される。たとえば向かいの家の防犯カメラが自分の家に向けられているのが、監視されているようで気になる──。そんな場合、どう対処すればいいのか。実際の法律相談に回答する…
2022.06.14 19:15
マネーポストWEB

「いつまで手書きにこだわるの?」幼稚園の先生「おたより」をめぐる世代間ギャップ
DX(デジタルトランスフォーメーション)花盛りである。教育現場でも、コロナ禍を機にオンライン授業の導入が進み、学校と生徒・保護者間の連絡手段として様々なITツールが導入され始めている。IT利用促進の流れ…
2022.06.14 16:15
マネーポストWEB

夫に先立たれた妻がもらえる年金の基礎知識 再婚・死後離婚したらどうなる?
「人生100年時代」とはいえ、ふたりそろって100才まで添い遂げられる夫婦は少ない。厚労省の最新データによると、女性の平均寿命は87.74才。一方、男性の平均寿命は81.64才と、実に6.1才もの差がある。【図解】丸わ…
2022.06.14 16:15
マネーポストWEB
トピックス

《亡き夫の“遺産”と向き合う》小島瑠璃子、サウナ事業を継ぎながら歩む「女性社長」「母」としての道…芸能界復帰にも“後ろ向きではない”との証言も
NEWSポストセブン

《海外でも”いじめスキャンダル”と波紋》広陵高校「説明会で質問なし」に見え隠れする「進路問題」 ”監督の思し召し”が進学先まで左右する強豪校の実態「有力大学の推薦枠は完全な椅子取りゲーム」
NEWSポストセブン

大谷翔平、ハワイ高級リゾート開発を巡って訴えられる 通訳の次は代理人…サポートするはずの人物による“裏切りの連鎖”
女性セブン

新体操フェアリージャパンのパワハラ問題 日本体操協会「第三者機関による評価報告」が“非公表”の不可解 スポーツ庁も「一般論として外部への公表をするよう示してきた」と指摘
NEWSポストセブン

《僕、今は1人です》熊本移住7年の井手らっきょ(65)、長年連れ添った年上妻との離婚を告白「このまま何かあったら…」就寝時に不安になることも
NEWSポストセブン

《広陵高校、暴力問題で甲子園出場辞退》高校野球でのトラブル報告は「年間1000件以上」でも高野連は“あくまで受け身” 処分に消極的な体質が招いた最悪の結果
女性セブン

大谷翔平が巻き込まれた「豪華ハワイ別荘」訴訟トラブル ビッグビジネスに走る代理人・バレロ氏の“魂胆”と大谷が“絶大なる信頼”を置く理由
週刊ポスト

《おててのシワとシワを合わせて、な~む~》当時5歳の少女本人が明かしたCM出演オーディションを受けた意外な理由、思春期には「“仏壇”というあだ名で冷やかされ…」
NEWSポストセブン

【広陵野球部・被害生徒の父親が告発】「その言葉に耐えられず自主退学を決めました」中井監督から投げかけられた“最もショックな言葉” 高校側は「事実であるとは把握しておりません」と回答
週刊ポスト

《志村けんさんのアドバイスも…》覚醒剤で逮捕5回の田代まさし氏、師匠・志村さんの努力によぎった絶望と「薬に近づいた瞬間」
NEWSポストセブン

《ずっと若いママになりたかった》子ども好きだった中山美穂さん、元社長が明かした「反対押し切り意思貫いた結婚と愛息との別れ」
週刊ポスト

「週刊ポスト」本日発売! 「石破おろし」の裏金議員「入閣リスト」入手!ほか
NEWSポストセブン