提供元別記事/604ページ

マネーポストWEB
米大統領選挙「トランプ氏ここから再選」なら日本経済にプラスか
米大統領選挙「トランプ氏ここから再選」なら日本経済にプラスか
 トランプ大統領の新型コロナウイルス感染も影響してか、アメリカ大統領選に関する各種世論調査では軒並みバイデン氏が優勢となっているようだ。これは勝負あったかと思われるが、最後まで分からないのが大統領選…
2020.10.19 07:00
マネーポストWEB
フードデリバリーの闇 保健所も把握できない「ゴーストレストラン」の実態
フードデリバリーの闇 保健所も把握できない「ゴーストレストラン」の実態
 カレー専門店とからあげ専門店の「からあげカレー」をデリバリー注文したら、盛り付けも、容器も、味もまったく一緒。調べてみると、店舗の住所が同じだった! でも、値段が微妙に違う……。なぜこんなことが起こ…
2020.10.19 07:00
マネーポストWEB
離乳食論争のリアル 「手作り派vsベビーフード派」それぞれの主張
離乳食論争のリアル 「手作り派vsベビーフード派」それぞれの主張
 育児にまつわる論争は事欠かない。近年ではネット上がその主戦場になることが多く、これまでも「ベビーカー論争」や「母乳育児論争」など、数々の戦いが繰り返されてきた。9月にはタレント・加藤紗里のインスタグ…
2020.10.18 16:15
マネーポストWEB
相続税対策となる「孫への贈与」 教育資金や子育て資金も非課税に
相続税対策となる「孫への贈与」 教育資金や子育て資金も非課税に
 相続税がかかるのは一部の人のみ、ウチには関係ない……そう思っている人も多いかもしれない。しかし、2015年の民法改正で相続税の基礎控除額が大幅に変更され、相続税を払う人が増えているという。【表】終了間近…
2020.10.18 15:00
マネーポストWEB
コンビニ3社の「ぜんざい」食べ比べ 各社のカラーを如実に反映
コンビニ3社の「ぜんざい」食べ比べ 各社のカラーを如実に反映
 和スイーツの定番「ぜんざい」。コンビニ各社も様々なタイプのぜんざいを発売している。コンビニグルメに詳しいフリーライターの小浦大生氏が説明する。【画像】コンビニ各社の「ぜんざい」の中身「コンビニのぜ…
2020.10.18 15:00
マネーポストWEB
「濡れた座席」にどう対処? 世界が驚く「新幹線車内の清潔さ」の秘密
「濡れた座席」にどう対処? 世界が驚く「新幹線車内の清潔さ」の秘密
 日本の新幹線は、いつ、どの路線に乗っても常に清潔で快適であることは世界で驚かれている。だが、そうしたきれいな空間を実現するために、鉄道会社や清掃員のさまざまな見えない努力がある。鉄道ジャーナリスト…
2020.10.18 13:15
マネーポストWEB
【ドル円週間見通し】米大統領選近づき、先行き不透明な展開
【ドル円週間見通し】米大統領選近づき、先行き不透明な展開
 投資情報会社・フィスコが10月19日~10月23日のドル円相場の見通しを解説する。 * * * 今週のドル円はもみ合いか。米大統領選を2週間後に控え、共和党のトランプ大統領と民主党のバイデン候補の直接対決が…
2020.10.18 08:00
マネーポストWEB
【日本株週間見通し】日経平均は週末に失速、今週は手掛かり難か
【日本株週間見通し】日経平均は週末に失速、今週は手掛かり難か
 投資情報会社・フィスコが、株式市場の10月12日~10月16日の動きを振り返りつつ、10月19日~10月23日の相場見通しを解説する。 * * * 先週の日経平均は反落した。9日のNYダウは追加経済対策を巡る協議の前…
2020.10.18 08:00
マネーポストWEB
年金繰り上げの新ルール 「早くもらって働き続ける」メリット
年金繰り上げの新ルール 「早くもらって働き続ける」メリット
 年金のもらい方について、常に議論となるのが、「繰り上げ」と「繰り下げ」受給だ。今年6月に交付された年金制度改正法では、この点において変更点がある。【表】いまの月収でわかる「本当の年金受給額」一発早見…
2020.10.18 07:00
マネーポストWEB
仕事は苦役か否か? セミリタイアを「羨ましい」と思う心理の本質
仕事は苦役か否か? セミリタイアを「羨ましい」と思う心理の本質
 人は仕事をしなくては生きていけないが、果たして仕事というものは「苦役」なのか。8月31日をもって47歳でセミリタイアをしたネットニュース編集者の中川淳一郎氏は最近、20~50代の働き盛りの人々と会った時に「…
2020.10.17 16:00
マネーポストWEB
死ぬまで続くのか… 母に給料の半分を搾取され続ける40代女性の悲嘆
死ぬまで続くのか… 母に給料の半分を搾取され続ける40代女性の悲嘆
 自分の価値観を子供に押し付けて支配しようとする“毒親”が増えているという。弁護士の齋藤健博さんによると、4年前に比べて親から子への借金問題に関する相談件数が2倍に増えており、これも親が子供を支配しよう…
2020.10.17 15:00
マネーポストWEB
東京23区の「区役所所在地」は「区の中心」なのか? 全区検証してみた
東京23区の「区役所所在地」は「区の中心」なのか? 全区検証してみた
 小学校の社会の授業で必ず覚えさせられるのが「県庁所在地」。福島県、三重県、山口県など、いくつかの例外はありますが、基本的には「県庁所在地=その県で最も大きな街」と言っていいでしょう。それなら東京23…
2020.10.17 13:00
マネーポストWEB
特撮本を作るのに権利者が「印税半分」を請求 安くすることは可能か
特撮本を作るのに権利者が「印税半分」を請求 安くすることは可能か
 著作権はどんな著作物にも必ず発生する権利であると明確に規定されているが、その著作権利用料に関してはケースバイケース。とても曖昧で、ときには予想外の費用が発生することも……。そんな著作権に関して、弁護…
2020.10.17 11:00
マネーポストWEB
住宅ローンは「生涯払う」時代に 85歳ローン、50年ローンも登場
住宅ローンは「生涯払う」時代に 85歳ローン、50年ローンも登場
 現役で稼いでいるうちに住宅ローンを完済して、退職後は年金生活で悠々自適の老後──そんなライフプランはすでに「夢物語」となりつつある。なけなしの年金からローンを払い続けるリタイア生活こそ、現代のスタン…
2020.10.17 07:00
マネーポストWEB
エリート夫を「私の教祖」と呼ぶ妻、ママ友とのLINE交換時の発言に唖然
エリート夫を「私の教祖」と呼ぶ妻、ママ友とのLINE交換時の発言に唖然
 東京・港区の麻布界隈には、“麻布妻”と呼ばれる富裕層女性たちが住む。夫たちはエリートばかりだが、その中に「うちの主人は教祖」という女性がいるという。ところが、夫を神と崇めるばかりに、周囲のママ友とう…
2020.10.16 16:00
マネーポストWEB

トピックス

第1子を出産した真美子さんと大谷(/時事通信フォト)
《母と2人で異国の子育て》真美子さんを支える「幼少期から大好きだったディズニーソング」…セーラームーン並みにテンションがアガる好きな曲「大谷に“布教”したんじゃ?」
NEWSポストセブン
俳優・北村総一朗さん
《今年90歳の『踊る大捜査線』湾岸署署長》俳優・北村総一朗が語った22歳年下夫人への感謝「人生最大の不幸が戦争体験なら、人生最大の幸せは妻と出会ったこと」
NEWSポストセブン
コムズ被告主催のパーティーにはジャスティン・ビーバーも参加していた(Getty Images)
《米セレブの性パーティー“フリーク・オフ”に新展開》“シャスティン・ビーバー被害者説”を関係者が否定、〈まるで40代〉に激変も口を閉ざしていたワケ【ディディ事件】
NEWSポストセブン
漫才賞レース『THE SECOND』で躍動(c)フジテレビ
「お、お、おさむちゃんでーす!」漫才ブームから40年超で再爆発「ザ・ぼんち」の凄さ ノンスタ石田「名前を言っただけで笑いを取れる芸人なんて他にどれだけいます?」
週刊ポスト
違法薬物を所持したとして不動産投資会社「レーサム」の創業者で元会長の田中剛容疑者と職業不詳・奥本美穂容疑者(32)が逮捕された(左・Instagramより)
「よだれを垂らして普通の状態ではなかった」レーサム創業者“薬物漬け性パーティー”が露呈した「緊迫の瞬間」〈田中剛容疑者、奥本美穂容疑者、小西木菜容疑者が逮捕〉
NEWSポストセブン
1泊2日の日程で石川県七尾市と志賀町をご訪問(2025年5月19日、撮影/JMPA)
《1泊2日で石川県へ》愛子さま、被災地ご訪問はパンツルック 「ホワイト」と「ブラック」の使い分けで見せた2つの大人コーデ
NEWSポストセブン
大阪・関西万博で「虫が大量発生」という新たなトラブルが勃発(写真/読者提供)
《万博で「虫」大量発生…正体は》「キャー!」関西万博に響いた若い女性の悲鳴、専門家が解説する「一度羽化したユスリカの早期駆除は現実的でない」
NEWSポストセブン
違法薬物を所持したとして不動産投資会社「レーサム」の創業者で元会長の田中剛容疑者と職業不詳・奥本美穂容疑者(32)が逮捕された(左・Instagramより)
《美女をあてがうスカウトの“恐ろしい手練手管”》有名国立大学に通う小西木菜容疑者(21)が“薬物漬けパーティー”に堕ちるまで〈レーサム創業者・田中剛容疑者、奥本美穂容疑者と逮捕〉
NEWSポストセブン
江夏豊氏が認める歴代阪神の名投手は誰か
江夏豊氏が選出する「歴代阪神の名投手10人」 レジェンドから個性派まで…甲子園のヤジに潰されなかった“なにくそという気概”を持った男たち
週刊ポスト
キャンパスライフを楽しむ悠仁さま(時事通信フォト)
悠仁さま、筑波大学で“バドミントンサークルに加入”情報、100人以上所属の大規模なサークルか 「皇室といえばテニス」のイメージが強いなか「異なる競技を自ら選ばれたそうです」と宮内庁担当記者
週刊ポスト
前田健太と早穂夫人(共同通信社)
《私は帰国することになりました》前田健太投手が米国残留を決断…別居中の元女子アナ妻がインスタで明かしていた「夫婦関係」
NEWSポストセブン
子役としても活躍する長男・崇徳くんとの2ショット(事務所提供)
《山田まりやが明かした別居の真相》「紙切れの契約に縛られず、もっと自由でいられるようになるべき」40代で決断した“円満別居”、始めた「シングルマザー支援事業」
NEWSポストセブン