提供元別記事/625ページ
キッチンの電気代節約術、炊飯器や電気ポットの保温機能には要注意
コロナ禍で自宅で過ごす時間が増え、電気代が増えている人は多いという。なかには、収入そのものは減ってしまっているというケースもあり、電気代の節約は重要な課題。しかし、当然な…
2021.03.12 19:00
マネーポストWEB
起業の天才・江副浩正氏が実践した「アメリカ型経営の真逆の経営術」
【書評】『起業の天才 江副浩正 8兆円企業リクルートをつくった男』/大西康之・著/東洋経済新報社/2000円+税【評者】森永卓郎(経済アナリスト) 本書は、リクルートの創業者、江…
2021.03.12 16:00
マネーポストWEB
相次ぐコンビ解散「声がかかるのは若手ばかり…」40代ヤメ芸人の苦境
お笑いコンビ・ザブングルが3月末に「コンビ解散」というニュースは、芸人界に大きな衝撃をもたらした。世間では、一芸人の解散というイメージかもしれないが、「カッチカチやぞ!」「…
2021.03.12 16:00
マネーポストWEB
電子書籍から紙媒体に出戻りする人たち「このままじゃ本を読まなくなる」
オンライン会議、ハンコレスなど、近年デジタルシフトが一気に進んでいる。紙媒体から電子媒体への流れもその一つだろう。インプレス総合研究所による「電子書籍ビジネス調査報告書202…
2021.03.12 15:30
マネーポストWEB
アパホテルが黒字9億円超! なぜ「1泊2500円」でも儲かるのか
コロナ禍で苦境に喘ぐホテル業界。大手が軒並み赤字に転落するなか、アパホテルの決算に驚きの声が上がった。アパグループの2020年11月期連結決算は売上高904億円(前期比34.1%減)、…
2021.03.12 07:15
マネーポストWEB
15万円かけて美容整形に初挑戦した30代女性に突き刺さる、看護師の言葉
コロナ禍で人気を集めるようになったサービスは数多いが、その一つに美容整形があるという。フリーライターの吉田みく氏が、初めての美容整形に挑戦した30代女性に話を聞いた。 * …
2021.03.11 19:15
マネーポストWEB
有名店も続々閉店、コロナだけじゃない「ゲーセン離れ」の本音
セガ、アドアーズ、タイトーステーション――。コロナ禍でゲームセンターが次々と閉店している。今年1月にはファンにはなじみ深い、格闘ゲームの聖地として知られる新宿西口の「GAME SPO…
2021.03.11 16:15
マネーポストWEB
自粛生活万歳! 帰省、授業参観、運動会からの解放で喜ぶ女性たち
コロナ禍で、飲み会などの人が集まるイベントや、家族ぐるみの行事が軒並み中止されることを嘆く声は多い。しかしその裏で、密かに胸をなで下ろした人もいる。【グラフ】本誌読者1949…
2021.03.11 16:00
マネーポストWEB
夫が「全財産を妻に」と遺言 それでも義母と義姉に相続させる必要はあるか
遺産相続のトラブルを回避するために「遺言」は重要な存在だ。しかし、条件によっては、遺言に従うだけでは、不十分なケースもあるという。たとえば夫が「全財産を妻に」と遺言を残し…
2021.03.11 15:00
マネーポストWEB
みずほATM障害 見え隠れする「顧客サービスを減らそう」という思惑
2月28日、みずほ銀行のATMで、またも大規模障害が発生した。今回は、多くの利用者のキャッシュカードや通帳が呑み込まれたのだ。対応の遅れは際立っていた。最初のエラー発生は当日9時…
2021.03.11 07:00
マネーポストWEB
RIZAPから早稲田アカデミーまで 10万円で狙える「お得な優待銘柄」5選
3月は1年で最も株主優待の多い月だ。選択肢が豊富なだけに、少ない投資金額でも狙える銘柄は多く、資金が少ない投資家にもチャンスが広がる。本記事では、3月に権利確定する株主優待の…
2021.03.10 19:00
マネーポストWEB
山田前広報官も天下り濃厚 高級官僚は退職後も再就職先の心配なし
菅義偉・首相の長男・正剛氏ら東北新社幹部から7万円あまりのステーキ接待を受け、さらにNTTからも接待されていたことが週刊文春に報じられた山田真貴子・前内閣広報官は、病気を理由…
2021.03.10 16:00
マネーポストWEB
コロナ収束後の生活が不安な人たち 「新しい生活様式が続いてほしい」
ソーシャルディスタンス、マスク着用、在宅勤務――。新型コロナの流行は、働き方や日常生活を大きく変えてしまった。人々は一刻も早いコロナ収束を願い、慣れない新しい生活様式に適応…
2021.03.10 16:00
マネーポストWEB
パソコンの電気代はいくらかかる? 使用時間や種類によって大きな差
新型コロナウイルスの感染拡大で、テレワークを導入する企業が急増している。通勤時間や交通費を節約できる一方で、電気代は自己負担となるのがほとんどだ。「テレワークが主体となり…
2021.03.10 15:00
マネーポストWEB
IT界のサグラダ・ファミリア なぜ「みずほ銀行」で障害が続くのか?
またしても起こった、みずほ銀行のATMでの大規模障害。今回は利用者のキャッシュカードや通帳が呑み込まれ、各地のATMコーナーは、怒声とため息に包まれた。なぜ、過ちは繰り返される…
2021.03.10 07:00
マネーポストWEB
トピックス
「同僚の体調を気にしてシフトを組んでいた…」日テレ・菅谷大介アナが急死、直近で会話した局関係者が語る仲間への優しい”気遣い”
NEWSポストセブン
愛子さま、母校の学園祭に“秋の休日スタイル”で参加 出店でカリカリチーズ棒を購入、ラップバトルもご観覧 リラックスされたご様子でリフレッシュタイムを満喫
女性セブン
悠仁さま、筑波大学の学園祭を満喫 ご学友と会場を回り、写真撮影の依頼にも快く応対 深い時間までファミレスでおしゃべりに興じ、自転車で颯爽と帰宅
女性セブン
「胃の内容物の多くは人肉だった」「(遺体に)餌として喰われた痕跡が確認」十和利山熊襲撃事件、人間の味を覚えた“複数”のツキノワグマが起こした惨劇《本州最悪の被害》
NEWSポストセブン
《その服どこで買ったの?》衝撃チェンジ姿のジャスティン・ビーバー(31)が“眼球バキバキTシャツ”披露でファン困惑 裁判決着の前後で「ヒゲを剃る」発言も
NEWSポストセブン
《線路で子グマがスヤスヤ…数時間後にペシャンコに》県民が語る熊対策で自衛隊派遣の秋田の“実情”「『命がけでとったクリ』を売る女性も」
NEWSポストセブン
文化勲章受章者を招く茶会が皇居宮殿で開催 天皇皇后両陛下は王貞治氏と野球の話題で交流、愛子さまと佳子さまは野沢雅子氏に興味津々
女性セブン
【名古屋主婦殺害】長らく“未解決”として扱われてきた事件の大きな転機となった「丸刈り刑事」の登場 針を通すような緻密な捜査でたどり着いた「ソフトテニス部の名簿」
女性セブン
【天皇陛下とトランプ大統領の会見の裏で…】一部の記者が大統領専用車『ビースト』と自撮り、アメリカ側激怒であわや外交問題 宮内庁と外務省の連携ミスを指摘する声も
女性セブン
《世界ランキング急落》プロテニス・錦織圭、“下部大会”からの再出発する背景に不倫騒と選手生命の危機
NEWSポストセブン
《真美子さんがウインク》大谷翔平が参加した優勝パレード、舞台裏でカメラマンが目撃していた「仲良し夫婦」のキュンキュンやりとり
NEWSポストセブン
「子どもの頃は1人だった…」「嫌いなのは母」クロスボウ家族殺害の野津英滉被告(28)が心理検査で見せた“家族への執着”、被害者の弟に漏らした「悪かった」の言葉
NEWSポストセブン