コラム一覧/1013ページ
姉妹サイトや厳選された外部サイトからの配信ニュースを集めたページです。芸能から実用情報まで、バラエティに富んだニュースをちょっと違った視点で楽しめます。

Xデーは6.25か 朝鮮戦争開戦記念日に北朝鮮核実験の可能性
大手投資家から絶大な信頼を受ける朝鮮半島問題のエキスパートがいる。その見立てとそれを受けて投資家たちは、どう動こうとしているのか。海外金融機関の動向について詳しいパルナッソス・インベストメント・ス…
2017.06.06 17:00
マネーポストWEB

遺族年金 年収850万円以上の人はもらえない
昨年11月に「改正年金機能強化法」が成立した。年金の受給資格を得るために必要な保険料の納付期間が、25年から10年に短縮され、今年8月から施行される。年金には、老後に自分がもらう「老齢年金」だけでなく、自…
2017.06.06 16:00
マネーポストWEB

自転車通勤を始めた40代男性が感じた「予想外のメリット」
ここ数年、街でよく見かけるのが「ロードバイク」と呼ばれるスポーツタイプの自転車。渋滞知らずの自転車は都心部の移動手段としては最強だが、そんな自転車を通勤手段として使うのはどうなのか? 今年に入って…
2017.06.06 15:15
マネーポストWEB

政治・地政学リスク後退で為替市場はリスクオンの状態に
為替市場は、一進一退の状況が続いているが、今後の相場のトレンドはどうなるのか、為替のスペシャリストで酒匂・エフエックス・アドバイザリー代表の酒匂隆雄氏が解説する。 * * * 2017年前半のドル円相…
2017.06.05 17:00
マネーポストWEB

妻が亡くなった場合にもらえる遺族年金、加入制度別に解説
昨年11月に、「改正年金機能強化法」が成立。年金の受給資格を得るために、必要な保険料の納付期間が、25年から10年に短縮され、今年8月から施行される。年金には、老後に自分がもらう「老齢年金」だけでなく、自…
2017.06.05 17:00
マネーポストWEB

2.6人に1人が国の奨学金を活用も実質は学生ローン、リスクに注意
教育費は家計の大きな負担だ。特に大学にかかる費用は桁違い。例えば、初年度に納める費用の平均は、国立で約81万7800円、私立文系で約114万6819円、私立理系だと約150万1233円にもなる(※大学の初年度に納める費…
2017.06.05 16:00
マネーポストWEB

Amazonでトラブルに巻き込まれないための虎の巻
書籍やDVD、家電、日用雑貨、洋服、食品など、たくさんの商品を買うことができるネット通販サイト「Amazon.co.jp」(以下アマゾン)。しかし、最近はアマゾンに“詐欺業者”が出品しているケースが増えていると話題…
2017.06.05 15:00
マネーポストWEB

FX初心者を惑わす、投資の常識にまつわる「3つの嘘」
FX(外国為替証拠金取引)が日本でスタートしてから15年以上が経過した今、世の中にはたくさんの投資ノウハウが氾濫している。そして現実には、特に初心者ほど、本当に正しいノウハウをしっかりと見極めることが…
2017.06.04 19:00
マネーポストWEB

ペット保険の選び方 低額保険、「ペット保険証」の利用など
“家族の一員”であるペットが病やケガで伏せった時、最善の治療をしてあげたいと思うのは飼い主として当然だろう。だが、治療費は決して安くない。 そんな状況を迎えた飼い主にとって心強いのが「ペット保険」だが…
2017.06.04 15:00
マネーポストWEB

牛丼、ファミレス、バーガー…過熱する「モーニング対決」最前線
外食の朝食需要が高まりを見せている。エヌピーディー・ジャパンが昨年8月に発表した 「日本の朝食市場の分析結果」によれば、外食の朝食マーケットにおける市場規模は拡大傾向にあるという。◆吉野家が朝定食復活…
2017.06.04 07:00
マネーポストWEB

稼ぎたければカネを使うべし。設備投資をケチって損する実例集
生活に苦しい中、副業でカネを稼ぐというのも選択肢に入る。今ならクラウドソーシングで「テープ起こし」や「データ入力」などの仕事も見つかる時代だ。また、ネットの普及により格段に文字や写真等の需要が高ま…
2017.06.03 16:00
マネーポストWEB

気づいたらお金が貯まってる? カードを持たない「現金派」のメリット
ネット通販が広く普及しているこの時代、クレジットカードの1枚や2枚持っていて当たり前。また、各カード会社の「ポイントサービス」も充実し、“ポイント”や“マイル”が貯まるからお得だと積極的にカードを使う人…
2017.06.03 12:30
マネーポストWEB

目的地より先まで買ったほうが安くなる? JR「往復割引」のテクニック
電車の運賃は「乗っただけ払う」のが基本的なルール。少しでも乗る距離を短くすれば、運賃はそれだけ安くなるが、ある条件下では、目的地より先までの切符を買ったほうが安くなることがある。それが「往復割引」…
2017.06.03 11:30
マネーポストWEB

トランプ大統領は中国にとって有利で日本にとっては不利?
ドナルド・トランプ大統領が誕生した際、米中貿易摩擦は激化すると思った人が多かったようだ。しかし、トランプ大統領の対中政策は、4月6、7日に行われた習近平国家主席との会談を経て大きく変わった。トランプ大…
2017.06.02 19:00
マネーポストWEB

マンションの騒音トラブル体験談 引っ越すのが最善の策?
マンションなどの集合住宅に住んでいると、時に隣人とトラブルになってしまうことがある。東京都に住む40代会社員の男性Kさんが、実体験を語る。Kさんが住んでいたのは、2DKで家賃13万円の物件。相場からすると1…
2017.06.02 17:00
マネーポストWEB
トピックス

《小室圭さんの献身》出産した眞子さんのために「日本食を扱うネットスーパー」をフル活用「勤務先は福利厚生が充実」で万全フォロー
NEWSポストセブン

《眞子さんがNYで極秘出産》佳子さまが「姉のセットアップ」「緑のブローチ」着用で示した“姉妹の絆” 出産した姉に思いを馳せて…
NEWSポストセブン

《日本中のヤクザが横浜に》稲川会・清田総裁の「会葬」に密着 六代目山口組・司忍組長、工藤會トップが参列 内堀会長が警察に伝えた「ひと言」
NEWSポストセブン

《日報170件を毎日読んでコメントする》23歳ココイチFC社長が就任1年で起こした会社の変化「採用人数が3倍に」
NEWSポストセブン

「女性皇族の夫と子の身分も皇族にすべき」読売新聞が異例の提言 7月の参院選に備え、一部の政治家と連携した“観測気球”との見方も
女性セブン

《新体操フェアリージャパン「ボイコット事件」》パワハラ問われた村田由香里・強化本部長の発言が「二転三転」した経過詳細 体操協会も調査についての説明の表現を変更
NEWSポストセブン

《ご姉妹の“絆”》佳子さまがお召しになった「姉・眞子さんのセットアップ」、シックかつガーリーな装い
NEWSポストセブン

《極秘出産が判明》小室眞子さんが夫・圭さんと“イタリア製チャイルドシート付ベビーカー”で思い描く「家族3人の新しい暮らし」
NEWSポストセブン

大谷翔平“母の顔にボカシ”騒動 第一子誕生で新たな局面…「真美子さんの教育方針を尊重して“口出し”はしない」絶妙な嫁姑関係
女性セブン

《木漏れ日の親子スリーショット》小室眞子さん出産で圭さんが見せた“パパモード”と、“大容量マザーズバッグ”「夫婦で代わりばんこにベビーカーを押していた」
NEWSポストセブン

《司忍組長の「山口組200年構想」》竹内新若頭による「急速な組織の若返り」と神戸山口組では「自宅差し押さえ」の“踏み絵”【終結宣言の余波】
NEWSポストセブン

「よだれを垂らして普通の状態ではなかった」レーサム創業者“薬物漬け性パーティー”が露呈した「緊迫の瞬間」〈田中剛容疑者、奥本美穂容疑者、小西木菜容疑者が逮捕〉
NEWSポストセブン