コラム一覧/157ページ
姉妹サイトや厳選された外部サイトからの配信ニュースを集めたページです。芸能から実用情報まで、バラエティに富んだニュースをちょっと違った視点で楽しめます。

【アナログ日本の象徴】券面デザイン一新で露呈する“使えないマイナンバーカード” マイナ保険証は国家公務員でも利用率4%台
3月には新たな券面デザインが発表されるなど、その普及に向けて様々な施策が打ち出されているマイナンバーカード。だが、経営コンサルタントの大前研一氏は「今のデジタル庁に任せていたら、この国は永遠にデジタ…
2024.04.28 07:15
マネーポストWEB

【YOASOBIの米国進出】その背景にある“ソフト産業に注力してきた”ソニーの戦略 グループ全体の営業利益の約6割がエンタメ分野
日米首脳会談に合わせて開催されたホワイトハウスでの「公式晩餐会」に招待された男女2人組の音楽ユニット・YOASOBI。結成わずか5年の2人を羽ばたかせたのは、“ものづくりニッポン”の象徴・ソニーだ──。【図解】Y…
2024.04.28 07:15
マネーポストWEB

「いっそのことキャリアを諦めて…」職場復帰のために0歳児保育を利用し始めた30代ママの葛藤 仕事と育児を両立する難しさを痛感
新年度のスタートと同時に保育園に入園した子供を持つ保護者の場合、5月1日以降、育休からの職場復帰となるケースが多いようだ。初めての出産や育児を経験した人などは、保育園の入園と職場復帰のタイミングが重…
2024.04.27 19:15
マネーポストWEB

「貧困妄想は他人事ではない」円安・物価高が進む日本でじわじわ忍び寄る“言いようのない将来不安”
お金を持っていても、自分は貧困だと思い込む「貧困妄想」という症状がある。この症状に悩まされている当事者の話を聞いて、「共感できる部分はある」というのは、ネットニュース編集者の中川淳一郎氏だ。自身も…
2024.04.27 16:15
マネーポストWEB

訪日旅行客の「動画撮影」に戸惑う人たち 「電車内で驚きのライブ配信」「飲食店で入店時からずっと撮影」「スクランブル交差点で止まらないで」
日本政府観光局によると、3月の訪日外国人旅行者数は308万1600人で、初めて300万人を突破し、単月として過去最高となった。日本を訪れる外国人が増え続けることで、大きな経済効果が期待される一方、各地で彼らの…
2024.04.27 15:15
マネーポストWEB

【法律相談】「親権は絶対に渡さない」 離婚する夫婦、未成年の娘の親権者がどちらになるかの判断基準は
離婚において大きな問題となるのが親権だ。離婚のきっかけが不倫だった場合、親権はどうなるのか。不倫した方が親権を取ることはできるのか? 実際の法律相談に回答する形で、弁護士の竹下正己氏が解説する。【…
2024.04.27 15:15
マネーポストWEB

自民党・厚労省が検討する「金融所得で保険料アップ」の悪手 「社会保険料は税金じゃない」の理屈で新NISAの配当金も標的になる可能性
厚生労働省は、自営業者らが入る国民健康保険、75歳以上の後期高齢者医療制度や介護保険の社会保険料の算定対象を広げ、株の配当など金融所得を反映する仕組みの検討を始めた。4月25日に自民党の部会で検討案を示…
2024.04.27 07:15
マネーポストWEB

【サービス解禁】ライドシェアのドライバーが語る実態と課題 「1日4時間で平均1万円の収入」でも「稼働は平日午前中のみ」にした理由
タクシー不足解消のためを謳う「日本版ライドシェア」が各地でスタートした。本来のライドシェアは一般ドライバーと乗客をアプリでマッチングするサービスを指すが、日本ではタクシー会社に雇用されたドライバー…
2024.04.26 16:15
マネーポストWEB

【無理にやらなくていい&やってはいけない家事・洗濯衣類編】ボタンつけ・すそあげはプロの方がコスパ良、洗濯物はすべてをたたむ必要なし
家族間で家事分担していているはずなのに、妻の負担が重くなることは多いはず。その原因として、家事研究家の佐光紀子さんは「家族のため、完璧に家事をこなすことが愛情だと勘違いしている女性が多いのが問題な…
2024.04.26 16:15
マネーポストWEB

フリマアプリに“出品疲れ”した人たちの本音 値切り交渉対応・丁寧な梱包…「ストレスが溜まるばかり!」
不用品がお金に替わるフリマアプリ。思わぬものが売れて出品するのが楽しくなる人がいる一方で、出品を重ねるうちにストレスを感じるようになり、売るのをやめるようになった人もいる。どんな事情があるのか。フ…
2024.04.26 15:15
マネーポストWEB

【ソニーの強さ解剖】電機メーカーから世界屈指の「コンテンツ銀行」へと華麗な転身 マイケル・ジャクソンほか、管理する約570万曲の権利が巨大な資産に
かつてはカメラやテレビといった電化製品の販売が軸だった「総合電機メーカー」は、いかにして「エンタメのソニー」へと変貌を遂げたのか──。4月18日、ソニーグループの米映画子会社ソニー・ピクチャーズエンタテ…
2024.04.26 07:15
マネーポストWEB

JR東日本の金融サービス「JRE BANK」は楽天銀行のシステムを利用、将来的には楽天ポイントとの連携もあるか
国内最大の鉄道会社であるJR東日本グループが、5月9日に金融サービス「JRE BANK」をスタートさせる。累計発行数1億枚超を誇る交通系ICカード「Suica」を強みに持つJR東日本グループが手を組んだのは、ネット銀行…
2024.04.26 07:02
マネーポストWEB

「若いうちに入れば保険料が安い」「高齢でも入れる」…大手生命保険会社の営業マンが明かす「がん保険のセールストーク」の本当の狙い
保険各社にとって「がん保険」は主力商品の一つだが、喧伝される“セールストーク”に不要に不安を煽られてはいけない。冷静にがん保険の加入を検討するために、保険会社の売り文句の「本当の狙い」を紐解いていく…
2024.04.25 16:15
マネーポストWEB

【無理にやらなくていい&やってはいけない家事・片づけ掃除編】子供部屋を親が掃除するのはNG、「見せる収納」はほこりの温床に
夫婦間で家事の分担をしているはずなのに、妻の負担が増えているというケースは少なくない。その原因として、家事研究家の佐光紀子さんは「家族のため、完璧に家事をこなすことが愛情だと勘違いしている女性が多…
2024.04.25 16:15
マネーポストWEB

引っ越し作業員に“心づけ”を渡す慣習を知って驚く若者たち 「人件費はもう払ってる」「二度と会わない人たちなのに」「それより宅配便の人を労いたい」
引っ越しの作業をしてくれる人たちにねぎらいの意味を込めて、金銭を渡す“心づけ”。昔からの慣習として知られるが、そもそも必ずしも必要なものではなく、引っ越し業者の多くが公式サイト上で「心づけは必要あり…
2024.04.25 15:15
マネーポストWEB
トピックス

電撃引退の西内まりや、直前の「地上波復帰CMオファー」も断っていた…「身内のトラブル」で身を引いた「強烈な覚悟」
NEWSポストセブン

《2人組YouTuber「びっちちゃん。」インタビュー》経験人数800人超え&100人超えでも“病まない”ワケ「依存心がないのって、たぶん自分のことが好きだから」
NEWSポストセブン

悠仁さま、大学進学で変化する“親子の距離” 秋篠宮ご夫妻は筑波大学入学式を欠席、「9月の成年式を節目に子離れしなくては…」紀子さまは複雑な心境か
女性セブン

【密着インタビュー】仲代達矢・92歳、異色の反戦劇を再々演「これが引退の芝居だと思ってもいないし、思いたくもないんです」 役者一筋73年の思い
週刊ポスト

有名ヤクザ組織が再び“義憤文”「ストーカーを撲滅する覚悟」張り出した理由を直撃すると… 半年前には「闇バイト強盗に断固たる処置」で話題に
NEWSポストセブン

《再集結で再注目》CHA-CHAが男性アイドル史に残した“もうひとつの伝説”「お笑いができるアイドル」の先駆者だった
NEWSポストセブン

【漫才賞レースTHE SECOND】第3回大会はフジテレビ問題の逆境で「開催中止の可能性もゼロではないと思っていた」 番組の総合演出が語る苦悩と番組への思い
NEWSポストセブン

《『キャスター』打ち上げ、永野芽郁が参加》写真と動画撮影NGの厳戒態勢 田中圭との不倫騒動のなかで“決め込んだ覚悟”見せる
NEWSポストセブン

《西内まりやが電撃引退》身内にトラブルが発覚…モデルを務める姉のSNSに“不穏な異変”「一緒に映っている写真が…」
NEWSポストセブン

美智子さま、入院された上皇さまのために連日300分近い長時間の付き添い 並大抵ではない“支える”という一念、雅子さまへと受け継がれる“一途な愛”
女性セブン

《“結婚は5年封印”受け入れる献身》白石麻衣、菊池風磨の自宅マンションに「黒ずくめ変装」の通い愛、「子供好き」な本人が胸に秘めた思い
NEWSポストセブン

《長女誕生から1か月》大谷翔平夫人・真美子さん、“伝説の家政婦”タサン志麻さんの食事・育児メソッドに傾倒 長女のお披露目は夏のオールスターゲームか
女性セブン