国内一覧/1264ページ
国内ニュースを集めたページです。重大事件・事故の裏側や、めまぐるしく移り変わる政治情勢なども解説。昨今の世相や皇室の最新情報なども取り上げます。

橋下発言で揺れる「曖昧な日本の風俗」 その歴史と文化とは
橋下徹・大阪市長の「慰安婦発言」の波紋が止まらない。相次ぐ批判、維新の会の支持率低下、みんなの党との連携解消と、さすがの橋下氏も窮地に追い込まれている。 しかし、彼の発言を「失言」として片づける…
2013.05.27 16:00
NEWSポストセブン

世界遺産目前の富士山だが登山道やブルドーザー道の傷跡多し
なんという痛々しい傷跡か。ここに紹介した写真は、山梨県側の吉田ルートから見た富士山。左の稲妻のようなギザギザは、登山道や荷揚げなどのために整備されたブルドーザー道である。 シーズンともなれば毎年30…
2013.05.27 16:00
週刊ポスト

皇太子退位論に「即位してないのに退位とは意味不明」と意見
皇太子と秋篠宮の兄弟が「継ぐ者」と「支える者」という役割分担を果たせているかと言えば、必ずしもそうは見えない。原因はどこにあるのか。大原康男・國學院大學大学院客員教授が解説する。 * * * 昭和…
2013.05.27 07:01
SAPIO

セクハラ・パワハラに続き今後話題になるハラスメントとは
6月は「男女雇用機会均等月間」(厚生労働省)である。男女雇用機会均等法などによって女性の働く環境は広がり、性別の区別なく多くの女性が活躍の場を得ている。その一方で、主に女性を対象にした性的な嫌がらせ…
2013.05.27 07:00
NEWSポストセブン

日本メディア 外国メディアの「右傾化批判」に敏感すぎる訳
「右傾化」「左傾化」は政権の性格を意味する言葉でよく使われる。海外メディアも日本の政治についてこうした用語を使うことがままある。そしてなぜか日本のメディアはこのレッテル貼りに敏感に反応してしまう。な…
2013.05.27 07:00
週刊ポスト

英国行き望まれる雅子様に宮内庁はスペインとの関係悪化懸念
英国・ウイリアム王子・キャサリン妃夫妻のロイヤルベイビーの誕生が<7月13日?>と報道され、話題を呼んでいる。 皇太子妃・雅子さまは、直接、英国に行ってお祝いしたいという意向がおありのようだ。しかし、…
2013.05.27 07:00
女性セブン

NHK 大阪地検激怒で「取り調べ可視化」番組を放送延期した
社会の深部を炙り出す報道姿勢で高い支持を得てきたNHKの『クローズアップ現代』。4月中に予定されていた同番組のテーマは「検察の取り調べ可視化」だった。だが、放送は直前に延期され、その判断を巡ってNHK内部…
2013.05.27 07:00
週刊ポスト

医師レベル低下 患者具合悪いも「彼女の誕生日で休みます」
医師といえば、昔は「頭のいい人」の象徴だった。しかし、医療や医学の技術が飛躍的に進歩していく一方で、近年、医師の学力低下がさけばれている。少子化と定員増で偏差値60を切る医学部もでているという。その…
2013.05.26 16:00
週刊ポスト

歌舞伎町撮り続ける写真家「ヤクザに隠し撮りがバレた時は」
長年にわたって新宿・歌舞伎町を撮り続けてきたフォトジャーナリスト・梅崎良さんが、その想いを込めたドキュメンタリー「新宿歌舞伎町滅亡記」(左右社)を出した。梅崎さんの歌舞伎町への想いを聞きながら、週…
2013.05.26 16:00
NEWSポストセブン

ゆるキャラの中は誰? 自治体職員やハローワークで募集の例も
今では人気を争って“総選挙”まで開かれている、ゆるキャラ。熊本県の人気キャラ・くまモンの関連グッズの売上は累計で300億円近くにもなる。ところで、これだけブームのゆるキャラたち、いったい中には誰が入って…
2013.05.26 07:00
NEWSポストセブン

日台漁業協定 台湾漁船の延縄切断やブイ投棄問題懸念する声
去る5月10日、日本と台湾の間で4月に締結された「日台漁業協定」が発効した。同協定は尖閣諸島周辺に設定した海域で台湾漁船の漁を認めるもので、これによって台湾漁船は日本のEEZ(排他的経済水域)内の好漁場で…
2013.05.25 16:01
週刊ポスト

オランダ帰国後も公務ゼロの雅子さま 宮内庁内部に諦めの声
三重県尾鷲市と紀北町にまたがる世界遺産・熊野古道の馬越峠。5月19日、皇太子さまは約2.5kmの山道を約1時間半かけて散策され、「夜泣き地蔵」や「馬越一里塚」などの名所を見学、新緑まばゆい大自然に触れられた…
2013.05.25 16:00
女性セブン

【プレゼント】黒谷友香も姐さんに 『極妻』最新作手ぬぐい
家田荘子のルポルタージュ『極道の妻たち』を原作として製作された映画『極道の妻たち』。1986年に第1作が公開されると大ヒットを記録し、これまでに15作が作られ岩下志麻、十朱幸代、三田佳子、高島礼子といった…
2013.05.25 07:00
週刊ポスト

兄に子が生まれた高松宮綴った「重荷のおりた様なうれしさ」
近代日本で「天皇家の兄弟たち」はそれぞれの務めを果たしてきた。その歴史を小田部雄次・静岡福祉大学教授(日本近現代史)が紐解く。ここでは昭和天皇の弟・高松宮の苦悩について解説する。 * * * 海軍…
2013.05.25 07:00
SAPIO

橋下発言問題に佐藤優氏「日米同盟の必要性にまで影響する」
橋下徹・大阪市長の「慰安婦」発言が波紋を呼んだ。橋下氏は一部について「不適切だった」と反省したものの、慰安婦発言そのものは撤回していない。今回の発言は、橋下氏の政治家としての資質を厳しく問うものと…
2013.05.24 16:00
女性セブン
トピックス

《極秘出産の眞子さんと“義母”》小室圭さんの母親・佳代さんには“直接おめでたの連絡” 干渉しない嫁姑関係に関係者は「一番楽なタイプの姑と言えるかも」
NEWSポストセブン

《ご姉妹の“絆”》佳子さまがお召しになった「姉・眞子さんのセットアップ」、シックかつガーリーな装い
NEWSポストセブン

《極秘出産が判明》小室眞子さんが夫・圭さんと“イタリア製チャイルドシート付ベビーカー”で思い描く「家族3人の新しい暮らし」
NEWSポストセブン

大谷翔平“母の顔にボカシ”騒動 第一子誕生で新たな局面…「真美子さんの教育方針を尊重して“口出し”はしない」絶妙な嫁姑関係
女性セブン

女子ゴルフ“トリプルボギー不倫”で協会が男性キャディにだけ「厳罰」 別の男女トラブル発覚時に“前例”となることが避けられる内容の処分に
NEWSポストセブン

《木漏れ日の親子スリーショット》小室眞子さん出産で圭さんが見せた“パパモード”と、“大容量マザーズバッグ”「夫婦で代わりばんこにベビーカーを押していた」
NEWSポストセブン

《司忍組長の「山口組200年構想」》竹内新若頭による「急速な組織の若返り」と神戸山口組では「自宅差し押さえ」の“踏み絵”【終結宣言の余波】
NEWSポストセブン

《母と2人で異国の子育て》真美子さんを支える「幼少期から大好きだったディズニーソング」…セーラームーン並みにテンションがアガる好きな曲「大谷に“布教”したんじゃ?」
NEWSポストセブン

《今年90歳の『踊る大捜査線』湾岸署署長》俳優・北村総一朗が語った22歳年下夫人への感謝「人生最大の不幸が戦争体験なら、人生最大の幸せは妻と出会ったこと」
NEWSポストセブン

「お、お、おさむちゃんでーす!」漫才ブームから40年超で再爆発「ザ・ぼんち」の凄さ ノンスタ石田「名前を言っただけで笑いを取れる芸人なんて他にどれだけいます?」
週刊ポスト

「よだれを垂らして普通の状態ではなかった」レーサム創業者“薬物漬け性パーティー”が露呈した「緊迫の瞬間」〈田中剛容疑者、奥本美穂容疑者、小西木菜容疑者が逮捕〉
NEWSポストセブン

《万博で「虫」大量発生…正体は》「キャー!」関西万博に響いた若い女性の悲鳴、専門家が解説する「一度羽化したユスリカの早期駆除は現実的でない」
NEWSポストセブン