国内一覧/1300ページ

国内ニュースを集めたページです。重大事件・事故の裏側や、めまぐるしく移り変わる政治情勢なども解説。昨今の世相や皇室の最新情報なども取り上げます。

元グラドル候補「政治活動やめません」と成人式で会報紙配り
元グラドル候補「政治活動やめません」と成人式で会報紙配り
 昨年の総選挙では、多くの女性候補者たちが話題をさらったが、落選した候補者たちは、いまどうしているのか? 元グラドル候補として注目を集め、日本維新の会から東京21区で出馬した佐々木りえさん(30)は、正…
2013.01.23 07:00
週刊ポスト
金子哲雄氏と共演アナ 死の直前、本人に「出演の日空けてる」
金子哲雄氏と共演アナ 死の直前、本人に「出演の日空けてる」
 昨年10月、41才の若さで亡くなった金子哲雄さん。遺した著書『僕の死に方 エンディングダイアリー500日』は今、20万部を超えるベストセラーになっている。金子さん自ら綴ったその“終活”のあり方に深く心を動かさ…
2013.01.22 16:00
女性セブン
1.5億マグロ落札すしざんまい社長「宣伝は全く考えてない」
1.5億マグロ落札すしざんまい社長「宣伝は全く考えてない」
 1月5日の東京・築地市場の初競りで、222kgの青森・大間産マグロが、史上最高額となる1億5540万円の値をつけた。寿司チェーン店「すしざんまい」を運営する株式会社喜代村が落札した。 初競りのマグロを獲得した…
2013.01.22 16:00
女性セブン
光ディスク修復装置の世界シェア90%企業 鹿児島の町で奮闘
光ディスク修復装置の世界シェア90%企業 鹿児島の町で奮闘
 長らく不況が続き、「ものづくり立国」と呼ばれた日本大手メーカーは、海外のメーカーの攻勢に苦しんでいる。だが、落胆するのはまだ早い。大企業の失速を尻目に、日本には小さくてもシェア世界一の企業が、100社…
2013.01.22 16:00
週刊ポスト
止まると死ぬといわれるマグロ 実際は止まっても死なない
止まると死ぬといわれるマグロ 実際は止まっても死なない
 1月5日の東京・築地市場の初競りで、222kgの青森・大間産マグロが、史上最高額となる1億5540万円の値をつけた。今や世界のマグロの4分の1を消費する“マグロ民族”ならでは話題ともいえる。マグロはこれほど身近に…
2013.01.22 07:01
女性セブン
広島ネコ虐殺事件で住民が中傷合戦「あの家に引きこもりいる」
広島ネコ虐殺事件で住民が中傷合戦「あの家に引きこもりいる」
 広島県・呉市で昨年から計15件に及ぶネコの虐殺事件が発生している。中には農家の畑で頭部だけの死骸が見つかるなど、あまりの猟奇ぶりに住民は恐怖に震えがあっている。 このためか、事件は予期せぬ悪影響を生…
2013.01.22 07:00
週刊ポスト
ガーリックシュリンプが人気の「BLUE Water Shrimp」
ハワイ料理「次はサンダルでシャンパンが流行」と専門家予測
 毎年120万人以上の日本人観光客が訪れる常夏の島、ハワイ――。1990年代後半から、ロコモコやアヒポキ(マグロを小さく切ったハワイ風の刺身)など、数多くの食文化も日本に流入してきたが、またぞろハワイアングル…
2013.01.22 07:00
NEWSポストセブン
東京チカラめし ライバルは牛丼だけではなく外食産業全体
東京チカラめし ライバルは牛丼だけではなく外食産業全体
 現在、順調に店舗を増やす「東京チカラめし」は、個室居酒屋というスタイルを提案した『東方見聞録』や、一品270円という価格破壊を実現した『金の蔵Jr.』などを成功させてきた三光マーケティングのグループ会社…
2013.01.22 07:00
SAPIO
復興予算 休職中の役人の給料を支払い可能にする工作も
復興予算 休職中の役人の給料を支払い可能にする工作も
 復興予算の流用批判を浴びた民主党政権は昨年の総選挙直前、「復興予算は原則、被災地以外では使わない」という方針を決め、35の復興事業を凍結した。しかし、時すでに遅し。凍結できたのは総額約168億円分と復興…
2013.01.22 07:00
週刊ポスト
安倍首相の女性宮家白紙発言に識者会議出席者「非常に残念」
安倍首相の女性宮家白紙発言に識者会議出席者「非常に残念」
 安倍晋三首相が、昨年12月31日付の産経新聞のインタビューで、こんな発言をしている。「皇位継承は男系男子という私の方針は変わらない。野田佳彦政権でやったことは白紙にする」 野田政権が取り組んだ「女性宮…
2013.01.22 07:00
女性セブン
元美魔女衆院選候補 落選後は「子供と常に一緒に過ごしてる」
元美魔女衆院選候補 落選後は「子供と常に一緒に過ごしてる」
 昨年の総選挙では、多くの女性候補者たちが話題をさらったが、落選した候補者たちは、いまどうしているのか?“美魔女候補”と呼ばれ、日本維新の会から茨城1区で出馬した海老澤由紀さん(38)は、子供4人を育てな…
2013.01.21 16:00
週刊ポスト
1票の格差違憲状態での選挙 裁判官のプライド傷つけられた
1票の格差違憲状態での選挙 裁判官のプライド傷つけられた
 衆院選は議席数では自民党の圧勝となったが、作家の佐藤優氏は政権運営に関し、「火種」が存在すると指摘する。そのうちの一つが、「1票の格差問題」である。 * * * 今回の総選挙は、1票の格差が違憲状態…
2013.01.21 16:00
SAPIO
『八重の桜』のキャンペーン費用3.4億円 復興予算から拠出
『八重の桜』のキャンペーン費用3.4億円 復興予算から拠出
 復興予算が霞が関の庁舎改修から役人の福利厚生費まで流用された問題は昨年来大きく報道された。 流用額そのものにもごまかしがある。NHKや朝日新聞など大メディアは、19兆円の復興予算のうち、被災地以外に流用…
2013.01.21 07:00
週刊ポスト
グラスを未承諾で作るも咎めぬサントリー「やってみなはれ」
グラスを未承諾で作るも咎めぬサントリー「やってみなはれ」
 若者の「ビール離れ」「アルコール離れ」が叫ばれて久しい。実際に酒類全般の消費は年々減少している。しかし、その中でも「ザ・プレミアム・モルツ」(プレモル)などヒット商品を次々に生み出し、シェアを拡大…
2013.01.21 07:00
SAPIO
広島・呉「連続ネコ虐殺事件」が計15件発生 頭部だけ死骸も
広島・呉「連続ネコ虐殺事件」が計15件発生 頭部だけ死骸も
 広島県南西部に位置する人口25万人の静かな港町・呉市。温暖な気候に恵まれ、漁港に近いこともあって、エサを求める野良猫と住民が優しく触れ合う町に、今はピリピリとした緊張感が張りつめている。 昨年10月22…
2013.01.21 07:00
週刊ポスト

トピックス

母・佳代さんのエッセイ本を絶賛した小室圭さん
小室圭さん “トランプショック”による多忙で「眞子さんとの日本帰国」はどうなる? 最愛の母・佳代さんと会うチャンスが…
NEWSポストセブン
「ガッポリ建設」のトレードマークは工事用ヘルメットにランニング姿
《嘘、借金、遅刻、ギャンブル、事務所解雇》クズ芸人・小堀敏夫を28年間許し続ける相方・室田稔が明かした本心「あんな人でも役に立てた」
NEWSポストセブン
第一子となる長女が誕生した大谷翔平と真美子さん
《真美子さんの献身》大谷翔平が「産休2日」で電撃復帰&“パパ初ホームラン”を決めた理由 「MLBの顔」として示した“自覚”
NEWSポストセブン
不倫報道のあった永野芽郁
《ラジオ生出演で今後は?》永野芽郁が不倫報道を「誤解」と説明も「ピュア」「透明感」とは真逆のスキャンダルに、臨床心理士が指摘する「ベッキーのケース」
NEWSポストセブン
日米通算200勝を前に渋みが続く田中
15歳の田中将大を“投手に抜擢”した恩師が語る「指先の感覚が良かった」の原点 大願の200勝に向けて「スタイルチェンジが必要」のエールを贈る
週刊ポスト
渡邊渚さんの最新インタビュー
元フジテレビアナ・渡邊渚さん最新インタビュー 激動の日々を乗り越えて「少し落ち着いてきました」、連載エッセイも再開予定で「女性ファンが増えたことが嬉しい」
週刊ポスト
裏アカ騒動、その代償は大きかった
《まじで早く辞めてくんねえかな》モー娘。北川莉央“裏アカ流出騒動” 同じ騒ぎ起こした先輩アイドルと同じ「ソロの道」歩むか
NEWSポストセブン
主張が食い違う折田楓社長と斎藤元彦知事(時事通信フォト)
【斎藤元彦知事の「公選法違反」疑惑】「merchu」折田楓社長がガサ入れ後もひっそり続けていた“仕事” 広島市の担当者「『仕事できるのかな』と気になっていましたが」
NEWSポストセブン
「地面師たち」からの獄中手記をスクープ入手
【「地面師たち」からの獄中手記をスクープ入手】積水ハウス55億円詐欺事件・受刑者との往復書簡 “主犯格”は「騙された」と主張、食い違う当事者たちの言い分
週刊ポスト
お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志(61)と浜田雅功(61)
ダウンタウン・浜田雅功「復活の舞台」で松本人志が「サプライズ登場」する可能性 「30年前の紅白歌合戦が思い出される」との声も
週刊ポスト
4月24日発売の『週刊文春』で、“二股交際疑惑”を報じられた女優・永野芽郁
【ギリギリセーフの可能性も】不倫報道・永野芽郁と田中圭のCMクライアント企業は横並びで「様子見」…NTTコミュニケーションズほか寄せられた「見解」
NEWSポストセブン
ミニから美脚が飛び出す深田恭子
《半同棲ライフの実態》深田恭子の新恋人“茶髪にピアスのテレビマン”が匂わせから一転、SNSを削除した理由「彼なりに覚悟を示した」
NEWSポストセブン