国内一覧/1299ページ

国内ニュースを集めたページです。重大事件・事故の裏側や、めまぐるしく移り変わる政治情勢なども解説。昨今の世相や皇室の最新情報なども取り上げます。

ハーバード流宴会術 人数よりキーパーソンと女性を意識せよ
ハーバード流宴会術 人数よりキーパーソンと女性を意識せよ
 ハーバード大学といえば最高峰の教育機関だ。その大学院にあたるビジネススクールと宴会術が即座に結びつかない読者も多いだろう。しかし、それは大きな誤解である。総合商社で宴会力の地力を身につけ、さらにハ…
2013.01.25 16:00
週刊ポスト
橋下徹市長の桜宮高入試中止要請に「英断」と「暴挙」の声
橋下徹市長の桜宮高入試中止要請に「英断」と「暴挙」の声
 年末から年始にかけ、日本中に衝撃を与えた大阪市立桜宮高校の「体罰自殺」事件。男子生徒の自殺公表から1週間が経った1月15日、橋下徹大阪市長(43才)は同校の今年度体育系2科の“入試中止”を要請した。 入試実…
2013.01.25 07:00
女性セブン
フジテレビがネット投資を加速「新・亀山モデル」つくれるか
フジテレビがネット投資を加速「新・亀山モデル」つくれるか
 視聴率3位と低迷期からなかなか抜け出せないフジテレビだが、同局の将来は「2人の名物プロデューサー」の双肩にかかっている――と期待を込めるフジ関係者は少なくない。 フジの持ち株会社「フジ・メディア・ホー…
2013.01.25 07:00
NEWSポストセブン
左寄りの政治姿勢でブレた鳩山元首相に「鳩左ブレ」の渾名
左寄りの政治姿勢でブレた鳩山元首相に「鳩左ブレ」の渾名
 フェイスブックでマスコミ批判的な発言を繰り返す安倍晋三首相はネトウヨから圧倒的な支持を集めているが、彼以外にもネトウヨに好かれる政治家、嫌われる政治家が存在すると語るのは、ネットニュース編集者の中…
2013.01.25 07:00
SAPIO
世界で勃発中の水槽の巨大化競争で一人勝ち企業は香川の企業
世界で勃発中の水槽の巨大化競争で一人勝ち企業は香川の企業
 景気上昇の兆しすら見えない日本。アップル、サムスンなどの海外メーカーに押され、かつての「ものづくり立国」の姿は霞んで見える。だが、落胆するのはまだ早い。大企業の失速を尻目に、日本には小さくてもシェ…
2013.01.25 07:00
週刊ポスト
ラブホ女子会 岩盤浴、美容アイテム揃い居酒屋より安上がり
ラブホ女子会 岩盤浴、美容アイテム揃い居酒屋より安上がり
 30代と思しき女性4人組が平日の昼下がりに、周りの目を気にすることもなく堂々とラブホテルに入っていく。 一体、どんな関係なのか? と驚くかもしれないが、実は彼女たちの目的は「女子会」である。「女子会」…
2013.01.24 16:01
SAPIO
【プレゼント】展示機器はプレー無料 ゲームエキスポ入場券
【プレゼント】展示機器はプレー無料 ゲームエキスポ入場券
 一般社団法人日本アミューズメントマシン協会と一般社団法人全日本アミューズメント施設営業者協会連合会は2月16日(土)に、幕張メッセにおいて『ジャパン アミューズメント エキスポ2013』を開催します。会場…
2013.01.24 16:00
週刊ポスト
衆院選落選の姫井由美子氏 司法書士しながら国会復帰目指す
衆院選落選の姫井由美子氏 司法書士しながら国会復帰目指す
 昨年の総選挙では、多くの女性候補者たちが話題をさらったが、落選した候補者たちは、いまどうしているのか? 6年前の参院選では、「姫の虎退治」で名をあげた姫井由美子氏(53)は、昨年の総選挙では「姫の放射…
2013.01.24 16:00
週刊ポスト
大前研一氏 原発の「ストレステスト」は無意味だとバッサリ
大前研一氏 原発の「ストレステスト」は無意味だとバッサリ
 東日本大震災による東京電力・福島第一原子力発電所事故のあと、日本はすべての原発を止めた。ところが、かつて原発事故が起きた後、すべての原発を止めた国は日本以外になかった。2年たった今も、原発再稼働につ…
2013.01.24 16:00
週刊ポスト
医療制度の大問題 最先端機器で治療すると病院損する仕組み
医療制度の大問題 最先端機器で治療すると病院損する仕組み
 名医が的確な診断で薬を処方した場合も、ヤブ医者が的はずれな薬を処方した場合も、窓口で請求される金額は基本的に同じ……というのは日本の医療制度の大問題のひとつだ。こうしたおバカ規制の背景について、政策…
2013.01.24 07:00
SAPIO
日本サムスンがSONYの大物をトップ招聘 求められているのは
日本サムスンがSONYの大物をトップ招聘 求められているのは
 1970年代のコンピューター業界といえば、ちょうどハードウェア全盛の時代からソフトウェアの明るい将来展望が見え出した時代。そんなとき、米IBMで新しいソフトウェア開発を指揮していたフレデリック・ブルックス…
2013.01.24 07:00
NEWSポストセブン
二・二六事件で天皇が討伐を命じなければ内乱になった恐れも
二・二六事件で天皇が討伐を命じなければ内乱になった恐れも
 昭和天皇ほど激動の歴史を生きた天皇もいないだろう。今だから言えることだが、天皇制が最大の危機にあったのも昭和の時代である。その戦いの姿を間近に見ていた今上天皇が、昭和天皇から受け継いだものも大きい…
2013.01.23 16:00
SAPIO
子の入塾手続き 親が「個人情報だ!」と住所教えたがらない
子の入塾手続き 親が「個人情報だ!」と住所教えたがらない
 学校や教員に対し、理不尽な要求や主張を行なう「モンペ」(モンスターペアレント)と呼ばれる保護者の存在が注目されているが、保護者対策で苦労しているのは学習塾業界も同様だ。 現在、都内の大手中学受験塾…
2013.01.23 16:00
NEWSポストセブン
【プレゼント】ファンタジー世界へ誘う剣形レターオープナー
【プレゼント】ファンタジー世界へ誘う剣形レターオープナー
 映画専門スター・チャンネル(BS10ch)では、第64回エミー賞最多の6冠を獲得するなどの華やかな功績を残している話題の大型海外ドラマ『GAME OF THRONES』を1月27日(日)から、日本初独占放送します。 本作は…
2013.01.23 16:00
週刊ポスト
1億5千万円マグロを釣った大間の漁師 最初は潜水士を志した
1億5千万円マグロを釣った大間の漁師 最初は潜水士を志した
 今年の初競りでは、青森県大間産のクロマグロが1億5540万円の史上最高値をつけたことが大きな話題となった。しかし、実際にはマグロの漁獲量の減少はしており、その影響は、大間の漁師たちにも大きな変化を与えて…
2013.01.23 07:01
女性セブン

トピックス

お笑いコンビ「ガッポリ建設」の室田稔さん
《ガッポリ建設クズ芸人・小堀敏夫の相方、室田稔がケーブルテレビ局から独立》4月末から「ワハハ本舗」内で自身の会社を起業、前職では20年赤字だった会社を初の黒字に
NEWSポストセブン
”乱闘騒ぎ”に巻き込まれたアイドルグループ「≠ME(ノットイコールミー)」(取材者提供)
《現場に現れた“謎のパーカー集団”》『≠ME』イベントの“暴力沙汰”をファンが目撃「計画的で、手慣れた様子」「抽選箱を地面に叩きつけ…」トラブル一部始終
NEWSポストセブン
母・佳代さんのエッセイ本を絶賛した小室圭さん
小室圭さん “トランプショック”による多忙で「眞子さんとの日本帰国」はどうなる? 最愛の母・佳代さんと会うチャンスが…
NEWSポストセブン
春の雅楽演奏会を鑑賞された愛子さま(2025年4月27日、撮影/JMPA)
《雅楽演奏会をご鑑賞》愛子さま、春の訪れを感じさせる装い 母・雅子さまと同じ「光沢×ピンク」コーデ
NEWSポストセブン
自宅で
中山美穂はなぜ「月9」で大記録を打ち立てることができたのか 最高視聴率25%、オリコン30万枚以上を3回達成した「唯一の女優」
NEWSポストセブン
「オネエキャラ」ならぬ「ユニセックスキャラ」という新境地を切り開いたGENKING.(40)
《「やーよ!」のブレイクから10年》「性転換手術すると出演枠を全部失いますよ」 GENKING.(40)が“身体も戸籍も女性になった現在” と“葛藤した過去”「私、ユニセックスじゃないのに」
NEWSポストセブン
「ガッポリ建設」のトレードマークは工事用ヘルメットにランニング姿
《嘘、借金、遅刻、ギャンブル、事務所解雇》クズ芸人・小堀敏夫を28年間許し続ける相方・室田稔が明かした本心「あんな人でも役に立てた」
NEWSポストセブン
第一子となる長女が誕生した大谷翔平と真美子さん
《真美子さんの献身》大谷翔平が「産休2日」で電撃復帰&“パパ初ホームラン”を決めた理由 「MLBの顔」として示した“自覚”
NEWSポストセブン
不倫報道のあった永野芽郁
《ラジオ生出演で今後は?》永野芽郁が不倫報道を「誤解」と説明も「ピュア」「透明感」とは真逆のスキャンダルに、臨床心理士が指摘する「ベッキーのケース」
NEWSポストセブン
渡邊渚さんの最新インタビュー
元フジテレビアナ・渡邊渚さん最新インタビュー 激動の日々を乗り越えて「少し落ち着いてきました」、連載エッセイも再開予定で「女性ファンが増えたことが嬉しい」
週刊ポスト
主張が食い違う折田楓社長と斎藤元彦知事(時事通信フォト)
【斎藤元彦知事の「公選法違反」疑惑】「merchu」折田楓社長がガサ入れ後もひっそり続けていた“仕事” 広島市の担当者「『仕事できるのかな』と気になっていましたが」
NEWSポストセブン
お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志(61)と浜田雅功(61)
ダウンタウン・浜田雅功「復活の舞台」で松本人志が「サプライズ登場」する可能性 「30年前の紅白歌合戦が思い出される」との声も
週刊ポスト