国内一覧/1298ページ

国内ニュースを集めたページです。重大事件・事故の裏側や、めまぐるしく移り変わる政治情勢なども解説。昨今の世相や皇室の最新情報なども取り上げます。

放射能から避難した沖縄移住ママ 「今度はPM2.5が怖い!」
放射能から避難した沖縄移住ママ 「今度はPM2.5が怖い!」
 大震災から2年が経つ。震災後の大混乱の中で検証不可能な情報が錯綜し、津波や原発事故の苦しみに直面した人々の不安を駆り立てた。「放射能がくる」──原発事故後にそうした報道が相次いだことが影響したのか、震…
2013.03.13 07:00
週刊ポスト
民主党・前原G 党資金を持って分党し維新と合流と噂される
民主党・前原G 党資金を持って分党し維新と合流と噂される
 来る参院選で、このままでは暗澹たる結果が待ち受ける民主党。党職員の間では「今回は捨て選挙」という認識で一致しているという。 民主党ベテラン職員はこう語る。「いっそ12月の総選挙の落選組に“落ちても衆院…
2013.03.12 16:00
週刊ポスト
トヨタ自動車 社内婚活パーティ実施し毎回4割カップル成立
トヨタ自動車 社内婚活パーティ実施し毎回4割カップル成立
「街コン」など新しい婚活スタイルがブームになる中で、もっと身近な異性に目を向ける動きが生まれている。「これがパーティ会場の地図です。2人で一緒に向かってくださいね」 スタッフから地図を手渡された男女ペ…
2013.03.12 16:00
SAPIO
さかなクン 被災地水族館の壁画描きフグなどを100匹寄贈
さかなクン 被災地水族館の壁画描きフグなどを100匹寄贈
 3.11東日本大震災から2年が経過したが、さかなクンはこの2年間、変わらず復興支援を続けている。 岩手県久慈市の水族館「もぐらんぴあ」は、震災で大きなダメージを受け、飼育していた3000にも及ぶ生物のほとん…
2013.03.12 07:01
女性セブン
7月参院選 自民尋常なる上げ潮で野党が消える日になるか
7月参院選 自民尋常なる上げ潮で野党が消える日になるか
 7月の参院選で政治の景色は一変しそうだ。ひょっとすると、「日本政治から野党が消える日」が来るかもしれない。 それほど自民党の上げ潮ムードは尋常ではない。 新聞各紙の世論調査では、参院選比例代表の投票…
2013.03.12 07:00
週刊ポスト
「原発事故後に鼻血続出」報道に耳鼻科医「アレルギーでしょ」
「原発事故後に鼻血続出」報道に耳鼻科医「アレルギーでしょ」
 東日本大震災発生から2年。多くのメディアが被災地・被災者の復興の努力や苦悩を描いている。しかし、メディアが取り組むべき問題は他にもある。大混乱の中で検証不可能な情報が錯綜し、津波や原発事故の苦しみに…
2013.03.12 07:00
週刊ポスト
気象庁の精密地震観測室 北朝鮮核実験による微動をも捉える
気象庁の精密地震観測室 北朝鮮核実験による微動をも捉える
 世界でも珍しい群列地震観測システムが長野県にある。これは、地震計を直径10kmの円周上に6か所と中心部2か所の計8か所に設置してあり、直径10kmのレーダーのようなものだ。いずれの地震計も天気や自動車など地表…
2013.03.12 07:00
週刊ポスト
マンションの一斉入居、作業を見張る人、引越業者に嫌われる
マンションの一斉入居、作業を見張る人、引越業者に嫌われる
 引っ越しシーズンたけなわ。進学・就職・人事異動が決まり、慌てて新生活の準備に追われている人も多いだろう。 この時期、どんな引越業者を選べばいいのかが必ず話題になる。費用は少しでも安く、家具類の破損…
2013.03.12 07:00
NEWSポストセブン
地震予知否定派は多いが「やめたら進歩しなくなる」と研究者
地震予知否定派は多いが「やめたら進歩しなくなる」と研究者
「首都直下型地震が4年以内に70%の確率で発生」──。昨年、読売新聞(2012年1月23日付)が1面で報じた東京大学地震研究所の平田直教授の研究チームの試算は衝撃的だった。日本の地震研究の権威ともいえる研究所が…
2013.03.11 16:01
週刊ポスト
南海トラフ地震 死者32.3万人で倒壊家屋238.6万棟との試算
南海トラフ地震 死者32.3万人で倒壊家屋238.6万棟との試算
 最大で死者32万3000人、倒壊家屋238万6000棟という身の毛のよだつ惨劇が想定されるのが「南海トラフ地震」だ。 南海トラフ地震とは、静岡県沖から四国・九州沖にかけて伸びる浅い海溝(トラフ)で発生する巨大地…
2013.03.11 16:00
女性セブン
浦安のマンホールモニュメント 「目に触れぬよう」市長配慮
浦安のマンホールモニュメント 「目に触れぬよう」市長配慮
 千葉県浦安市、高層マンションが建ち並ぶ住宅街の公園に出現した耐震性貯水槽の隆起─液状化によって発生した、この異様な光景は「首都圏の被災地」の象徴として、たびたび報じられてきた(関連記事『浦安市“被災…
2013.03.11 16:00
週刊ポスト
1票の格差訴訟 最高裁で「選挙無効」判決出る可能性を指摘
1票の格差訴訟 最高裁で「選挙無効」判決出る可能性を指摘
 今月、全国各地の高等裁判所で判決が下されるのが、昨年の総選挙は憲法違反だと国を相手取って「選挙無効」を請求している1票の格差訴訟だ。 2011年3月に最高裁は1票の格差が2倍を超えた2009年総選挙を「違憲状…
2013.03.11 07:00
週刊ポスト
福島で生まれた「耳のないウサギ」は埼玉で元気に生きていた
福島で生まれた「耳のないウサギ」は埼玉で元気に生きていた
 大震災から2年の節目に、多くのメディアが被災地・被災者の復興の努力や苦悩を描いている。しかし、メディアが取り組むべき問題は他にもある。大混乱の中で検証不可能な情報が錯綜し、津波や原発事故の苦しみに直…
2013.03.11 07:00
週刊ポスト
伊勢谷友介 「元気玉プロジェクト」で被災地弁当店開業支援
伊勢谷友介 「元気玉プロジェクト」で被災地弁当店開業支援
 東日本大震災から2年が経過しようとしているが、この2年間、変わらず復興支援を続けてきた人がいる。俳優の伊勢谷友介(36才)だ。花があふれる店内では弁当が売られている。「いらっしゃいませ、いかがですか」…
2013.03.11 07:00
女性セブン
山本太郎の震災瓦礫焼却批判 東大・中川准教授が論拠を一蹴
山本太郎の震災瓦礫焼却批判 東大・中川准教授が論拠を一蹴
 福島第一原子力発電所事故は大きな爪跡を残した。政府や電力会社による隠蔽は追及されるべきだが、その一方で、科学的根拠なしに放射能の危険性を煽り、いわれなき「福島差別」を生んだことは到底看過できない。…
2013.03.11 07:00
SAPIO

トピックス

中核派の“ジャンヌ・ダルク”とも言われるニノミヤさん(仮称)の壮絶な半生を取材した
高校時代にレイプ被害で自主退学に追い込まれ…過去の交際男性から「顔は好きじゃない」中核派“謎の美女”が明かす人生の転換点
NEWSポストセブン
スカイツリーが見える猿江恩賜公園は1932年開園。花見の名所として知られ、犬の散歩やウォーキングに訪れる周辺住民も多い(写真提供/イメージマート)
《中国の一部では夏の味覚の高級食材》夜の公園で遭遇したセミの幼虫を大量採取する人たち 条例違反だと伝えると「日本語わからない」「ここは公園、みんなの物」
NEWSポストセブン
白石隆浩死刑囚
《死刑執行》座間9人殺害の白石死刑囚が語っていた「殺害せずに解放した女性」のこと 判断基準にしていたのは「金を得るための恐怖のフローチャート」
NEWSポストセブン
手を繋いでレッドカーペットを歩いた大谷と真美子さん(時事通信)
《「ダサい」と言われた過去も》大谷翔平がレッドカーペットでイジられた“ファッションセンスの向上”「真美子さんが君をアップグレードしてくれたんだね」
NEWSポストセブン
ゆっくりとベビーカーを押す小室さん(2025年5月)
《小室圭さんの赤ちゃん片手抱っこが話題》眞子さんとの第1子は“生後3か月未満”か 生育環境で身についたイクメンの極意「できるほうがやればいい」
NEWSポストセブン
『国宝』に出演する横浜流星(左)と吉沢亮
大ヒット映画『国宝』、劇中の濃密な描写は実在する? 隠し子、名跡継承、借金…もっと面白く楽しむための歌舞伎“元ネタ”事件簿
週刊ポスト
中核派の“ジャンヌ・ダルク”とも言われるニノミヤさん(仮称)の壮絶な半生を取材した
【独占インタビュー】お嬢様学校出身、同性愛、整形400万円…過激デモに出没する中核派“謎の美女”ニノミヤさん(21)が明かす半生「若い女性を虐げる社会を変えるには政治しかない」
NEWSポストセブン
山本アナ
「一石を投じたな…」参政党の“日本人ファースト”に対するTBS・山本恵里伽アナの発言はなぜ炎上したのか【フィフィ氏が指摘】
NEWSポストセブン
今年の夏ドラマは嵐のメンバーの主演作が揃っている
《嵐の夏がやってきた!》相葉雅紀、櫻井翔、松本潤の主演ドラマがスタート ラストスパートと言わんばかりに精力的に活動する嵐のメンバーたち、後輩との絡みも積極的に
女性セブン
白石隆浩死刑囚
《女性を家に連れ込むのが得意》座間9人殺害・白石死刑囚が明かしていた「金を奪って強引な性行為をしてから殺害」のスリル…あまりにも身勝手な主張【死刑執行】
NEWSポストセブン
ベビーシッターに加えてチャイルドマインダーの資格も取得(横澤夏子公式インスタグラムより)
芸人・横澤夏子の「婚活」で学んだ“ママの人間関係構築術”「スーパー&パークを話のタネに」「LINE IDは減るもんじゃない」
NEWSポストセブン
LINEヤフー現役社員の木村絵里子さん
LINEヤフー現役社員がグラビア挑戦で美しいカラダを披露「上司や同僚も応援してくれています」
NEWSポストセブン