国内一覧/1306ページ
国内ニュースを集めたページです。重大事件・事故の裏側や、めまぐるしく移り変わる政治情勢なども解説。昨今の世相や皇室の最新情報なども取り上げます。

小沢一郎氏「民主党が何で解散したのか、今でもわからない」
昨年12月の総選挙で惨敗を喫した小沢一郎氏だが、改革への情熱が消えたわけではない。『小沢一郎 嫌われる伝説』著者で政治ジャーナリストの渡辺乾介氏が、自民党と解散について小沢氏に聞いた。──旧体制の政治…
2013.02.19 07:00
週刊ポスト

インフレ目標 物価上がっても給料増えなければ実質賃下げに
安倍バブル状態に政権幹部らはゴキゲンだ。「期末には株価1万3000円を目指す」(甘利明・経済再生相)「1ドル=100円までは問題ない」(西村康稔・内閣府副大臣)などと景気のいい発言を繰り返している。 大メ…
2013.02.18 16:02
週刊ポスト

悠仁さま 4月からの小学校進学は“帝王学スタート”意味する
年が明けてから、ほとんど休みなく公務を続けられていた天皇皇后両陛下は、2月7日から10日まで葉山御用邸(神奈川県)で、久しぶりのご静養をされた。8日には、秋篠宮ご夫妻、佳子さま、悠仁さまも合流され、両陛…
2013.02.18 16:00
女性セブン

ポテチだけじゃないカルビー 好調を支える「眠れる獅子」とは
スナック菓子の王様といえばポテトチップス。ポテトチップスで圧倒的なシェアを誇るのがカルビーである。 そのカルビーが発表した2013年3月期第3四半期決算報告は、瞠目の数字を含んでいた。国内市場シェアでポ…
2013.02.18 16:00
NEWSポストセブン

故・江副浩正氏 父の訃報に受話器投げ出し執務室で泣き崩れた
身一つでリクルートを創業した江副浩正氏(享年76)は大阪・天王寺で育った。現在は閑静な住宅街だが当時江副一家が住んでいたのは木造モルタルの平屋。そこで江副氏は、教師だった父親から厳しい教育を施され、…
2013.02.18 16:00
週刊ポスト

「民主党はまた政権交代できるが今のままじゃだめ」と小沢氏
昨年12月の総選挙で惨敗を喫した小沢一郎氏だが、改革への思いは消えていない。『小沢一郎 嫌われる伝説』著者で政治ジャーナリストの渡辺乾介氏に、今何を思うのかを語った。──何をもって(改革の)完成とする…
2013.02.18 07:00
週刊ポスト

幸福の科学学園“東大プロジェクト”で合格者数に注目集まる
日本には数多くの宗教法人が存在するが、大川隆法総裁率いる幸福の科学が2010年に開校した中高一貫校、幸福の科学学園(栃木県那須)では“東大プロジェクト”が進行中だ。 東大に合格するためのプログラムで、生…
2013.02.18 07:00
SAPIO

ぐるなびVS食べログ 2大グルメサイトが割引サービスで激戦
あなたは「ぐるなび」派か「食べログ」派か。2大グルメサイトの仁義なき戦いを食文化に詳しい編集・ライターの松浦達也氏がレポートする。 * * *「ぐるなび」と「食べログ」。言わずと知れた、国内2大グル…
2013.02.17 16:00
NEWSポストセブン

宮城県・石巻の観光地「石ノ森萬画館」現在はどうなってる?
東日本大震災の被災地、宮城・石巻市は、コラムニストの木村和久さんが高校卒業までを過ごした地。木村さんが、縁ある人々の安否を自身の足で尋ねながら、震災直後から現在の状況までをレポートします。今回は、…
2013.02.17 16:00
女性セブン

確定申告 一般サラリーマンもしたほうがお得になるケースも
今年も確定申告の時期がやってきました。確定申告といえば、自営業者や年収2,000万円超の高収入サラリーマン等が行うものと思われがちですが、一般的なサラリーマンであっても、確定申告をした方が、メリットが大き…
2013.02.17 07:00
NEWSポストセブン

サントリーや大和ハウス導入「完全65歳定年制」を担当者解説
サントリーや大和ハウス工業は、この4月から「完全65歳定年制」を導入する。「65歳定年時代」といっても、多くの企業では60歳以降は嘱託や契約社員、子会社からの派遣社員として再雇用され、給料が半額以下に大幅…
2013.02.17 07:00
週刊ポスト

免許離れで競争激化の教習所 鬼教官消え接客業の意識高まる
卒業・入学シーズンを控えての一大イベント。「とりあえずクルマの免許でも取らなきゃ……」という“国民皆免許”の時代は、とうに終わりつつある。 ライフスタイルの変化により、とりわけ都会で暮らす若者の消費意…
2013.02.17 07:00
NEWSポストセブン

スキー再ブームも「冬スポーツ細分化で人気継続は難しい」の声
再ブームの兆しを見せているスキー。 バブル最盛期の頃は、冬になればゲレンデでスキーを楽しむのが若者のおしゃれの定番だった。しかし、スキー人口は1993年の1860万人をピークに減少を続け、2010年には570万人…
2013.02.17 07:00
NEWSポストセブン

累計2000万本売れたシャープペンシル 通常の2倍の部品を駆使
クルッと回って自然にトガる。発売後5年で2000万本のメガヒットとなった三菱鉛筆のクルトガ。作家の山下柚実氏が、中高生に爆発的な人気を誇り、海を渡った先でも人気を集めるシャープペンシルの開発ストーリーに…
2013.02.17 07:00
SAPIO

いかにして聞きにくい話を聞き出すか ベテラン著者がコツ語る
フリーランスでライターや編集をするにあたり、重要なのは「人の話を上手に聞き出す」ことです。これまでに約200冊の書籍を作ってきた著述家・編集者の石黒謙吾さん(52)がこれまでの仕事をいかに能動的に作って…
2013.02.17 07:00
NEWSポストセブン
トピックス

《永瀬廉と全身黒のリンクコーデデート》浜辺美波、プライベートで見せていた“ダル着私服のギャップ”「2万7500円のジャージ風ジャケット、足元はリカバリーサンダル」
NEWSポストセブン

《ピーチドレスの真美子さん》「妻に合わせて僕が選んだ」大谷翔平の胸元に光る“蜂の巣ジュエリー”と“夫婦リンクコーデ”から浮かび上がる「家族への深い愛」
NEWSポストセブン

《タクシーで自宅マンションへ》永瀬廉と浜辺美波“ノーマスク”で見えた信頼感「追いかけたい」「知性を感じたい」…合致する恋愛観
NEWSポストセブン

《「日本人ファースト」への発言が物議》「私も覚悟持ってしゃべるわよ」TBS報道の顔・山本恵里伽アナ“インスタ大荒れ”“トシちゃん発言”でも揺るがない〈芯の強さ〉
NEWSポストセブン

《三浦春馬が今年も靖国に》『永遠の0』から続く縁…“春友”が灯す数多くの提灯と広がる思い「生きた証を風化させない」
NEWSポストセブン

《産後とは思えない》真美子さん「背中がざっくり開いたドレスの着こなし」は努力の賜物…目撃されていた「白パーカー私服での外出姿」【大谷翔平と手繋ぎでレッドカーペット】
NEWSポストセブン

《遠野なぎこ宅で遺体発見》“特殊清掃のリアル”を専門家が明かす 自宅はエアコンがついておらず、昼間は40℃近くに…「熱中症で死亡した場合は大変です」
NEWSポストセブン

【懲役15年】「ぶん殴ってでも返金させる」「そんなに刺した感触もなかった…」キャバクラ店経営女性をメッタ刺しにした和久井学被告、法廷で「後悔の念」見せず【新宿タワマン殺人・判決】
NEWSポストセブン

《白パーカー私服姿とは異なり…》真美子さんが1年ぶりにレッドカーペット登場、注目される“ラグジュアリーなパンツドレス姿”【大谷翔平がオールスターゲーム出場】
NEWSポストセブン

《ママとパパはあなたを支える…》前田健太投手、別々で暮らす元女子アナ妻は夫の地元で地上120メートルの絶景バックに「ラグジュアリーな誕生日会の夜」
NEWSポストセブン

《佳子さまと同じブランドでは?》紀子さま、万博で着用された“縞柄ワンピ”に専門家は「ウエストの部分が…」別物だと指摘【軍地彩弓のファッションNEWS】
NEWSポストセブン

「プラトニックな関係ならいいよ」和久井被告(52)が告白したキャバクラ経営被害女性からの“返答” 月収20〜30万円、実家暮らしの被告人が「結婚を疑わなかった理由」【新宿タワマン殺人・公判】
NEWSポストセブン