国内一覧/1474ページ
国内ニュースを集めたページです。重大事件・事故の裏側や、めまぐるしく移り変わる政治情勢なども解説。昨今の世相や皇室の最新情報なども取り上げます。

笹川陽平氏 「休眠預金という埋蔵金1000億円を発掘せよ」
「休眠口座」の存在が、にわかに注目を浴びている。政府が休眠預金を東日本大震災の被災地企業の支援策などに活用する検討に入ったと2月15日の朝日新聞が報じたが、その先鞭をつけたのが、日本財団の笹川陽平会長だ…
2012.02.20 07:00
週刊ポスト

原発除染 費用数十兆円の「除染バブル」発生可能性指摘される
環境省による除染作業の工程表が発表されたが、問題は、費用がどの程度まで膨らむのか皆目見当がつかないという点だ。いったい何が起ころうとしているのか。ジャーナリストの須田慎一郎氏が解説する。 * * …
2012.02.19 16:00
SAPIO

この春ついにAmazon vs Appleのガジェット戦争が始まる?
2月3日に創刊した『メルマガnewsポストセブン』では、ビートたけし、櫻井よしこ、勝谷誠彦ほかの豪華執筆陣にくわえ、ガジェット情報も充実。インターネット関連のニュースサイトでいま最も注目を浴びる『Gizmodo…
2012.02.19 16:00
NEWSポストセブン

『運命の人』モデル西山元記者 ドラマ内土下座シーンに怒る
沖縄返還密約をめぐり元毎日新聞記者・西山太吉氏(80)が逮捕された事件を原作とするドラマ『運命の人』(TBS系)が現在放映中だ。この事件の背景に何があったのか、そして西山氏は今、何を考えているのか――。作…
2012.02.19 16:00
週刊ポスト

東国原前知事退任1年の宮崎県 県庁観光客約1/10に激減
「どげんかせんといかん!」と故郷の宮崎県のためPR活動に尽力した東国原英夫氏(54)が宮崎県知事を退任してから約1年。かげりが見え始めた"宮崎ブーム"に地元からは心配する声が上がっている。 東国原氏は、元タ…
2012.02.19 07:00
NEWSポストセブン

Facebook 夫婦が互いの情報知りすぎ喧嘩の回数増加した例も
8億人ものユーザーがいるSNS「フェイスブック」。日本でもユーザーは1000万人を超え、いまでは主婦も含めて1日に5万人以上ものペースで利用者が増え続けている。現実の世界から離れて人とつながり、情報交換がで…
2012.02.18 16:01
女性セブン

1万人の反橋下公務員 子どもに不起立を促すかと関係者懸念
「君が代不起立」の厳罰化を目指す橋下徹・大阪市長に対し、一部教職員が猛然と反旗を翻している。春には修羅場と化しそうな大阪の現場を、ジャーナリストの鵜飼克郎氏がレポートする。 * * * 1月16日、東京…
2012.02.18 16:00
SAPIO

天皇陛下 大震災一周年追悼式に出席のご意向と皇室関係者
<天皇陛下18日手術> 2月12日、街ではこんな大見出しの号外が配られ、日本中に衝撃が走った。 天皇陛下は東大病院で昨年2月、検査を受けられ、このとき心臓の冠動脈に狭窄が見つかっている。そのためこの1年間、…
2012.02.18 07:00
女性セブン

皇后さま 被災地の子どもに絵本届けるプロジェクトにご協力
日本大震災以来、天皇、皇后両陛下は幾度も被災地をお見舞された。だが、直接のお見舞い以外にも被災地を支援する活動をされていた。 岩手県では去年の3月24日から、被災地の子供たちに絵本を届ける「3.11絵本プ…
2012.02.18 07:00
SAPIO

日本 創業百年以上企業が5万以上2百年でも3千以上で世界一
スポーツや芸術の世界で多くの日本人が「世界一」を獲得しているのは周知の事実だが、ビジネス界にも胸を張れる世界一がある。「日本には創業100年以上の会社が5万社以上あり世界一。創業200年以上の企業も3000社…
2012.02.17 16:01
週刊ポスト

浦安の液状化現象 URの低層住宅は事前対策でほぼ無傷だった
東日本大震災で千葉県浦安市に大きな被害をもたらした液状化。そもそも液状化とは、水分を含む砂質の地盤が地震で揺れ、水と砂が分離して地盤が液体状になることをいう。 浦安市では戸建て住宅に比べ、マンショ…
2012.02.17 16:01
女性セブン

ホリエモン 津田大介氏の面会に自分の便の色と形状を熱弁
『メルマガNEWSポストセブン』で連載を開始した『ホリエモンの刑務所なう』が早くも大評判。2月17日配信の最新号でもオススメガジェットを紹介しており、『堀江貴文のブログでは言えない話』の女房役・担当S氏によ…
2012.02.17 16:00
NEWSポストセブン

道端ジェシカ、熊田曜子…美しい肉食女子 サラダは「飲みもの」
肉好き女子が増加中だ。ホルモン好きな女子たちを指す「ホルモンヌ」という言葉が生まれ、巷では、一人焼肉が広がりつつある。とはいえ、女性にとって、栄養バランスは気になるもの。そんな肉食女子の強い味方にな…
2012.02.17 16:00
NEWSポストセブン

皇太子殿下 天皇陛下の宮中祭祀取組みを引き継ぐ決意との声
かつて皇室や宮家には生まれた子供を里子に出す習慣があったが、戦後、里親制度は廃止された。天皇陛下は宮中祭祀の継承をはじめとする「帝王教育」をどうなさったのか。皇室ジャーナリストの久能靖氏が解説する…
2012.02.17 07:00
SAPIO

人口220万人の名古屋市議員75人、同規模のヒューストン14人
野田佳彦・首相が役人をシロアリにたとえた3年前に演説が話題になったが、シロアリは役人だけでなく、厚遇を享受する国会議員や地方議員も同じだ。年間100日に満たない仕事で多額の議員報酬を得て、議会や委員会…
2012.02.17 07:00
週刊ポスト
トピックス

《佳子さまどアップ動画が話題》「『まぶしい』とか『神々しい』という印象」撮影者が振り返る “お声がけの衝撃”「手を伸ばせば届く距離」
NEWSポストセブン

《飲酒運転で19歳の女性受験生が死亡》懲役12年に遺族は「短すぎる…」容疑者男性(35)は「学校で目立つ存在」「BARでマジック披露」父親が語っていた“息子の素顔”
NEWSポストセブン

序盤2敗の若隆景「大関獲り」のハードルはどこまで下がる? 協会に影響力残す琴風氏が「私は31勝で上がった」とコメントする理由 ロンドン公演を控え“唯一の希望”に
NEWSポストセブン

《15歳女子生徒にわいせつ》「普段から仲いいからやっちゃった」「エスカレートした」“やる気スイッチ”塾講師・石田親一容疑者が母親にしていた“トンデモ言い訳”
NEWSポストセブン

【なぜこの写真が…!?】悠仁さま「成年式」めぐりフジテレビの解禁前写真“フライング放送”事件 スタッフの伝達ミスか 宮内庁とフジは「回答は控える」とコメント
週刊ポスト

《赤西仁と広瀬アリスの海外デートを目撃》黒木メイサと5年間暮らした「ハワイ」で過ごす2人の“本気度”
NEWSポストセブン

《世界陸上観戦でもご着用》佳子さま、お気に入りの水玉ワンピースの着回し術 青ジャケットとの合わせも定番
NEWSポストセブン

「こんなことは初めてです…」秋場所の西花道に「溜席の着物美人」が登場! 薄手の着物になった理由は厳しい暑さと本人が明かす「汗が止まりませんでした」
NEWSポストセブン

《急接近》黒柳徹子が歌手・藤井風を招待した“行きつけ高級イタリアン”「40年交際したフランス人ピアニストとの共通点」
NEWSポストセブン

《スカートは9万9000円》佳子さま、セットアップをバラした見事な“着回しコーデ” 2日連続で2000円台の地元産イヤリングもお召しに
NEWSポストセブン

《イチロー氏も自宅侵入被害、弓子夫人が危機一髪》妻の真美子さんを強盗から守りたい…「自宅で撮った写真」に見える大谷翔平の“徹底的な”SNS危機管理と自宅警備体制
NEWSポストセブン

《監視カメラが捉えた残忍な犯行》「刺された後、手で顔を覆い倒れた」戦火から逃れたウクライナ女性(23)米・無差別刺殺事件、トランプ大統領は「死刑以外の選択肢はない」
NEWSポストセブン