国内一覧/1559ページ

国内ニュースを集めたページです。重大事件・事故の裏側や、めまぐるしく移り変わる政治情勢なども解説。昨今の世相や皇室の最新情報なども取り上げます。

菅首相への三原じゅん子発言「地べたを這えハンカチ」作成案
菅首相への三原じゅん子発言「地べたを這えハンカチ」作成案
震災対応で右往左往する菅政権への攻勢で意気上がる自民党で、2人の女闘士が一番槍を競っている。丸川珠代と三原じゅん子の両参院議員だ。「幹部クラスを別にすれば、統一地方選での応援要請は丸川さんと三原さんが…
2011.05.01 16:00
週刊ポスト
原発建設 住民は絶対安全求むため電力会社は論点すり替える
原発建設 住民は絶対安全求むため電力会社は論点すり替える
 東日本大震災は、人類とテクノロジーの関係に大転換を迫っている。大前研一氏は、そう指摘する。そして、福島第一原発事故「最大の教訓」とは何か。以下は、大前氏の指摘である。 * * * 政府は福島第一原…
2011.05.01 07:00
週刊ポスト
差別を体験してきた孫正義氏 福島放射能差別について意見
差別を体験してきた孫正義氏 福島放射能差別について意見
ソフトバンク社長・孫正義氏の「志」に迫った本誌連載『あんぽん孫正義伝』。連載終了と同時に日本を国難が襲った。孫氏は次々と被災者支援を打ち出す。以下は、『あんぽん』筆者の佐野眞一氏(ノンフィクション作…
2011.05.01 07:00
週刊ポスト
震災ボランティアの「白衣の天使」 風呂入ったのは2週間で2回
震災ボランティアの「白衣の天使」 風呂入ったのは2週間で2回
被災地の白衣の天使は白いウインドブレーカーに黒いジャージ、足下はスニーカーの装いで溌剌と動き回っていた。避難所で生活する70代のお年寄りがいう。「彼女たちがきてくれたおかげで助かった。それまでは汚くて…
2011.04.30 16:00
週刊ポスト
孫正義の父 息子の100億円寄付に「いいことしたな」と電話
孫正義の父 息子の100億円寄付に「いいことしたな」と電話
ソフトバンク社長・孫正義氏の「志」に迫った本誌連載『あんぽん孫正義伝』。連載終了と同時に日本を国難が襲った。孫氏は次々と被災者支援を打ち出す。以下は、『あんぽん』筆者の佐野眞一氏(ノンフィクション作…
2011.04.30 07:00
週刊ポスト
原発20km圏内に残る母 避難所行けぬ理由に息子のてんかん
原発20km圏内に残る母 避難所行けぬ理由に息子のてんかん
ほぼ全域が福島第一原発20km圏内の避難地区に含まれる福島県双葉郡楢葉町。4月22日の警戒区域指定を経てもなお、住民約7900人のうち、ここに6世帯8人が残った(4月22日現在)。放射能被曝の恐怖を知りながら、避難…
2011.04.30 07:00
女性セブン
磯崎哲也氏 福島原発の廃炉費用は7000~8000億円と試算
磯崎哲也氏 福島原発の廃炉費用は7000~8000億円と試算
福島第一原発の解体・廃炉費用は実際いくら必要になるのか。1兆円規模の資金が必要になるといった専門家の指摘もあるが、ビジネスやファイナンス情報で人気のメールマガジン『週刊isologue』の執筆者で、公認会計士…
2011.04.30 07:00
週刊ポスト
孫正義氏 福島県知事にケンカ腰で机を叩き泣いて訴えた
孫正義氏 福島県知事にケンカ腰で机を叩き泣いて訴えた
 ソフトバンク社長・孫正義氏の「志」に迫った本誌連載『あんぽん孫正義伝』。連載終了と同時に日本を国難が襲った。孫氏は次々と被災者支援を打ち出す。以下は、『あんぽん』筆者の佐野眞一氏(ノンフィクション…
2011.04.29 07:00
週刊ポスト
昭和天皇 8年半かけて3万3000キロ巡幸し2万人に声をかけた
昭和天皇 8年半かけて3万3000キロ巡幸し2万人に声をかけた
「国や国民のために尽くす」――天皇陛下がこれまで度々会見で話された言葉が、今この震災下ほど深い実感をもって感じられることはない。ご高齢の身を押して、避難所へ、被災地へと回り、一人一人に腰を折り膝をつい…
2011.04.29 07:00
週刊ポスト
クレカで5000円以上使うことでギフト券もらえ復興支援が可能
クレカで5000円以上使うことでギフト券もらえ復興支援が可能
 東日本大震災や福島原発事故に伴う消費ムードの低迷、節電による小売業の営業時間短縮や自粛ムードが完全には払拭されていないものの、ネット通販は購買トレンドのひとつから、日常の消費活動として定着しつつあ…
2011.04.28 16:00
NEWSポストセブン
「菅直人はムバラク、カダフィら独裁者の仲間入り」と上杉隆氏
「菅直人はムバラク、カダフィら独裁者の仲間入り」と上杉隆氏
 警察庁は、4月1日付で、"東日本大震災にかかわる"という件でネット上に書き込まれた内容のうち7件に削除依頼を行っていた。「デマの削除依頼」がどんな意味を持つかについてジャーナリストの上杉隆氏が解説する。…
2011.04.28 16:00
週刊ポスト
原発作業員 「志願して来ました」「国の一大事ですから」
原発作業員 「志願して来ました」「国の一大事ですから」
 福島第一原発から約22km。福島県双葉郡で、原発作業員の"心の拠り所"となっているのが「民宿ひろの」である。自主避難地域にもかかわらず、3月末から原発作業員の宿泊施設として宿を開いている。女将は30過ぎの作…
2011.04.28 16:00
週刊ポスト
震災便乗商法 屋根瓦点検で5万円、ブレーカー修理で19万円
震災便乗商法 屋根瓦点検で5万円、ブレーカー修理で19万円
 国民生活センターには、震災を受けた便乗商法に関する相談が多数寄せられている。その典型が、「地震でずれた屋根瓦を点検します」などと言って勝手に上がり込み、不要不急の工事を勧めたり、「点検代5万円」など…
2011.04.28 16:00
SAPIO
行方不明の母親を捜す子供に密着するテレビ報道の意義とは?
行方不明の母親を捜す子供に密着するテレビ報道の意義とは?
 震災で家族を亡くした子供にマイクを向けるレポーター。スタジオではタレントが情緒的なコメントを流し、視聴者の涙を誘う。このような災害報道の手法は、被害の実態を知る上である程度は必要だろう。しかし、中…
2011.04.28 07:00
SAPIO
福島原発事故 損害補償額は1兆2500億円と磯崎哲也氏試算
福島原発事故 損害補償額は1兆2500億円と磯崎哲也氏試算
 福島第一原発の事故は現在進行形であり、現時点で損害補償額を正確に見積もることは難しい。それだけに、数十兆円に達するという予測も飛び出しているが、果たして妥当な数字なのか。 ビジネスやファイナンス情…
2011.04.28 07:00
週刊ポスト

トピックス

近年ゲッソリと痩せていた様子がパパラッチされていたジャスティン・ビーバー(Guerin Charles/ABACA/共同通信イメージズ)
《その服どこで買ったの?》衝撃チェンジ姿のジャスティン・ビーバー(31)が“眼球バキバキTシャツ”披露でファン困惑 裁判決着の前後で「ヒゲを剃る」発言も
NEWSポストセブン
2025年10月末、秋田県内のJR線路で寝ていた子グマ。この後、轢かれてペシャンコになってしまった(住民撮影)
《線路で子グマがスヤスヤ…数時間後にペシャンコに》県民が語る熊対策で自衛隊派遣の秋田の“実情”「『命がけでとったクリ』を売る女性も」
NEWSポストセブン
(時事通信フォト)
文化勲章受章者を招く茶会が皇居宮殿で開催 天皇皇后両陛下は王貞治氏と野球の話題で交流、愛子さまと佳子さまは野沢雅子氏に興味津々 
女性セブン
各地でクマの被害が相次いでいる(右は2023年に秋田県でクマに襲われた男性)
「夫は体の原型がわからなくなるまで食い荒らされていた」空腹のヒグマが喰った夫、赤ん坊、雇い人…「異常に膨らんだ熊の胃から発見された内容物」
NEWSポストセブン
雅子さま(2025年10月28日、撮影/JMPA
【天皇陛下とトランプ大統領の会見の裏で…】一部の記者が大統領専用車『ビースト』と自撮り、アメリカ側激怒であわや外交問題 宮内庁と外務省の連携ミスを指摘する声も 
女性セブン
相次ぐクマ被害のために、映画ロケが中止に…(左/時事通信フォト、右/インスタグラムより)
《BE:FIRST脱退の三山凌輝》出演予定のクマ被害テーマ「ネトフリ」作品、“現状”を鑑みて撮影延期か…復帰作が大ピンチに
NEWSポストセブン
名古屋事件
【名古屋主婦殺害】長らく“未解決”として扱われてきた事件の大きな転機となった「丸刈り刑事」の登場 針を通すような緻密な捜査でたどり着いた「ソフトテニス部の名簿」 
女性セブン
今年の6月に不倫が報じられた錦織圭(AFP時事)
《世界ランキング急落》プロテニス・錦織圭、“下部大会”からの再出発する背景に不倫騒と選手生命の危機
NEWSポストセブン
各地でクマの被害が相次いでいる(左/時事通信フォト)
《空腹でもないのに、ただただ人を襲い続けた》“モンスターベア”は捕獲して山へ帰してもまた戻ってくる…止めどない「熊害」の恐怖「顔面の半分を潰され、片目がボロり」
NEWSポストセブン
カニエの元妻で実業家のキム・カーダシアン(EPA=時事)
《金ピカパンツで空港に到着》カニエ・ウエストの妻が「ファッションを超える」アパレルブランド設立、現地報道は「元妻の“攻めすぎ下着”に勝負を挑む可能性」を示唆
NEWSポストセブン
大谷翔平と真美子さんの胸キュンワンシーンが話題に(共同通信社)
《真美子さんがウインク》大谷翔平が参加した優勝パレード、舞台裏でカメラマンが目撃していた「仲良し夫婦」のキュンキュンやりとり
NEWSポストセブン
兵庫県宝塚市で親族4人がボーガンで殺傷された事件の発生時、現場周辺は騒然とした(共同通信)
「子どもの頃は1人だった…」「嫌いなのは母」クロスボウ家族殺害の野津英滉被告(28)が心理検査で見せた“家族への執着”、被害者の弟に漏らした「悪かった」の言葉
NEWSポストセブン