国内一覧/605ページ
国内ニュースを集めたページです。重大事件・事故の裏側や、めまぐるしく移り変わる政治情勢なども解説。昨今の世相や皇室の最新情報なども取り上げます。

大阪、福岡、島根知事選の見所 二階vs菅・“麻生包囲網”等
“大阪の陣”“福岡の乱”“島根の変”──統一地方選(前半は4月7日、後半は4月21日投開票)の中でも、とくに「勝敗が中央政界に直結する」(自民党選対幹部)と見られているのが、大阪、福岡、島根での3つの知事選だ。 …
2019.04.01 16:00
週刊ポスト

イマドキ小学校 「起立、礼」を軍隊式の強制と捉えて廃止も
「オレの消しゴム返せよ、鈴木さん!」「佐藤さん、掃除サボんなよ!」──。小学2年生の孫の授業を参観した埼玉県在住のAさん(68)は、やんちゃ盛りの男子児童同士の会話に違和感を覚えた。孫の学校では、先生が児…
2019.04.01 07:00
週刊ポスト

ネット架空請求詐欺 被害に遭う30代女性が急増している背景
アダルトサービスへの登録や利用料を請求する架空請求詐欺といえば、これまでは被害者といえば男性だった。ところが、ネットの文化が成熟してきたからだろうか、最近は女性の被害者が目立ち始めている。な…
2019.03.31 16:00
NEWSポストセブン

「高輪ゲートウェイ」名称問題 反対派の狙いは「自然淘汰」
「ゆめもぐら」「E電」など、鉄道事業者が利用者に使ってもらおうと提唱しながら、定着しなかった名前がある。2020年に利用開始予定の山手線新駅の名称「高輪ゲートウェイ」駅は、果たして定着するのか。反対署名を…
2019.03.31 16:00
NEWSポストセブン

インスタ副業詐欺 キラキラ主婦への憧れにつけ込む手口とは
インターネット検索による調べ物を「ググる」と言い始めたのが2000年代初頭のこと。万能かと思われた検索機能はSEO対策がすすみ、目的の結果にたどり着きづらくなった。そのため最近ではSNS検索、とくにInstagram…
2019.03.30 16:00
NEWSポストセブン

オレオレ詐欺グループ 諜報機関スパイと同じ手法で業務連絡
情報を守り、自由を保持するために、送るメッセージの秘密を守りたい。そんな人のために開発されたアプリ(メッセンジャー)は、送信した内容を記録ごと自動的に消去する機能を持つ。機密性の高さで人気を集める…
2019.03.30 16:00
NEWSポストセブン

【動画】東京福祉大学創設者の発言「10万円払えば合格させる」
留学生1400人が行方不明となっていることが判明した東京福祉大学。同大創設者で元総長であるA氏の発言録を入手しました。【↑ 上の写真クリックで動画へ】
2019.03.30 16:00
NEWSポストセブン

ご友人が明かす天皇陛下の普段の服装、お風呂上がりもスーツ姿
ご退位まで、残すところ約1か月となった天皇陛下。すでにその日に向けて、連日、様々な儀式や行事を皇后美智子さまとともに務められているが、公務で目にする陛下のお姿は、いつもきっちりとしていて、スーツある…
2019.03.30 07:00
NEWSポストセブン

暴力団幹部「不動産投資詐欺は真心をこめて人を騙す」
警察の内部事情に詳しい人物、通称・ブラックテリア氏が、関係者の証言から得た警官の日常や刑事の捜査活動などにおける驚くべき真実を明かすシリーズ。今回は、特殊詐欺の最新事情についてレポート。 * * …
2019.03.30 07:00
NEWSポストセブン

“地方政界のドン”次々引退 統一地方選や参院選で波乱も
4月に行なわれる統一地方選を前に、永田町が慌ただしい。政権中枢にいる議員らの発言ばかりが逐一取り上げられているが、趨勢を決める“鶴の一声”は実は地方から発せられる。 東京都議会では連日、自民党が小池都…
2019.03.30 07:00
週刊ポスト

佳子さま「恋愛についてご両親の言うことは聞かない」宣言か
ホールに響き渡るピアノの音色に、姉妹は耳を澄ませていた。秋篠宮家の次女の佳子さま(24才)は3月24日、サントリーホール(東京・港区)で開かれた「千葉県少年少女オーケストラ」による公演を鑑賞された。その…
2019.03.29 16:00
女性セブン

統一地方選 大阪「春の陣」は公明2人のキーマンが戦闘態勢に
4月に行われる統一地方選の知事選や市長選は与野党対決ではなく、与野党相乗りの選挙が多い。 かつて、東京都議だった内田茂氏(80)が「都議会のドン」と呼ばれていたことは記憶に新しいが、“ドン”と呼ばれる「…
2019.03.29 11:00
週刊ポスト

新元号で「一世一元」に矛盾 急ごしらえ退位特例法に批判も
安倍晋三首相(64才)は2月22日、東京・元赤坂の東宮御所を訪れ、皇太子さま(59才)と約30分の面談をした。首相が国政などに関して天皇陛下に報告することは「内奏」と呼ばれ、年に数回行われるが、皇太子さまへ…
2019.03.29 07:00
女性セブン

“地方政界のドン”になる条件は「知事の後ろ盾になる」こと
4月に行なわれる統一地方選を前に、永田町が慌ただしい。国会議員の選挙マシンとなるのは、地元の有権者に密着する県議や市議たちだからだ。 かつて内田茂氏(80)が、「都議会のドン」と呼ばれたことは記憶に新…
2019.03.28 16:00
週刊ポスト

新元号発表直前、ロイヤルファミリーが日本各地でスマイル
4月1日の新元号発表を目前に控えて、ロイヤルファミリーが日本各地にお出ましになられている。行く先々で国民からの歓迎を受けられる皇族方は、満面の笑みでお応えになられる。新たな物語の始まりを前にしたロイ…
2019.03.28 16:00
女性セブン
トピックス

《極秘出産の眞子さんと“義母”》小室圭さんの母親・佳代さんには“直接おめでたの連絡” 干渉しない嫁姑関係に関係者は「一番楽なタイプの姑と言えるかも」
NEWSポストセブン

《ご姉妹の“絆”》佳子さまがお召しになった「姉・眞子さんのセットアップ」、シックかつガーリーな装い
NEWSポストセブン

《極秘出産が判明》小室眞子さんが夫・圭さんと“イタリア製チャイルドシート付ベビーカー”で思い描く「家族3人の新しい暮らし」
NEWSポストセブン

大谷翔平“母の顔にボカシ”騒動 第一子誕生で新たな局面…「真美子さんの教育方針を尊重して“口出し”はしない」絶妙な嫁姑関係
女性セブン

女子ゴルフ“トリプルボギー不倫”で協会が男性キャディにだけ「厳罰」 別の男女トラブル発覚時に“前例”となることが避けられる内容の処分に
NEWSポストセブン

《木漏れ日の親子スリーショット》小室眞子さん出産で圭さんが見せた“パパモード”と、“大容量マザーズバッグ”「夫婦で代わりばんこにベビーカーを押していた」
NEWSポストセブン

《司忍組長の「山口組200年構想」》竹内新若頭による「急速な組織の若返り」と神戸山口組では「自宅差し押さえ」の“踏み絵”【終結宣言の余波】
NEWSポストセブン

《母と2人で異国の子育て》真美子さんを支える「幼少期から大好きだったディズニーソング」…セーラームーン並みにテンションがアガる好きな曲「大谷に“布教”したんじゃ?」
NEWSポストセブン

《今年90歳の『踊る大捜査線』湾岸署署長》俳優・北村総一朗が語った22歳年下夫人への感謝「人生最大の不幸が戦争体験なら、人生最大の幸せは妻と出会ったこと」
NEWSポストセブン

「お、お、おさむちゃんでーす!」漫才ブームから40年超で再爆発「ザ・ぼんち」の凄さ ノンスタ石田「名前を言っただけで笑いを取れる芸人なんて他にどれだけいます?」
週刊ポスト

「よだれを垂らして普通の状態ではなかった」レーサム創業者“薬物漬け性パーティー”が露呈した「緊迫の瞬間」〈田中剛容疑者、奥本美穂容疑者、小西木菜容疑者が逮捕〉
NEWSポストセブン

《万博で「虫」大量発生…正体は》「キャー!」関西万博に響いた若い女性の悲鳴、専門家が解説する「一度羽化したユスリカの早期駆除は現実的でない」
NEWSポストセブン