国内一覧/637ページ
国内ニュースを集めたページです。重大事件・事故の裏側や、めまぐるしく移り変わる政治情勢なども解説。昨今の世相や皇室の最新情報なども取り上げます。

「食肉の帝王」浅田満氏はなぜ国から293億円も引き出せたか
平成という時代を振り返ると、政治や経済の重大な局面で必ずその存在が見え隠れする。表の権力者たちを支え、動かし、時に揺るがす「フィクサー」たちだ。確かに昭和の時代にも暗躍した「大物フィクサー」はいた…
2018.11.30 16:00
週刊ポスト

殺人、強盗など凶悪事件も続々…外国人犯罪の知られざる実態
「外国人犯罪は近年、ほぼ横ばい状態」「外国人観光客は急増したが、短期滞在者の総検挙人員はそれほど増えていない」──警察は、日本に外国人が激増する中でも、彼らによる犯罪は増えていないとアピールしている。…
2018.11.30 07:00
SAPIO

秋篠宮さま、眞子さまの「結婚断行」に「白旗宣言」か
「オー、シー」。宮中祭祀をつかさどる掌典の一声が静寂に響き、場が戒められると、楽師による神楽歌の演奏が始まる。ゆっくりと歩みを進めるのは、入浴による斎戒を済ませ、純白の祭服に身を包まれた天皇陛下だ。…
2018.11.29 07:00
女性セブン

オリックス・宮内氏 小泉首相にとって“神様、仏様、宮内様”
細川内閣から小泉内閣まで足かけ10年以上にわたって歴代政権の規制改革分野の審議会トップに君臨し、「政商」と呼ばれたのがオリックス元会長で現シニア・チェアマンの宮内義彦氏(83)である。 宮内氏が最初に…
2018.11.29 07:00
週刊ポスト

外国人犯罪 警察の敵が「入管と万引きGメン」になる理由
「外国人犯罪は近年、ほぼ横ばい状態」「外国人観光客は急増したが、短期滞在者の総検挙人員はそれほど増えていない」──警察は、日本に外国人が激増する中でも、彼らによる犯罪は増えていないとアピールしている。…
2018.11.29 07:00
SAPIO

稲盛和夫氏、なぜ1人で政権交代をバックアップできたか
平成という時代を振り返ると、政治や経済の重大な局面で必ずその存在が見え隠れする。表の権力者たちを支え、動かし、時に揺るがす「フィクサー」たちだ。確かに昭和の時代にも暗躍した「大物フィクサー」はいた…
2018.11.28 16:00
週刊ポスト

「すっぽん刑事」が明かす、いい泥棒と悪い泥棒の違い
警察の内部事情に詳しい人物、通称・ブラックテリア氏が、関係者の証言から得た警官の日常や刑事の捜査活動などにおける驚くべき真実を明かすシリーズ。今回は、警察内部でいう「いい泥棒」の意味を解説する。 …
2018.11.28 07:00
NEWSポストセブン

若者層が共産党を“保守”、自民党を“リベラル”と見る理由
若者達にとって増え続ける高齢者は、自分たちの幸福な世界を脅かす「難民」だと作家の橘玲氏は指摘する。その高齢者が支持するものは若者にとって「保守」であり、高齢者が「保守」だとみなすものを若者を「リベ…
2018.11.28 07:00
SAPIO

仙谷由人氏お別れ会 旧民主党が勢揃いも呼ばれなかった元総理
今や「影の総理」といえば、首相の名参謀として知られる菅義偉・官房長官の名前が思い浮かぶが、8年前の菅直人政権時代にも同じ異名をとった剛腕官房長官がいた。去る10月に死去した仙谷由人氏(享年72)だ。 同…
2018.11.27 16:00
週刊ポスト

安い食品に有害物質残留、医療費負担でかえって高くつくことも
私たち日本の消費者は、どう食べ物を選ぶべきか。まず必要なのは、「国産なら大丈夫」という思い込みを捨てて、正面から現実に向き合うことだ。『食の安全を考える会』代表の野本健司さんはこう語る。「世界と比…
2018.11.27 07:00
女性セブン

セガサミー・里見治氏 娘の結婚式に歴代総理3人呼んだ
永田町で“伝説”になっている2013年に開かれた披露宴がある。新郎は経産省の若手キャリア、新婦は資産家の令嬢だったが、注目されたのは来賓の豪華な顔ぶれだ。 政界から安倍晋三・首相、小泉純一郎・元首相、森…
2018.11.27 07:00
週刊ポスト

留学生受け入れは「親日」育てる目的なのに“嫌日”が急増中
日本の専門学校や日本語学校に在籍する外国人留学生が急増している。独立行政法人「日本学生支援機構」によれば、専門学校に在籍する留学生の数は2017年度には5万8711人と、5年間で3万人以上も増えている。「日本…
2018.11.27 07:00
SAPIO

靖国やNHK会長人事にJR東海名誉会長が影響力を持つ理由
JR東海の葛西敬之・名誉会長(78)といえば、公益事業の経営トップには珍しく硬派な保守思想を歯に衣着せず発言する「ものいう財界人」でもある。安倍晋三・首相にとっては保守政治の「指南役」的存在とされるが…
2018.11.26 16:00
週刊ポスト

男性ネットユーザーが知りたいのは「加害者・被害者は美人か」
人物名でネット検索をしたとき、その人についてのネット上の記事を引用したり、噂を並べただけのサイトがいくつも結果として上位にあらわれ、目的の調べものがしづらくなることがある。とくに女性の名前だとその…
2018.11.26 16:00
週刊ポスト

三陸のホテルと皇居をつないだハマギクの花の物語
2011年の東日本大震災で大きな被害を受けた岩手県大槌町。22mもの津波が襲い、豊かな三陸海岸を眺望できる『浪板観光ホテル』も営業停止に。 当時ロビーにいた社長の山崎龍太郎さんは波にのまれた。山崎さんの弟…
2018.11.26 16:00
女性セブン
トピックス

《私が撮られてしまい…》永野芽郁がドラマ『キャスター』打ち上げで“自虐スピーチ”、自ら会場を和ませる一幕も【田中圭との不倫報道】
NEWSポストセブン

「誰かが私を殺そうとしているかも…」SNS配信中に女性インフルエンサー撃たれる、性別を理由に殺害する“フェミサイド事件”か【メキシコ・ライバー殺害事件】
NEWSポストセブン

電撃引退の西内まりや、直前の「地上波復帰CMオファー」も断っていた…「身内のトラブル」で身を引いた「強烈な覚悟」
NEWSポストセブン

《2人組YouTuber「びっちちゃん。」インタビュー》経験人数800人超え&100人超えでも“病まない”ワケ「依存心がないのって、たぶん自分のことが好きだから」
NEWSポストセブン

悠仁さま、大学進学で変化する“親子の距離” 秋篠宮ご夫妻は筑波大学入学式を欠席、「9月の成年式を節目に子離れしなくては…」紀子さまは複雑な心境か
女性セブン

有名ヤクザ組織が再び“義憤文”「ストーカーを撲滅する覚悟」張り出した理由を直撃すると… 半年前には「闇バイト強盗に断固たる処置」で話題に
NEWSポストセブン

《再集結で再注目》CHA-CHAが男性アイドル史に残した“もうひとつの伝説”「お笑いができるアイドル」の先駆者だった
NEWSポストセブン

【漫才賞レースTHE SECOND】第3回大会はフジテレビ問題の逆境で「開催中止の可能性もゼロではないと思っていた」 番組の総合演出が語る苦悩と番組への思い
NEWSポストセブン

《『キャスター』打ち上げ、永野芽郁が参加》写真と動画撮影NGの厳戒態勢 田中圭との不倫騒動のなかで“決め込んだ覚悟”見せる
NEWSポストセブン

《西内まりやが電撃引退》身内にトラブルが発覚…モデルを務める姉のSNSに“不穏な異変”「一緒に映っている写真が…」
NEWSポストセブン

美智子さま、入院された上皇さまのために連日300分近い長時間の付き添い 並大抵ではない“支える”という一念、雅子さまへと受け継がれる“一途な愛”
女性セブン

《“結婚は5年封印”受け入れる献身》白石麻衣、菊池風磨の自宅マンションに「黒ずくめ変装」の通い愛、「子供好き」な本人が胸に秘めた思い
NEWSポストセブン