ライフ一覧/132ページ

実用ニュースや生活情報などを集めたページです。話題のお店の紹介から健康情報、書評まで、日々の生活に彩りを添えるニュースが満載です。ちょっとためになる豆知識も。

京都府立植物園
朝ドラ『らんまん』で注目!北海道から沖縄まで、自然の息吹を感じる全国の「植物園」
「雑草という草はない」とは、日本の植物分類学の父と呼ばれた牧野富太郎博士(1862〜1957)の名言だ。高知県の酒造業を営む商家に生まれ、独学で植物知識を身につけた博士の生涯が朝ドラ『らんまん』(NHK)で描か…
2023.04.06 19:00
女性セブン
菜の花とパプリカを巻いて洋風ソースで「肉巻き2種」
升毅が振る舞う「肉巻き」 ウスターソースやケチャップを使った洋風ソースが定番
 自宅マンションの隣室を借りて、仲間たちと芝居の話をしながら酒と料理を楽しむ「居酒屋・ますや」を月2回ほど開催している、料理好きの俳優・升毅。そんな升が、旬の菜の花などを使った「肉巻き」を振る舞った。…
2023.04.06 16:00
週刊ポスト
『黄昏流星群』を始めたきっかけは?(C)弘兼憲史
弘兼憲史氏が語る『黄昏流星群』の着想と長期連載となったポイント 「決してマイノリティの話ではない」
 1995年に連載が始まった『黄昏流星群』は、先駆的に「中高年の性」というテーマに斬り込んだ作品だ。連載28年目、コミックス68集を数える同作には、“男女の名シーン”も多い。 いくつものヒット作で知られる弘兼…
2023.04.05 19:00
週刊ポスト
「ビールのつまみにもいいラインナップ。だからこそ脱・くにゃっと食感が今後の課題に」とも。写真は
コンビニのチルド総菜『チキンおかず』8品を食のプロがジャッジ 1位はローソン『クミン香るチキンケバブ』
 セブン-イレブンの『金のシリーズ』か、ファミリーマートの『ファミマルシリーズ』か、それともローソンの『ローソンオリジナル』か──。年々、売り場の拡大を続けるコンビニのチルドコーナーだが、なかでも人気の…
2023.04.05 19:00
女性セブン
リラックスして片手で操作できる
シャークの“ゴミを本体にためない”スティッククリーナー「吸引力の低下につながりにくい」利点
 日本の住環境や暮らしに寄り添い、家電の性能や使い勝手を追求する「シャーク」。2020年登場の「EVOPOWER SYSTEM」は、コードレススティック掃除機としてもハンディクリーナーとしても使用でき、独自開発の「ブラ…
2023.04.05 16:00
女性セブン
「あおりんご」さんがホストに差し入れた手料理
【ホスト業界で論争】歌舞伎町のカリスマホストたちが困惑「手料理」を差し入れする女性客はアリかナシか
 ホストクラブにハマる客の中には、本気でホストに恋をしてしまい、彼らにカネだけでなく身も心も、もっといえば人生のすべてを捧げてしまう、そんな女性たちがいる。ホストはそうした彼女たちの「恋愛感情」をあ…
2023.04.05 11:00
NEWSポストセブン
俺が加害者!?嘘だろう!夫が自分の加害に気づくまで
夫が自分の「モラハラ加害」に気づくまでを描く『99%離婚』など新刊4冊
 ぽかぽかと暖かい春に、ゆっくりと読書でも楽しんでみるのはいかが? 今読みたい、新刊4冊を紹介します。『99%離婚 モラハラ夫は変わるのか』漫画 龍たまこ、原作 中川瑛/KADOKAWA/1210円 男性の保護者(家…
2023.04.05 07:00
女性セブン
「焼き色や、食感を楽しめるかがポイントに。この点は今後さらに進化していくでしょう」という(写真は「炙りやきとん」)
3大コンビニチルド総菜「ポークおかず」を食のプロが判定 1位はファミリーマートの『炙りやきとん』
 セブン-イレブンの『金のシリーズ』か、ファミリーマートの『ファミマルシリーズ』か、それともローソンの『ローソンオリジナル』か──。年々、売り場の拡大を続けるコンビニのチルドコーナー。なかでも人気の高い…
2023.04.05 07:00
女性セブン
むくみ対策に摂りたい食品とは?(写真/PIXTA)
バナナ、アボカド、ほうれん草など…摂りすぎた塩分を体外に排出する「カリウム食品」の実力
 だんだんと薄着になる春、お腹まわりや腕の「ぷにっ」「ぶよっ」とした感覚に悲鳴を上げている人もいるだろう。だが、それは“むくみ”のせいかも──!? 気温差が激しいことで自律神経が乱れがちな春は、一年の中…
2023.04.04 19:00
女性セブン
『「私のはなし 部落のはなし」の話』/著・満若勇咲
【書評】満若勇咲監督はどのように部落問題に関わり、映画として再構築したか
【書評】『「私のはなし 部落のはなし」の話』/満若勇咲・著/中央公論新社/1980円【評者】与那原恵(ノンフィクションライター) ドキュメンタリー映画「私のはなし 部落のはなし」のアンコール上映を見た。二…
2023.04.04 16:00
週刊ポスト
百長寿の食べ物の嗜好の変化
100歳まで生きる人の共通点「ハデ好き・好奇心旺盛・頑固」 ずば抜けて多い職業も判明
 慶應義塾大学医学部百寿総合研究センターでセンター長を務める新井康通教授らは、日本人の平均寿命を大きく上回り100歳を超える「百寿者」の研究を行ってきた。百寿者研究は、日常生活やパーソナリティに関わる部…
2023.04.04 16:00
週刊ポスト
豚もつのやわらかさはピカイチ!
3大コンビニのチルド総菜『煮込み』6品を審査員がジャッジ 1位ファミマ、上位3品は僅差の大激戦
 セブン-イレブンの『金のシリーズ』か、ファミリーマートの『ファミマルシリーズ』か、それともローソンの『ローソンオリジナル』か──。年々、売り場の拡大を続けるコンビニのチルドコーナー。なかでも人気の高い…
2023.04.04 11:00
女性セブン
『グループサウンズ』/著・近田春夫
【書評】近田春夫がオーソドックスなファン目線で語るGSへの愛 不良性感度の高い文化論
【書評】『グループサウンズ』/近田春夫・著/文春新書/990円【評者】平山周吉(雑文家)「団塊の世代」のエネルギーが噴出したブームに全共闘運動、フォークソング、そしてGSがあった、と私は思う。「GS」つまり…
2023.04.03 16:00
週刊ポスト
「100歳以上で元気な人たち」の共通点は?(イメージ)
慶応大医学部のチームが研究 「100歳以上で元気な人たち」の血液に関する2つの共通点
 慶應義塾大学医学部百寿総合研究センターでセンター長を務める新井康通教授らの研究によると、100歳を超える「百寿者」の人数は、調査を始めた30年前(1992年)は全国で4152人だったが、2022年には9万人を超え、…
2023.04.03 16:00
週刊ポスト
1位に輝いたのは計86点を獲得したセブン-イレブンの『国産大豆味噌仕立て豚汁』
コンビニのチルド総菜「豚汁」を食のプロがジャッジ ハイレベルの戦いを制したセブン-イレブン
 セブン-イレブンの『金のシリーズ』か、ファミリーマートの『ファミマルシリーズ』か、それともローソンの『ローソンオリジナル』か──。年々、売り場の拡大を続けるコンビニのチルドコーナー。なかでも人気の高い…
2023.04.03 16:00
女性セブン

トピックス

お笑いコンビ「ガッポリ建設」の室田稔さん
《ガッポリ建設クズ芸人・小堀敏夫の相方、室田稔がケーブルテレビ局から独立》4月末から「ワハハ本舗」内で自身の会社を起業、前職では20年赤字だった会社を初の黒字に
NEWSポストセブン
”乱闘騒ぎ”に巻き込まれたアイドルグループ「≠ME(ノットイコールミー)」(取材者提供)
《現場に現れた“謎のパーカー集団”》『≠ME』イベントの“暴力沙汰”をファンが目撃「計画的で、手慣れた様子」「抽選箱を地面に叩きつけ…」トラブル一部始終
NEWSポストセブン
母・佳代さんのエッセイ本を絶賛した小室圭さん
小室圭さん “トランプショック”による多忙で「眞子さんとの日本帰国」はどうなる? 最愛の母・佳代さんと会うチャンスが…
NEWSポストセブン
春の雅楽演奏会を鑑賞された愛子さま(2025年4月27日、撮影/JMPA)
《雅楽演奏会をご鑑賞》愛子さま、春の訪れを感じさせる装い 母・雅子さまと同じ「光沢×ピンク」コーデ
NEWSポストセブン
自宅で
中山美穂はなぜ「月9」で大記録を打ち立てることができたのか 最高視聴率25%、オリコン30万枚以上を3回達成した「唯一の女優」
NEWSポストセブン
「オネエキャラ」ならぬ「ユニセックスキャラ」という新境地を切り開いたGENKING.(40)
《「やーよ!」のブレイクから10年》「性転換手術すると出演枠を全部失いますよ」 GENKING.(40)が“身体も戸籍も女性になった現在” と“葛藤した過去”「私、ユニセックスじゃないのに」
NEWSポストセブン
「ガッポリ建設」のトレードマークは工事用ヘルメットにランニング姿
《嘘、借金、遅刻、ギャンブル、事務所解雇》クズ芸人・小堀敏夫を28年間許し続ける相方・室田稔が明かした本心「あんな人でも役に立てた」
NEWSポストセブン
第一子となる長女が誕生した大谷翔平と真美子さん
《真美子さんの献身》大谷翔平が「産休2日」で電撃復帰&“パパ初ホームラン”を決めた理由 「MLBの顔」として示した“自覚”
NEWSポストセブン
不倫報道のあった永野芽郁
《ラジオ生出演で今後は?》永野芽郁が不倫報道を「誤解」と説明も「ピュア」「透明感」とは真逆のスキャンダルに、臨床心理士が指摘する「ベッキーのケース」
NEWSポストセブン
渡邊渚さんの最新インタビュー
元フジテレビアナ・渡邊渚さん最新インタビュー 激動の日々を乗り越えて「少し落ち着いてきました」、連載エッセイも再開予定で「女性ファンが増えたことが嬉しい」
週刊ポスト
主張が食い違う折田楓社長と斎藤元彦知事(時事通信フォト)
【斎藤元彦知事の「公選法違反」疑惑】「merchu」折田楓社長がガサ入れ後もひっそり続けていた“仕事” 広島市の担当者「『仕事できるのかな』と気になっていましたが」
NEWSポストセブン
お笑いコンビ「ダウンタウン」の松本人志(61)と浜田雅功(61)
ダウンタウン・浜田雅功「復活の舞台」で松本人志が「サプライズ登場」する可能性 「30年前の紅白歌合戦が思い出される」との声も
週刊ポスト