ライフ一覧/134ページ
実用ニュースや生活情報などを集めたページです。話題のお店の紹介から健康情報、書評まで、日々の生活に彩りを添えるニュースが満載です。ちょっとためになる豆知識も。

80歳で“現役”を維持する男性医師 健康を保つために実践する「3つのルーティーン」
抗老化専門のクリニックを開院した森吉臣医師(東京予防医療クリニック院長)。その健康法は、歳を重ねるなかで多くの男性にとっての悩みである精力維持にも繋がるという。森医師が男性機能を維持するために、実…
2023.05.21 07:00
週刊ポスト

エアコン、押し入れの「カビ対策」フィルターはこまめに掃除、布団は乾燥させてから収納
気温と湿度が高くなり、カビが繁殖しやすくなるこの季節。感染症やアレルギー反応の原因となるカビを、繁殖させないにはどうすればいいのか。「カビを繁殖させないためには、栄養源となる“ほこり”を取り除くのが…
2023.05.21 07:00
女性セブン

蓋を閉じればオーブントースター、180度開けばホットプレート“二刀流”の変身家電に注目
「クリエイティブな家電、生活をスマートに」がコンセプトの「アイネクス」。そんな同社が生み出したのは画期的な“二刀流”家電だ。「蓋を閉じた状態はオーブントースター、180度開ければプレートが水平に2面並ぶホ…
2023.05.20 16:00
女性セブン

「失礼なヤツ」と後ろ指をさされる飲食店での10の振る舞い
人に好かれるためには失礼を避けたほうがいい。コラムニストの石原壮一郎氏が考察した。 * * * 新型コロナの感染症法上の位置付けが、5月8日から季節性インフルエンザと同じ「5類」に移行しました。それが…
2023.05.20 16:00
NEWSポストセブン

眼科医が解説する緑内障予防「長すぎる睡眠はよくない」「枕は低いより高いほうがいい」
眼科医の平松類医師(二本松眼科病院副院長)は両親が「緑内障」に悩まされていることもあり、予防という意味で日常の些細なことから気をつけているという。そんな平松医師が、自身が実践する緑内障予防法を紹介…
2023.05.20 11:00
週刊ポスト

胃腸炎、髄膜炎、肺炎、鼻炎…「カビ」が原因となる感染症とアレルギー反応
夏に向かって気温も湿度も上がってくるこの季節。同時に気になるのがカビだ。カビの中には有害のものも多く、感染症やアレルギーを引き起こす可能性もある。そこで、カビが原因となる代表的な感染症やアレルギー…
2023.05.20 11:00
女性セブン

韓国のメディカルツーリズムが急回復、2022年にはコロナ前の50%に
※本記事は、ヒフコNEWSからの転載記事です。 韓国保健福祉省は5月3日、韓国で医療を受ける外国人の数が着実に回復し、2022年にはコロナ以前の50%に達すると発表した。23年以降のさらなる規制の緩和により韓国への…
2023.05.20 11:00
その他

エンタメ界を席巻する「パラレルワールド」 海洋研究、量子力学、辛酸なめ子氏の“体験”から存在の可能性を探る
アカデミー賞7冠に加え主演のミシェル・ヨー(60才)がアジア系俳優として初めての主演女優賞に輝く快挙を達成したアメリカ映画『エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス』が世界の話題を席巻したか…
2023.05.20 07:00
女性セブン

50冊目の単著を上梓・矢野誠一さんインタビュー「ちょっと外れたものも許容する、いい時代を生きたと思う」
【著者インタビュー】矢野誠一さん/『芝居のある風景』/白水社/2640円【本の内容】《爾来私は寄席評に限らず、演劇評や書評でも、その作品の評価という批評本来の意義からできるだけ距離をとり、作品から連想さ…
2023.05.20 07:00
女性セブン

【シロカ電気圧力鍋(32,780円相当)プレゼント】無料読者会員サービス「介護のなかま」アンケートで抽選で当たる! ハズレた方にもAmazonギフト券のダブルチャンス
「介護ポストセブン」の無料読者会員サービス「介護のなかま」。すでに、2000人以上の介護に関心がある方にご登録いただいています。今なら、会員登録(無料)してアンケートに答えてくれた方の中から、抽選でシロ…
2023.05.19 16:00
NEWSポストセブン

升毅が振る舞うきのこオムレツ 4種のきのこの旨味が口に広がり、白ワインにもぴったり
仲間たちと芝居の話をしながらお酒を楽しむ「居酒屋ますや」を自宅マンションの隣室で月2回ほど開催している俳優、升毅。そんな升が素敵な料理を紹介する週刊ポストの連載『居酒屋ますや』が最終回を迎えた。升が…
2023.05.19 16:00
週刊ポスト

重症を招くCOPD(慢性閉塞性肺疾患)も「包括的呼吸リハビリ」が改善へと導く
【週刊ポスト連載・医心伝身】前号でCOPD(慢性閉塞性肺疾患)の診断は、治療方針を決めるために多検査が必要だと説明した。治療に関しては増悪の予防を行ない、日常の活動度をあげ、肺機能の低下を防ぎ、合併症の…
2023.05.19 16:00
週刊ポスト

夏型過敏性肺炎、気管支ぜんそく…「カビが引き起こす病気」と対処法 薬が効かないことも
カビは常に空中に漂っているため、私たちは日頃から無意識に吸い込んでいる。しかし、大量に吸い込むと恐ろしい病気を引き起こす。カビが原因で起こる病気の症状と対処法を紹介する。 東京都在住のHさん(56才)…
2023.05.19 16:00
女性セブン

認知症専門医が勧める認知機能低下の予防法「検索断ち」が前頭葉のエクササイズに
年齢を重ねると「あぁ、最近物忘れがひどくなったな」と感じる瞬間も増えてくるだろう。将来的な認知機能の低下を防ぐにはどうすべきか。認知症専門医の眞鍋雄太医師が、自ら実践している対策を紹介する。 * …
2023.05.19 11:00
週刊ポスト

“日本のすべての家にいる”4大カビ 温度約20〜30℃、湿度60%以上で垢や食べかすを栄養源に増殖
もういくつ寝ると、嫌でも迎えてしまう梅雨。この時期になると発生するカビは厄介な存在だ。「そもそもカビは、きのこや酵母の仲間で、真菌と呼ばれる微生物の一群です。大きさは菌種によって異なりますが、2〜10…
2023.05.18 19:00
女性セブン
トピックス

「(市議会解散)あれは彼女のシナリオどおりです」伊東市“田久保市長派”の女性実業家が明かす田久保市長の“思惑”「市長に『いま辞めないで』と言ったのは私」
NEWSポストセブン

《広陵高校・暴力問題》謹慎処分のコーチに加え「残りのコーチ2人も退任」していた 中井監督、部長も退任で野球経験のある指導者は「34歳新監督のみ」 160人の部員を指導できるのか
NEWSポストセブン

《プールサイドで日向ぼっこ…真美子さんとの幸せ時間》大谷翔平を支える“お店クオリティの料理” 二刀流復帰後に変化した家事の比重…屋外テラスで過ごすLAの夏
NEWSポストセブン

【オウム後継「アレフ」全国に30の拠点が…】松本智津夫・元死刑囚「二男音声」で話題 公安が警戒する「オウム真理教の施設」 関東だけで10以上が存在
NEWSポストセブン

「まあね、ソーラーだけじゃなく色々あるんですよ…」敵だらけの田久保・伊東市長の支援者らが匂わせる“反撃の一手”《”10年恋人“が意味深発言》
NEWSポストセブン

《デートではお揃い服》お泊まり報道の永瀬廉と浜辺美波、「24時間テレビ」放送中に配慮が見られた“チャリT”のカラー問題
NEWSポストセブン

《“夫がアスリート”夫婦の明暗》日に日に高まる離婚発表・加藤ローサへの支持 “田中将大&里田まい”“長友佑都&平愛梨”など安泰組の秘訣は「妻の明るさ」
女性セブン

《苦しい弁明》“違法薬物疑惑”のサントリー元会長・新浪剛史氏 臨床心理士が注目した会見での表情と“権威バイアス”
NEWSポストセブン

《公然わいせつ容疑で男女4人逮捕》100人超える女性が在籍、“丸出し”配信を「黙認」した社長は高級マンションに会社登記を移して
NEWSポストセブン

「同棲していたのは小柄な彼女」大麻所持容疑の清水尋也容疑者“家賃15万円自宅アパート”緊迫のガサ当日「『ブーッ!』早朝、大きなクラクションが鳴った」《大家が証言》
NEWSポストセブン

「大谷翔平の名前で日本酒を売りたいんだ、どうかな」26億円を詐取した違法胴元・ボウヤーが明かす、当時の水原一平に迫っていた“大谷マネーへの触手”
NEWSポストセブン

大麻成分疑いで“ガサ入れ”があったサントリー・新浪剛史元会長の超高級港区マンション「かつては最上階にカルロス・ゴーンさんも住んでいた」
NEWSポストセブン