ライフ一覧/1413ページ
実用ニュースや生活情報などを集めたページです。話題のお店の紹介から健康情報、書評まで、日々の生活に彩りを添えるニュースが満載です。ちょっとためになる豆知識も。
女性の卵子は加齢で減少 35歳で数万個になり毎月約千個減少
晩婚化の進行により、「高齢出産」への不安が増大している。話題書『卵子老化の真実』(文春新書)の著者で、日本で唯一の出産専門ジャーナリストの河合蘭氏によれば、女性が持っている卵子の数は、実は生まれる…
2013.06.05 07:00
週刊ポスト
日本は公娼制度のパイオニア 豊臣秀吉にルーツありと専門家
橋下徹・大阪市長の「風俗」発言が世界各国から違和感をもって受け入れられた。曰く、「それは売春だろ?」と。 日本においていつごろから売春婦が存在したかについてははっきりしない。通説では、少なくとも…
2013.06.05 07:00
週刊ポスト
パスタ、そうめん他ゆでる手間が激減“時短麺”を主婦体験
スパゲッティ、そうめん、カップ麺など、"ゆでる"系の麺にも時短タイプが誕生。その作り方は? 味は? 主婦の前田さん、吉澤さん、赤尾さんが試してみました。【マ・マー スーパープロント 早ゆでスパゲティ…
2013.06.04 16:01
女性セブン
起きてすぐのベッドメーキングはダニ発生しやすいと識者指摘
今年は例年より梅雨入りが早いのだとか。沖縄・奄美地方に続き、九州、四国で梅雨入りし、いよいよいやーな季節に突入…それと同時に一気に増殖するのが、ダニだ。 高温多湿の梅雨はそもそもダニが増殖する時期。…
2013.06.04 16:01
女性セブン
20~30代女性に多い多発性硬化症 免疫細胞が中枢神経を攻撃
高度成長を遂げた日本では衛生環境の改善、食生活の欧米化により自己免疫疾患が増えている。多発性硬化症もその一つで、高緯度、先進国、白色人種に多い。欧米に比べ日本の患者数は10分の1程度だが、20~30代の女…
2013.06.04 16:00
週刊ポスト
宝くじ おしゃれ着やラッキーカラーの服で買いに行く人多い
現在発売中の「ドリームジャンボ」は1等1億円が161本も当たる(23ユニットの場合)。1等の当せん番号が7通りもあるのでドキドキも7倍! さらに同時発売の「ドリーム10(TEN)」は1等10万円が4万本(4ユニットの…
2013.06.04 16:00
女性セブン
大正時代の45歳以上出産数は現代の21倍 50代出産も3648人
晩婚化の進行により、「高齢出産」への不安が増大している。こうした時代の空気は、女性の妊娠時期を管理しようとする政府の動きまで引き起こした。しかし、妊娠や出産に関する誤解を解き、正しい知識を身につけ…
2013.06.04 07:01
週刊ポスト
ミニロト 当せん金が高額の時に多く出ている7つの数字
「ドリームジャンボ」は1億円、「ロト6」は4億円、「ロト7」は8億円というように、"億"を超える多額の当せん金が宝くじの魅力。その一方で「1000万円でもいいから当たりたい」という声も少なくない。 現在発行され…
2013.06.04 07:00
女性セブン
翻訳家・岸本佐知子さん ドーハの悲劇は自分のせいだと嘆く
編集者の松田哲夫氏は基本的には自らが本を選んでいた『王様のブランチ』(TBS系)の書籍コーナーだが、ときには番組スタッフにすすめられた本をとりあげたこともあった。人からすすめられた本のなかで特に印象的…
2013.06.04 07:00
週刊ポスト
日本の風俗店は届け出制「完全な合法とはいえない」と専門家
橋下徹・大阪市長の風俗発言に伴って業界への注目が増しているが、日本には"本番"はないものの男性を射精に至らせるサービス形態がさまざまある。 細分化する風俗業の法的根拠となっているのが、1948年に制定さ…
2013.06.04 07:00
週刊ポスト
富士山の絵 静岡県富士宮市の子供たちは「尖った山」を描く
江戸時代後期に活躍した葛飾北斎の『富嶽三十六景』は、関東各地の風景とそこから見える富士山の姿を写し取ったものだ。そこに描かれている富士山の大半は、なだらかな稜線が続き頂上…
2013.06.04 07:00
週刊ポスト
70歳男性 振る舞い方次第で女性は「向こうからなびいてくる」
年下愛人は男の夢である──成功者たちは実際にどうやって女性を口説いているのか。リタイア後、複数の女性を「愛のパートナー」にしてきたという70歳の元会社員がいう。「女性とは行きつけの飲み屋で知り合います…
2013.06.03 16:01
週刊ポスト
70年代後半のがん治療 週刊誌では民間療法、心霊手術も紹介
50周年を迎えた『女性セブン』では健康に関するさまざまな記事を扱ってきた。とくに、日本人の3人に1人が亡くなっているがんについては、どう伝えてきたのか。 女性のがんは、かつて胃がんと子宮がんが死因の1位…
2013.06.03 16:00
女性セブン
百田尚樹氏「好きなことを仕事にしたい」と語る大学生に疑問
戦後日本の復興に人生をかけた男たちを描いた『海賊と呼ばれた男』(講談社刊)で2013年の本屋大賞を受賞した百田尚樹氏。日本人としてのありようを語った。──日本では、いつの間にか"努力はダサイ""がむしゃらに…
2013.06.03 16:00
SAPIO
吉川ひなの、山田まりやハマるウェーブストレッチリングとは
某女優がバラエティー番組で「最近ハマっているもの」として紹介。産後の体形を戻すために「ウェーブストレッチリング」を使い、「疲れて肩が前にきたり肩甲骨が硬くなっているのがほぐれるんです!」と絶賛。 …
2013.06.03 16:00
女性セブン
トピックス
《中村橋之助&能條愛未が歌舞伎界で12年9か月ぶりの金屏風会見》三田寛子、藤原紀香、前田愛…一家を支える完璧で最強な“梨園の妻”たち
女性セブン
《一連の騒動の影響は?》フジテレビ特番枠『土曜プレミアム』に異変 かつての映画枠『ゴールデン洋画劇場』に回帰か、それとも苦渋の選択か
NEWSポストセブン
「2年間で136人の被害者」「犯行中の映像が3TB押収」イギリス史上最悪の“レイプ犯”、 地獄の刑務所生活で暴力に遭い「本国送還」求める【殺人以外で異例の“終身刑”】
NEWSポストセブン
《“両手ポケット”に日本が頭を下げる?》中国外務省局長の“優位強調”写真が拡散 プロパガンダの狙いと日本が“情報戦”でダメージを受けないために現場でやるべきだったことを臨床心理士が分析
NEWSポストセブン
《生徒たちと笑顔で交流》愛子さま、エレガントなセパレート風のワンピでラオスの学校を訪問 レース生地と爽やかなライトブルーで親しみやすい印象に
NEWSポストセブン
“関東球団は諦めた”去就が注目される前田健太投手が“心変わり”か…元女子アナ妻との「家族愛」と「活躍の機会」の狭間で
NEWSポストセブン
《何もかもが美しく素晴らしい》愛子さま、ラオスでの晩餐会で魅せた着物姿に上がる絶賛の声 「菊」「橘」など縁起の良い柄で示された“親善”のお気持ち
NEWSポストセブン
オフ突入の大谷翔平、怒涛の分刻みCM撮影ラッシュ 持ち時間は1社4時間から2時間に短縮でもスポンサーを感激させる強いこだわり 年末年始は“極秘帰国計画”か
女性セブン
《グループ脱退を発表》「Aぇ! group」草間リチャード敬太、逮捕直前に見せていた「マスク姿での奇行」 公然わいせつで略式起訴【マスク姿で周囲を徘徊】
NEWSポストセブン
《恐怖の粘着メッセージ》中村敬斗選手(25)へのつきまといで65歳の女が逮捕 容疑者がインスタ投稿していた「愛の言葉」 SNS時代の深刻なストーカー被害
NEWSポストセブン
「はい!お付き合いしています」水上恒司(26)が“秒速回答、背景にあった恋愛哲学「ごまかすのは相手に失礼」
NEWSポストセブン
《大谷選手の隣で“控えめ”スマイル》真美子さん、MVP受賞の場で披露の“デコピン色ワンピ”は入手困難品…ブランドが回答「ブティックにも一般のお客様から問い合わせを頂いています」
NEWSポストセブン