ライフ一覧/1465ページ
実用ニュースや生活情報などを集めたページです。話題のお店の紹介から健康情報、書評まで、日々の生活に彩りを添えるニュースが満載です。ちょっとためになる豆知識も。

インフル対策の除菌ゲル ノロウイルスに効果的との実験結果
今年もインフルエンザの季節がやってきた。昨年12月23日までの1週間に、全国およそ5000の医療機関から報告されたインフルエンザの患者数は前の週の1.9倍の1万977人を記録。 多くのドラッグストアでインフルエン…
2013.01.11 16:01
女性セブン

日本人の胸が小さいのは「体温の拡散」を防ぐための進化の結果
「うちの子が勉強できないのは遺伝かしら」「お母さんに似て太りやすい! 私がやせないのはお母さんのせいよ」などなど、よく聞く“遺伝”という言葉。しかし、遺伝とはいったいどんなことなのだろうか?“50才を超え…
2013.01.11 16:00
女性セブン

74人が死亡・行方不明になった大川小学校の悲劇に迫る書
【書評】『あのとき、大川小学校で何が起きたのか』池上正樹、加藤順子/青志社/1575円 東日本大震災の大津波で、74人の児童が死亡・行方不明になった大川小学校。事件を取材する著者は、多くの資料とインタビュ…
2013.01.11 16:00
女性セブン

「女性は思春期の恋愛期間の性行為を控えるべき」と脳科学者
明確な思春期を持つ動物は、人間にほぼ限られているという。その思春期の恋愛が女性の人生に及ぼす影響について、『ホンマでっか!?TV』(フジテレビ系)でもおなじみの脳科学者・澤口俊之氏が解説する。 * *…
2013.01.11 16:00
女性セブン

半身浴や熱湯風呂 実はカサカサ肌を引き起こしやすいと医師
日本人の9割がお風呂好きで、入浴時間は平均で30分。男性の平均は27分42秒に対し、女性の平均は32分55秒と長い。そして、入浴時間のうち湯船に入っているのは男性が14分30秒、女性は15分35秒。女性のほうが、洗髪…
2013.01.11 16:00
NEWSポストセブン

玄関ドアにいたずら書きをされたら修繕義務は大家?賃借人?
竹下正己弁護士の法律相談コーナー。今回は「玄関のドアにいたずら書きをされた。大家に修繕義務はあるか」と以下のような質問が寄せられた。【質問】 家賃5万円、管理費2000円のコーポに住んでいる者です。先日…
2013.01.11 07:00
週刊ポスト

患者増の心臓弁膜症 検査機器の進歩で難しい症例発見可能に
心臓は4つの部屋に分かれており、血液の逆流を防止する目的で、それぞれにドアの役割をする弁がついている。その弁に異常が起こり、息切れやめまい、ひどくなると胸痛や失神、心不全などが起こるのが心臓弁膜症だ…
2013.01.10 16:00
週刊ポスト

55才婚活記者 風水師に「6月にチャンスある」と言われ納得
55才、バツイチ、独身の女性セブンの名物記者・オバ記者が熟年結婚を目指し始めて1か月。早くも足踏み状態という体たらくに活を入れるべく、『「晩成運」のつかみ方。』の著者で“婚活の教祖”のユミリーこと直居由…
2013.01.10 16:00
女性セブン

遺骨を入れるエターナルペンダントに商機ありとみうらじゅん氏
みうらじゅん氏は、1958年京都生まれ。イラストレーター、エッセイスト、ミュージシャン、ラジオDJなど幅広いジャンルで活躍。1997年「マイブーム」で流行語大賞受賞。仏教への造詣が深く、『見仏記』『マイ仏教』…
2013.01.10 16:00
週刊ポスト

元小学校教師 死後に1000本超えるAVが見つかり遺族も絶句
自分がいざ死んだとき、残された人たちに迷惑を掛けないよう、希望や意向を書き記しておく“エンディングノート”に、今注目が集まっている。 とはいえその一方で、妻や子には絶対に言えなかった秘密が死後に明ら…
2013.01.10 16:00
週刊ポスト

電話で見知らぬ人の愚痴を聞く仕事 報酬は1分あたり15~25円
最近、電話で愚痴を聞いてあげるという仕事が話題になっているという。愚痴聞き専門のサービス『グチっCHAO!』を運営するパッションワークス社長の山田淑子さんは、説明する。「『グチっCHAO!』は、愚痴を聞い…
2013.01.10 07:01
女性セブン

正月の「ご馳走疲れ」に最適 ばぁば直伝「根深めし」レシピ
NHK『きょうの料理』『あさイチ』などでお馴染みの“ばぁば”こと料理研究家・鈴木登紀子さん(89才)が、お腹にやさしい「根深めし」のレシピを紹介する。 * * * 新年最初にご紹介いたしますのは、お正月の…
2013.01.10 07:00
女性セブン

最高の離婚「別れ際キレイにすれば復縁もありうる」と専門家
「結婚って長い拷問」とこぼす愚痴に、どれだけの夫婦が共感を覚えるだろうか。1月10日よりフジテレビ系で始まる新ドラマ「最高の離婚」(午後10時~)で、痴話ゲンカの絶えないアラサー夫役を演じている俳優、瑛太…
2013.01.10 07:00
NEWSポストセブン

綿矢りさ氏 新刊で同棲と結婚に関する男女のすれ違いを描写
【書籍紹介】『しょうがの味は熱い』(綿矢りさ/文藝春秋/1260円)〈こんなに近くにいるのに、近くにいる気がしないのは、きっと欲しがりすぎているせいなんだろう〉とわかっているのに、奈世は絃のことが知りた…
2013.01.10 07:00
週刊ポスト

畑で野グソした高校生 答案用紙で尻を拭いたため身元が露見
夫婦の日常も様々だが、あらゆる夫婦のエピソードが、漫談家の綾小路きみまろにメールや手紙で続々と寄せられている。今回寄せられたのは、広告代理店勤務のご主人(47歳)。奥様(46歳)には4歳年上の兄がいます…
2013.01.09 16:01
週刊ポスト
トピックス

山田裕貴の父、元中日・山田和利さんが死去 元同僚が明かす「息子のことを周囲に自慢して回らなかった理由」 口数が少なく「真面目で群れない人だった」の人物評
NEWSポストセブン

《沖縄で広がる“ゾンビタバコ”》「うつろな目、手足は痙攣し、奇声を上げ…」指定薬物「エトミデート」が若者に蔓延する深刻な実態「バイ(売買)の話が不良連中に回っていた」
NEWSポストセブン

【美しい!と称賛】佳子さま “3着目のドットワンピ”に絶賛の声 モード誌スタイリストが解説「セブンティーズな着こなしで、万博と皇室の“歴史”を表現されたのでは」
NEWSポストセブン

《4畳半の居室に“2柱の位牌”》「300万円の自己破産を手伝った」谷本将司容疑者の勤務先社長が明かしていた“不可解な素顔”「飲みに行っても1次会で帰るタイプ」
NEWSポストセブン

《正直、ショックだよ》国分太一のコンプラ違反でTOKIO解散に長瀬智也が漏らしていたリアルな“本音”
NEWSポストセブン

脳、眼球、咽頭が摘出、体重は20キロ台…“激しい拷問”受けたウクライナ人女性記者の葬儀を覆った“深い悲しみと怒り”「大行列ができ軍人が『ビクトリアに栄光あれ!』と…」
NEWSポストセブン

「小学生時代は不登校気味」「1人でエアガンをバンバン撃っていた」“異常な思考”はいつ芽生えたのか…谷本将志容疑者の少年時代とは【神戸市・24歳女性刺殺】
NEWSポストセブン

「私服姿の真美子さんが駆けつけて…」大谷翔平が妻を招いた「二刀流登板日」、インタビューに「今がキャリアの頂上」と語った“覚悟と焦燥”
NEWSポストセブン

《お腹にそっと手を当てて》ひとり娘の趣里は区役所を訪れ…背中を押す水谷豊・伊藤蘭、育んできた3人家族の「絆」
NEWSポストセブン

《前科は懲役2年6か月執行猶予5年》「ストーカーだけでなく盗撮も…」「5回オートロックすり抜け」公判でも“相当悪質”と指摘された谷本将志容疑者の“首締め告白事件”の内幕
NEWSポストセブン

【広陵野球部・暴力問題で被害者父が告白】中井監督の退任後も「学校から連絡なし」…ほとぼり冷めたら復帰する可能性も 学校側は「警察の捜査に誠実に対応中」と回答
NEWSポストセブン

〈# まったく甘味のない10年〉〈# 送迎BBA〉加藤ローサの“ワンオペ育児”中もアップされ続けた元夫・松井大輔の“イケイケインスタ”
NEWSポストセブン