ライフ一覧/1467ページ

実用ニュースや生活情報などを集めたページです。話題のお店の紹介から健康情報、書評まで、日々の生活に彩りを添えるニュースが満載です。ちょっとためになる豆知識も。

追徴課税が求められる競馬に対し宝くじは高額当選でも非課税
追徴課税が求められる競馬に対し宝くじは高額当選でも非課税
 競馬で28億7000万円分の馬券を買って30億1000万円を当て、差し引き1億4000万円を儲けた男性会社員(39才)が、国から7億円以上の追徴課税を求められる、というニュースが話題になった。 馬券を購入した代金のう…
2012.12.31 07:00
女性セブン
神社お参りの正しい作法 お賽銭の金額は気にする必要はなし
神社お参りの正しい作法 お賽銭の金額は気にする必要はなし
 初詣に行く人も多いだろうが、なんとなくわかっているようで、実は正式な方法を聞かれたら迷ってしまう、正しいお参りの方法。伊勢神宮司庁が、神社でのマナーを答えてくれた。Q:お賽銭はいくら払えばいいの?A…
2012.12.31 07:00
女性セブン
稲荷社の総本宮・伏見稲荷大社の御祭神は女神・ウカノミタマ
稲荷社の総本宮・伏見稲荷大社の御祭神は女神・ウカノミタマ
 初詣を前に、これから参拝する神社で祀られる神様を知れば、きっとご利益も増すはずだ。ここでは、初詣の参拝客270万人、全国に約3万2000社ある稲荷社の総本宮である伏見稲荷大社(京都)の神様について紹介する…
2012.12.31 07:00
週刊ポスト
最新の補正下着「一瞬でスタイルアップができ健康になる」
最新の補正下着「一瞬でスタイルアップができ健康になる」
 補正下着といえば、昔は高額で敷居が高いものと見られたが、今は違うというのは、『銀座プルミエ』代表取締役でプロポーションドクターの辻順江さん。「正しいサイズの補整下着を着れば、バスト、ウエスト、ヒッ…
2012.12.30 16:01
女性セブン
精神科医・香山リカ選出 元気が出るスポーツ小説BEST3紹介
精神科医・香山リカ選出 元気が出るスポーツ小説BEST3紹介
 毎週、週刊ポストの書評委員がオススメの本を紹介する「この人に訊け!」。今回は、精神科医の香山リカ氏に、「スポーツ小説から元気をもらう」というテーマで3冊ピックアップしてもらった。以下、その3冊と香山…
2012.12.30 16:00
週刊ポスト
分からぬ人必見! 初詣にあたっての手水や拝礼の正しい作法
分からぬ人必見! 初詣にあたっての手水や拝礼の正しい作法
 お正月を迎え初詣に出かける人も多いだろう。神様にお参りするときのマナーや心得は大人の常識として身につけておきたいものだ。基本的な作法と知っておきたい情報を紹介しよう。【手水の作法】 神前に参拝する…
2012.12.30 16:00
週刊ポスト
コラムニストが自ら選ぶ「2012年、忘れられない3作」を紹介
コラムニストが自ら選ぶ「2012年、忘れられない3作」を紹介
「NEWSポストセブン」にオリジナルコンテンツを書き下ろしている4人のコラムニスト、ライターたちが自選した「今年の3作」。読み逃していた人はこの機会にどうぞ。 * * *◇石原壮一郎(大人力コラムニスト)1.…
2012.12.30 16:00
NEWSポストセブン
父の一周忌をめぐり兄弟げんか 長男が庭に位牌を投げつける
父の一周忌をめぐり兄弟げんか 長男が庭に位牌を投げつける
 夫がバカダンナなら、その兄弟もおバカ!? 兄弟で誰がいちばん親孝行したかで口論しはじめるダンナ三兄弟にあきれるのは、ドラッグストアパートの41才主婦。その内容とは…。 * * * ケンカするほど仲がいい…
2012.12.30 16:00
女性セブン
年末年始は親に介護の話を切り出す絶好のタイミングと識者
年末年始は親に介護の話を切り出す絶好のタイミングと識者
 帰省して親と久しぶりに話をするこの時期こそ、いつかはやってくる「介護」の問題に備える絶好の機会。 介護・暮らしジャーナリストの太田差惠子さんはこう語る。「介護の準備は、コミュニケーションから始まり…
2012.12.30 07:01
女性セブン
評論家も絶賛 駿河湾の地魚数種切り落とし軍艦巻き2貫92円
評論家も絶賛 駿河湾の地魚数種切り落とし軍艦巻き2貫92円
 外食不況もどこ吹く風、“ネタよし・味よし・価格よし”の三拍子が揃う“回転寿司”は相変わらずの大人気。最近は個性豊かな激安店も続々登場し、ますます競争は激化中。 ここでは、駿河湾の地魚が驚異の92円という…
2012.12.30 07:00
女性セブン
伊勢神宮で20年に一度の“式年遷宮” 8年間をかけた道のり
伊勢神宮で20年に一度の“式年遷宮” 8年間をかけた道のり
 平成25年秋、神道にとって最大の大祭である伊勢神宮の式年遷宮が行なわれる。20年に一度、8年の歳月をかけ、延べ1万人もの人々が関わる一大事業だ。「第62回式年遷宮」へのこれまでの道のりを見てみよう。■山口祭…
2012.12.30 07:00
週刊ポスト
胃がん克服の小椋佳氏 がんのおかげで糖尿病リスクが消滅
胃がん克服の小椋佳氏 がんのおかげで糖尿病リスクが消滅
 厚労省が2012年12月6日に発表した最新の調査で、日本人の死因のトップはやはり「がん」だった。しかし、医師に告げられた数か月という余命や、再発や転移といった絶望的な状況を乗り越え生きている人たちもいる。…
2012.12.30 07:00
週刊ポスト
一人カラオケの気まずい瞬間5つとそれを乗り切るためのテク
一人カラオケの気まずい瞬間5つとそれを乗り切るためのテク
 忘年会シーズンといえば、やっぱりカラオケ。仲間と楽しく歌うのが定番だが、ここ数年は一人カラオケ、通称「ヒトカラ」を楽しむ人が増えているという。 大手カラオケチェーンでも「ヒトカラ」向け割引を積極的…
2012.12.30 07:00
NEWSポストセブン
ゴールドからブルー免許になったときの裏技 被保険者を変更
ゴールドからブルー免許になったときの裏技 被保険者を変更
 契約者の免許証がゴールド免許からブルー免許になってしまった場合、10%近くも保険料が安くなる「ゴールド免許割引」を受けられなくなってしまう。 しかし、もし配偶者の免許証がゴールドだったら、被保険者を…
2012.12.30 07:00
週刊ポスト
『ONE PIECE』の名コック・サンジが40のレシピを紹介する本
『ONE PIECE』の名コック・サンジが40のレシピを紹介する本
【書籍紹介】『海の一流料理人 サンジの満腹ごはん』/SANJI/集英社/1470円 大人気漫画『ONE PIECE』に登場する名コックのサンジが、主人公ルフィの大好物の骨つき肉を始め、ワカメのブリュレ、ココロのカレー…
2012.12.29 16:00
女性セブン

トピックス

公選法違反の疑いで刑事告訴され、書類送検された斎藤知事(左:時事通信フォト)と折田楓氏(右:本人SNS)
“公選法違反疑惑”「メルチュ」折田楓氏の名前が行政SNS事業から消えていた  広島市の担当者が明かした“入札のウラ側”《過去には5年連続コンペ落札》
NEWSポストセブン
コンサートでは歌唱当時の衣装、振り付けを再現
南野陽子デビュー40周年記念ツアー初日に密着 当時の衣装と振り付けを再現「初めて曲を聞いた当時の思い出を重ねながら見ていただけると嬉しいです」
週刊ポスト
”薬物密輸”の疑いで逮捕された君島かれん容疑者(本人SNSより)
《28歳ギャルダンサーに“ケタミン密輸”疑い》SNSフォロワー10万人超えの君島かれん容疑者が逮捕 吐露していた“過去の過ち”「ガンジャで捕まりたかったな…」
NEWSポストセブン
中居正広氏の近況は(時事通信フォト)
反論を続ける中居正広氏に“体調不良説” 関係者が「確認事項などで連絡してもなかなか反応が得られない」と明かす
週刊ポスト
スーパー「ライフ」製品が回収の騒動に発展(左は「ライフ」ホームページより、みぎはSNSより)
《全店舗で販売中止》「カビだらけで絶句…」スーパー「ライフ」自社ブランドのレトルトご飯「開封動画」が物議、本社が回答「念のため当該商品の販売を中止し、撤去いたしました」
NEWSポストセブン
「地面師たち」からの獄中手記をスクープ入手
「全てを話せば当然、有罪となっていたでしょう」不起訴になった大物地面師が55億円詐欺「積水ハウス事件」の裏側を告白 浮かび上がった“本当の黒幕”の存在
週刊ポスト
大谷と真美子さんを支える「絶対的味方」の存在とは
《大谷翔平が“帰宅報告”投稿》真美子さん「娘のベビーカーを押して夫の試合観戦」…愛娘を抱いて夫婦を見守る「絶対的な味方」の存在
NEWSポストセブン
「お笑い米軍基地」が挑んだ新作コント「シュウダン・ジケツ」(撮影/西野嘉憲)
沖縄のコント集団「お笑い米軍基地」が戦後80年で世に問うた新作コント「シュウダン・ジケツ」にかける思い 主宰・まーちゃんが語る「戦争にツッコミを入れないと」
NEWSポストセブン
令和最強のグラビア女王・えなこ
令和最強のグラビア女王・えなこ 「表紙掲載」と「次の目標」への思いを語る
NEWSポストセブン
“地中海の楽園”マルタで公務員がコカインを使用していたことが発覚した(右の写真はサンプルです)
公務員のコカイン動画が大炎上…ワーホリ解禁の“地中海の楽園”マルタで蔓延する「ドラッグ地獄」の実態「ハードドラッグも規制がゆるい」
NEWSポストセブン
『週刊ポスト』8月4日発売号で撮り下ろしグラビアに挑戦
渡邊渚さん、撮り下ろしグラビアに挑戦「撮られることにも慣れてきたような気がします」、今後は執筆業に注力「この夏は色んなことを体験して、これから書く文章にも活かしたいです」
週刊ポスト
強制送還のためニノイ・アキノ国際空港に移送された渡辺優樹、小島智信両容疑者を乗せて飛行機の下に向かう車両(2023年撮影、時事通信フォト)
【ルフィの一味は実は反目し合っていた】広域強盗事件の裁判で明かされた「本当の関係」 日本の実行役に報酬を支払わなかったとのエピソードも
NEWSポストセブン