ライフ一覧/1494ページ
実用ニュースや生活情報などを集めたページです。話題のお店の紹介から健康情報、書評まで、日々の生活に彩りを添えるニュースが満載です。ちょっとためになる豆知識も。

「中学生の転落死」から社会の闇を炙り出す宮部みゆきの新作
【書評】『ソロモンの偽証』(宮部みゆき/新潮社/全3巻 各1890円)【評者】末國善己(文芸評論家) 宮部みゆきにとっては5年ぶりの現代ミステリーとなる『ソロモンの偽証』が完結した。全3巻、各巻が700ページを…
2012.11.29 07:00
女性セブン

常時和服着用妻 「草履を履いてると女としての機能高まる」
夫婦の日常も様々だが、あらゆる夫婦のエピソードが、漫談家の綾小路きみまろにメールや手紙で続々と寄せられている。今回寄せられたのは、飲料メーカー勤務のご主人(53歳)。奥様(52歳)は女友達のお花屋さん…
2012.11.28 16:01
週刊ポスト

機内食 機上で舌の機能が低下することまで計算して調理する
年末年始、行楽に仕事に飛行機で飛び回る人も多いはず。そこでの大きな楽しみが機内食だ。JALもANAも12月から新メニューを導入する。食文化に詳しい編集・ライターの松浦達也氏が機内…
2012.11.28 16:00
NEWSポストセブン

日本未発売も賢く買える 海外通販・オークション活用のツボ
円高が続き、海外旅行先での買い物もいいが、旅行するには時間も必要――ということで、通販での個人輸入や海外オークションを活用する人が増えている。最近は日本語に対応したサイトやサービスも多く、輸入品を日…
2012.11.28 16:00
NEWSポストセブン

路上観察学会 マンホールの蓋の観察、オナラの音の記録行う
松田哲夫氏は1947年生まれ。編集者(元筑摩書房専務取締役)。書評家。浅田彰『逃走論』、赤瀬川源平『老人力』などの話題作を編集。1996年からTBS系テレビ『王様のブランチ』本コーナーのコメンテーターを12年半…
2012.11.28 16:00
週刊ポスト

12/29は宝くじ購入に最適説“一粒万倍日”“天赦日”重なる
「結婚式は大安がいい」「葬式の日程は友引は避ける」──。結婚や入籍はもとより、引っ越しや宝くじ購入などのタイミングで、どうしても気になるのが「吉日」。よく知られているのが「大…
2012.11.28 16:00
NEWSポストセブン

83才女性 亡き両親の写真のそばに宝くじ保管し1億円当選
今年ももうすぐ「年末ジャンボ」の発売(11月26日~)が始まる。今からちょうど10年前、2002年の年末ジャンボで2等1億円を当てた北海道札幌市在住の木村和恵さん(仮名・83才)は、当時のことをこう振り返る。「…
2012.11.28 16:00
女性セブン

暗闇イベントに長蛇の列 デジタル時代とのギャップで人気か
24時間営業や「眠らない街」が珍しくなくなったことへの反動なのか、今、"闇"が人気なのだという。作家で五感生活研究所の山下柚実氏がレポートする。 * * * しんしんと冷える…
2012.11.28 16:00
NEWSポストセブン

53才父 「100mを10秒台で走った」と息子にウソを自慢
男というものは、どうでもいいことで嘘をついては、女にとってはすべてお見通しだったりするわけで。看護師女性・Aさんの夫はスポーツ観戦が大好き。しかしその夫が子供につくウソがあまりにもひどいと嘆く…。 …
2012.11.28 16:00
女性セブン

落合信彦氏 野茂英雄やイチローの生き方に感銘受けたと語る
就職活動シーズンが近づいてきた。若者たちがどのように社会へ飛び出すかを決める重要な時期だ。若者に、"リスクをとれ"と語るのは、作家の落合信彦氏だ。以下、氏による若者へのエールである。 * * * リ…
2012.11.28 16:00
SAPIO

NY州の美容免許持つオーナーが格安料金で高技術提供の美容院
茨城・つくば市内に2店舗あるこの美容院は、約18年の美容師歴のうち5年間をアメリカとイギリスで修業したオーナーの久保田勝さんが、2004年にオープン。店は、米・ニューヨーク州の美容師免許を持っていることか…
2012.11.28 07:01
女性セブン

Amazonスゴイ! 気づけば誰もがKindleストアのお得意様に
Amazonから発売された電子書籍リーダー「Kindle Paperwhite」がメチャクチャ使えるらしい。たとえば、テレビでオススメしていた本を読みたい!と思えばすぐに手元でページをめくれる──という具合に。すぐ読めると…
2012.11.28 07:00
NEWSポストセブン

コタツから照射される近赤外線が肌の老化を引き起こすと医師
11月に入り、急に冷え込んできた日本列島。暖房をつけ始めたり、そろそろ押し入れからこたつを引き出したりする季節となった。 毎年、何気なく入っているこたつだが、そのこたつに警鐘を鳴らす人がいる。『近赤…
2012.11.28 07:00
NEWSポストセブン

子供の教育費 全て国公立で942万円、全て私立で2400万円
今最も売れている家計簿『つけるだけで「節約力」がアップする家計ノート2013』(小学館刊)の著者・細野真宏さんが「貯まるコツ」「続くコツ」を緊急特別レクチャー。ここでは、『家計ノート』でも紹介されてい…
2012.11.28 07:00
女性セブン

94歳夫が82歳妻を老老介護 周囲の支援で11年間介護継続中
ベストセラー『がんばらない』の著者で諏訪中央病院名誉院長の鎌田實氏は、チェルノブイリの子供たちへの医療支援などに取り組むとともに、震災後は被災地をサポートする活動を行っている。そんな鎌田氏が、老老…
2012.11.27 16:01
週刊ポスト
トピックス

《ばっちりメイクで元夫のカメラマンと…》安達祐実が新恋人とのデート前日に訪れた「2人きりのランチ」“ビジュ爆デニムコーデ”の親密距離感
NEWSポストセブン

《安達祐実の新恋人》「半同棲カレ」はNHKの敏腕プロデューサー「ノリに乗ってる茶髪クリエイターの一人」関係者が明かした“出会いのきっかけ”
NEWSポストセブン

「押収されたブツを指さして撮影に応じ…」「ゲッソリと痩せて取り調べに通う日々」米倉涼子に“マトリがガサ入れ”報道、ドタキャン連発「空白の2か月」の真相
NEWSポストセブン

《大きい瞳で上目遣い…ガルバ写真入手》「『ブスでなにもできないくせに』と…」“美人ガルバ店員”田野和彩容疑者(21)の“陰湿イジメ”と”オラオラ営業
NEWSポストセブン

《“奇跡の40代”安達祐実に半同棲の新パートナー》離婚から2年、長男と暮らす自宅から愛車でカレを勤務先に送迎…「手をフリフリ」の熱愛生活
NEWSポストセブン

『香淳皇后実録』に見当たらない“皇太子時代の上皇と美智子さまの結婚に反対”に関する記述 「あえて削除したと見えても仕方がない」の指摘、美智子さまに宮内庁が配慮か
週刊ポスト

《“クッキリ”ドレスの次は…》佳子さま、ボディラインを強調しないワンピも切り替えでスタイルアップ&フェミニンな印象に
NEWSポストセブン

《堂本光一と結婚秒読み》女優・佐藤めぐみが芸能界「完全引退」は二宮和也のケースと酷似…ファンが察知していた“予兆”
NEWSポストセブン

《GPS持たせ3か月で400人と売春強要》「店ナンバーワンのモテ店員だった」美人マネージャー・田野和彩容疑者と鬼畜店長・鈴木麻央耶容疑者の正体
NEWSポストセブン

「脚を広げた女性の画像など1621枚」機内で児童ポルノ閲覧で有罪判決…日本サッカー協会・影山雅永元技術委員長に現地で「日本人はやっぱロリコンか」の声
NEWSポストセブン

三笠宮家の新当主、彬子さまがエッセイで匂わせた母・信子さまとの“距離感” 公の場では顔も合わさず、言葉を交わす場面も目撃されていない母娘関係
週刊ポスト

《10歳女児の身体中に刺青が…》「14歳の女子中学生に彫られた」ある児童養護施設で起きた“子供同士のトラブル” 職員は気づかず2ヶ月放置か
NEWSポストセブン