ライフ

ぎんさん98才長女、94才三女の1週間のご長寿夕食献立を紹介

「きんは100シャア、ぎんも100シャア」そんな名セリフで日本中を沸かせた双子の100才、きんさんぎんさん。ぎんさんの4人の娘たちも今や平均年齢93才。母親譲りのご長寿だ。今回は、同居生活を送っている長女・年子さん(98才)と三女・千多代さん(94才)の生活に密着。1週間の食卓から見えてきた“長寿の献立”を紹介する。

 野菜と魚が苦手で、進んでは食べたくないという年子さんが、たちまち目を輝かせるのがお肉。牛肉はもちろん、豚肉、鶏肉と、とにかくお肉がだーい好き。1週間分の夕食の献立のうち、1~4日目までは次の通りだ。

1日目<ごはん(白米)、白菜とツナ缶の甘辛煮、鶏のから揚げ、ポテトサラダ、春菊のごま和え、千多代サラダ(内容は後述)>

2日目<ごはん、豚肉と冬瓜の煮付け、すき焼き風の煮物、千多代サラダ>

3日目<ごはん、天ぷら、鶏から揚げの味付け煮、かぼちゃの煮付け、千多代サラダ>

4日目<ごはん、鮭の煮付け、おでん、魚肉ソーセージときゅうりのマヨネーズ和え、千多代サラダ>

 毎日、肉類は欠かせない。

 そのため、ふたりの食費のうち、肉類に要するお金が4割近くを占めるという。1週間分の献立を並べてみると、「すき焼き風の煮物」が2回登場する。これは牛肉に豆腐、ねぎ、しいたけ、それにしらたきを加えて甘辛く煮付けたものだ。

 そのほか鶏のから揚げは、出来合いを買ってきてよく食べ、煮付けにもするという。一般的にいって、年をとるとともに、肉食よりも野菜中心になりがちだが、東京都健康長寿医療センター副院長・原田和昌さんはこう言う。

「体内にはアルブミンというたんぱく質があり、これが不足した状態になると、筋力の低下や免疫力の低下などにつながります。そのため、たんぱく質の割合の多い食事、つまり“肉食”の高齢者ほど、筋肉量の減少が抑えられて骨密度が高く、胃腸が丈夫だといわれています」

 もちろん、ふたりの食事は肉ばかりに偏っているわけでない。5日目以降の食事は、

5日目<ごはん、すき焼き風の煮物、厚揚げ豆腐とはんぺんのみそかけ、かぼちゃの煮付け、千多代サラダ>

6日目<ごはん、赤魚の煮付け、まぐろの刺身、油揚げとれんこんの煮びたし、千多代サラダ>

7日目<ごはん、鶏から揚げの味付け煮、大根とにんじんの煮付け、みそ汁、千多代サラダ>

 と、野菜や魚もバランスよくとっている。実は10年ほど前から、姉・年子さんと同居するようになった千多代さんが、ほとほと手を焼いたのが、年子さんの野菜嫌いだった。

年子さん「若いときは母親にやんやと言われるだで仕方なく食べたけど、野菜はどれも青くさくて好きになれん」

 そこで千多代さんが姉のために考えだしたのが、特製の「千多代サラダ」だ。これはレタスにきゅうり、そして細かく刻んだりんご、それに干しぶどうを混ぜ合わせ、ごまだれのドレッシングをかけてでき上がり、というシンプルな野菜サラダ。

 これを7年ほど前からふたりは1日3食、ほぼ毎回、食べ続けている。

 毎日、夕食の支度を終えると、ふたりは居間の食卓につく。お互い顔を合わせながら、おかずにはしをつつくのが、何よりの幸せなひとときとなる。

千多代さん「年をとってからの楽しみは、好きなものを自分でこしらえていただくということ。これからも、あんねぇ(姉)にやんや言われて、体の動く限り、作り続けるしかありましぇん(笑い)」

 あんねぇを横目で眺めて、千多代さんがVサインを作ってみせた。

※女性セブン2012年11月8日号

関連キーワード

関連記事

トピックス

デコピンを抱えて試合を観戦する真美子さん(時事通信フォト)
《真美子さんが“晴れ舞台”に選んだハイブラワンピ》大谷翔平、MVP受賞を見届けた“TPOわきまえファッション”【デコピンコーデが話題】
NEWSポストセブン
【白鵬氏が九州場所に姿を見せるのか】元弟子の草野が「義ノ富士」に改名し、「鵬」よりも「富士」を選んだことに危機感を抱いた可能性 「協会幹部は朝青龍の前例もあるだけにピリピリムード」と関係者
【白鵬氏が九州場所に姿を見せるのか】元弟子の草野が「義ノ富士」に改名し、「鵬」よりも「富士」を選んだことに危機感を抱いた可能性 「協会幹部は朝青龍の前例もあるだけにピリピリムード」と関係者
NEWSポストセブン
指定暴力団六代目山口組の司忍組長(時事通信フォト)
《六代目山口組・司忍組長2月引退》“竹内七代目”誕生の分岐点は「司組長の誕生日」か 抗争終結宣言後も飛び交う「情報戦」 
NEWSポストセブン
部下と“ホテル密会”が報じられた前橋市の小川晶市長(時事通信フォト/目撃者提供)
《前橋・小川市長が出直し選挙での「出馬」を明言》「ベッドは使ってはいないですけど…」「これは許していただきたい」市長が市民対話会で釈明、市議らは辞職を勧告も 
NEWSポストセブン
活動を再開する河下楽
《独占告白》元関西ジュニア・河下楽、アルバイト掛け持ち生活のなか活動再開へ…退所きっかけとなった騒動については「本当に申し訳ないです」
NEWSポストセブン
ハワイ別荘の裁判が長期化している
《MVP受賞のウラで》大谷翔平、ハワイ別荘泥沼訴訟は長期化か…“真美子さんの誕生日直前に審問”が決定、大谷側は「カウンター訴訟」可能性を明記
NEWSポストセブン
11月1日、学習院大学の学園祭に足を運ばれた愛子さま(時事通信フォト)
《ひっきりなしにイケメンたちが》愛子さま、スマホとパンフを手にテンション爆アゲ…母校の学祭で“メンズアイドル”のパフォーマンスをご観覧
NEWSポストセブン
維新に新たな公金還流疑惑(左から吉村洋文・代表、藤田文武・共同代表/時事通信フォト)
【スクープ!新たな公金還流疑惑】藤田文武・共同代表ほか「維新の会」議員が党広報局長の“身内のデザイン会社”に約948万円を支出、うち約310万円が公金 党本部は「還流にはあたらない」
NEWSポストセブン
部下と“ラブホ密会”が報じられた前橋市の小川晶市長(左・時事通信フォト)
《ほっそりスタイルに》“ラブホ通い詰め”報道の前橋・小川晶市長のSNSに“異変”…支援団体幹部は「俺はこれから逆襲すべきだと思ってる」
NEWSポストセブン
東京・国立駅
《積水10億円解体マンションがついに更地に》現場責任者が“涙ながらの謝罪行脚” 解体の裏側と住民たちの本音「いつできるんだろうね」と楽しみにしていたくらい
NEWSポストセブン
今季のナ・リーグ最優秀選手(MVP)に満票で選出され史上初の快挙を成し遂げた大谷翔平、妻の真美子さん(時事通信フォト)
《なぜ真美子さんにキスしないのか》大谷翔平、MVP受賞の瞬間に見せた動きに海外ファンが違和感を持つ理由【海外メディアが指摘】
NEWSポストセブン
柄本時生と前妻・入来茉里(左/公式YouTubeチャンネルより、右/Instagramより)
《さとうほなみと再婚》前妻・入来茉里は離婚後に卵子凍結を公表…柄本時生の活躍の裏で抱えていた“複雑な感情” 久々のグラビア挑戦の背景
NEWSポストセブン