ライフ一覧/1510ページ
実用ニュースや生活情報などを集めたページです。話題のお店の紹介から健康情報、書評まで、日々の生活に彩りを添えるニュースが満載です。ちょっとためになる豆知識も。

原口あきまさ妻 出産控えてベビーベッドなどレンタル活用
今は「買って使う」より「借りて使う」時代。レンタルを生活に取り入れる方法は、新しい節約方法として注目されている。 昨年2月に長男・勇人くんを出産した原口あきまさの妻・原口めぐみさん。出産を控えてレン…
2012.10.01 16:00
女性セブン

食欲を抑える方法「日中はなるべく糖質少ない食事を」と医師
50才を超えても30 代に見える医師として大人気の南雲吉則(なぐも・よしのり)先生(57才)が、読者から寄せられた体に関する相談に答える。今回は、食欲抑えられないことについて。【質問】 食欲の秋。何を食べ…
2012.10.01 16:00
女性セブン

iPhone5「仕事の能率アップに絶大な武器になる」とITの専門家
iPhoneは2007年に初代モデルが登場。昨年10月に発売された4Sで人気を不動のものとした。 iPhone5は、前モデルからどう進化したのか。ITジャーナリストの石川温氏が語る。 「一言でいえば、画面を大型化しながら…
2012.10.01 16:00
週刊ポスト

大反響!奇跡のアラフィフ・山田佳子さん 46歳の白ビキニ姿
46歳にして体脂肪率11%、肌年齢20代で「奇跡のアラフィフ」といわれる山田佳子さん。当サイトに掲載したグラビアも爆発的な反響を呼んだが、山田さん自身、「多くの方から『健康的でいて色気もある。46歳には見…
2012.10.01 07:00
週刊ポスト

宝くじ当たりやすい県は熊本、沖縄、石川との調査結果出る
1000万円以上の高額当せんは、47都道府県のどこでいちばん多く出ているのだろうか? 2012年度の宝くじ「都道府県別高額当せん発生状況」が発表された。 人口が多い都道府県は当せん本数も多くなっており、結果…
2012.10.01 07:00
女性セブン

マンション駐輪場を有料駐輪場化 住民の4分の3の同意必要
竹下正己弁護士の法律相談コーナー。今回は「マンションの敷地内を有料駐輪場に。どんな問題が想定されるか」と以下のような質問が寄せられた。【質問】 私の住むマンションは駅に近いため、周辺地区から通勤す…
2012.10.01 07:00
週刊ポスト

「ミス東大」候補・林詩遥子さん 元々は東京芸大志望だった
東大生には可愛い子がいない、というのも今は昔――。昨今は才色兼備、綺麗でオシャレな美女が、駒場や本郷のキャンバスを颯爽と歩く時代なのだ。 そんな折、11月25日(日)の第63回駒場祭の最終日に行なわれる「…
2012.10.01 07:00
週刊ポスト

節約のプロ「欲しいなと思ったらまずレンタルできないか探す」
今は「買って使う」より「借りて使う」時代。レンタルを生活に取り入れる方法は、新しい節約方法として注目されている。 例えば、ビデオカメラ『SONY ハンディカムHDR-CX180』、購入価格は3万9480円だが、レンタ…
2012.10.01 07:00
女性セブン

大流行中の糖質オフダイエット「体によくない」は本当か検証
ご飯やパン、麺類やいも類、ケーキなど糖質を含む食べ物を控えるだけで、あとは焼き肉も唐揚げもお酒も、食べ放題・飲み放題。しかも運動もしなくていいのに、みるみるやせていく。 そんな手軽さが受けて大流行…
2012.10.01 07:00
女性セブン

新東京駅オープンで大丸東京店に肉の弁当扱う「お肉の細道」
丸の内赤レンガ駅舎のグランドオープン(10月1日)にあわせ、東京駅のエキナカ&エキソトも進化中。店によっては大行列になるなど大にぎわいだ。 エキソトでは、大丸東京店地下1階に『お肉の細道』が誕生。お肉…
2012.09.30 16:01
女性セブン

世界最高齢の父親はインド人94歳男性 50代女性との間に男児
男性器には様々なミステリーが存在する。時に「オナニーをし過ぎるとバカになる」などがあるが、果たしてこれは事実なのか。医学の観点から男性器に対する3つの疑問にお答えしよう。●感度と年齢は関係する?「ペ…
2012.09.30 16:00
週刊ポスト

銀座の洋食店 メニューにないのにカツカレー頼む常連客多い
自民党の安倍晋三氏が総裁選を前に高級カツカレーを食べたことがネットに話題になり、にわかカツカレー熱に取り憑かれた人も多いだろう。巨人軍のスター選手が「考案」したと言われるこの料理、さまざまな蘊蓄に…
2012.09.30 16:00
NEWSポストセブン

高齢者介護施設 どの施設がいいかチェックポイント7つ紹介
全国で約530万人が介護認定を受け、認知症の人は推計約305万人にのぼる高齢社会ニッポン。「なんだかんだいっても、介護は娘、嫁、妻が負っている」(主婦・62才)、「介護のせいで派遣の仕事を辞めた」(主婦・4…
2012.09.30 16:00
女性セブン

モテない薄毛男性「適切な治療が青春時代にあれば…」と嘆く
男性にとって大きな悩みのひとつに「薄毛」があるだろう。ここでは、現在32歳・薄毛歴14年という会社員男性・Aさんの切ない告白を聞いてみよう。そして、どのように対処すべきかを専門医にも聞いてみた。 現在Aさ…
2012.09.30 07:02
NEWSポストセブン

昭和30年代の鉄人28号ブリキ玩具の箱 40~50万円の例も
みうらじゅん氏は、1958年京都生まれ。イラストレーター、エッセイスト、ミュージシャン、ラジオDJなど幅広いジャンルで活躍。1997年「マイブーム」で流行語大賞受賞。仏教への造詣が深く、『見仏記』『マイ仏教』…
2012.09.30 07:01
週刊ポスト
トピックス

《日本が変わってきてますね》ロコ・ソラーレ本橋麻里氏がSNSで参院選投票を促す理由 講演する機会が増えて…支持政党を「推し」と呼ぶ若者にも見解
NEWSポストセブン

《女性を家に連れ込むのが得意》座間9人殺害・白石死刑囚が明かしていた「金を奪って強引な性行為をしてから殺害」のスリル…あまりにも身勝手な主張【死刑執行】
NEWSポストセブン

「運のいいことに…」「卒業証書チラ見せ」…失言や騒動で謝罪した政治家たちの実例に学ぶ“やっちゃいけない謝り方”
NEWSポストセブン

大谷翔平の前半戦の投球「直球が6割超」で見えた“最強の進化”、しかしメジャーでは“フォーシームが決め球”の選手はおらず、組み立てを試行錯誤している段階か
週刊ポスト

《“参政党ブーム”で割れる歌舞伎町》「俺は彼らに賭けますよ」(ホスト)vs.「トー横の希望と参政党は真逆の存在」(トー横キッズ)取材で見えた若者のリアルな政治意識とは
NEWSポストセブン

芸人・横澤夏子の「婚活」で学んだ“ママの人間関係構築術”「スーパー&パークを話のタネに」「LINE IDは減るもんじゃない」
NEWSポストセブン

LINEヤフー現役社員がグラビア挑戦で美しいカラダを披露「上司や同僚も応援してくれています」
NEWSポストセブン

雅子さま、戦後80年の“かつてないほどの公務の連続”で体調は極限に近い状態か 夏の3度の静養に愛子さまが同行、スケジュールは美智子さまへの配慮も
女性セブン

新横綱・大の里、場所前に明かしていた苦悩と覚悟 苦手の名古屋場所は「唯一無二の横綱」への起点場所となるか
週刊ポスト

24時間介護が必要な「医療的ケア児の娘」を殺害…無理心中を計った母親の“心の線”を切った「夫の何気ない言葉」【判決・執行猶予付き懲役3年】
NEWSポストセブン

渡邊渚さんが綴る自身の「健康状態」の変化 PTSD発症から2年が経ち「生きることを選択できるようになってきた」
NEWSポストセブン

《またもクレーム殺到》「クマを殺すな」「クマがいる土地に人間が住んでるんだ!」ヒグマ駆除後に北海道の役場に電話相次ぐ…猟友会は「ヒグマの肉食化が進んでいる」と警鐘
NEWSポストセブン